新幹線基本計画線・伯備新幹線とは...
前書き(要約) 陰陽メインルート 伯備新幹線は地域エゴを捨てれば実現できる?...
長年続く天領倉敷と、外様池田氏が治めた岡山藩と近しい米子藩、親藩越前松平家(松江藩)の城下町松江市、の三竦みが解決できれば、需要の多い陰陽連絡線の中でも最も輸送密度の高い伯備線はフル規格整備新幹線候補としては、山陰新幹線よりは投資効果も高く実現の可能性が高いでしょう!
旅客需要もそれなりにあり、伯備線が並行在来線で廃止されても、JR貨物もさほど困らないはずなのに...何故か話題に上らない、陰陽新幹線構想?の大人の事情を勘ぐる?...
※リンクについて
(参※xx) は当サイト内の参照関連記事リンクです。
但し、その他の直接 hyper-link は当事者・関連団体の公式サイト若しくはオリジナル各国語版Wikipediaへ直接リンクしています。
※本ファンタジーについて
本レビュー記事は、出来る限りの"記録(時系列)に下ずいた史実に、地政学的!・工学的 な検証"を行ってるセミドキュメンタリー!ですが...
筆者の億測を交えたファンタジー?でもあります。
後述する各団体とは直接関連はありません。
また各団体では"答え難い大人の事情、あまり触れられたくない内容!"も含まれています。
本件に関してのお問い合わせはご無用に願います。
プロローグ 陰陽連絡整備新幹線の本命路線!?
現在、陰陽連絡鉄道としては、智頭急行線と、当伯備線があげられるが、電化されていることもあるが、在来線特急や、JR貨物コンテナ列車が運行していることもあり伯備線の輸送密度が一番高い!
但し、通過駅間での近距離旅客は、並行するE73米子自動車道の高速バスに、ごっそり持っていかれて、厳しい状況に置かれている!
★
●ブルーのライン 陰陽連絡新幹線最速最短ルート
♥ 伯備新幹線 津山ルート
●赤い線ライン 高速バス・トラック
第0項 整備新幹線は"国民・地域住民のconsensus"が得られ無ければ建設できない!はず...
整備新幹線は嘗てのように、運輸省と鉄建公団が鉄拳を振るい!"
運輸大臣の独断(裁量)"で血税投棄"出来る時代ではありません!
通過する沿線自治体の普請(スキーム)(※01)が無いと、建設できないご時世です!
地元の信任すら受けていない何ら権限の無い!運輸族国会議員が与党整備新幹線建設推進チーム(※02)、与党新幹線整備検討委員会の
尤もらしい同人会の2重組織をこさえ好き勝手にルートを設定してマスコミを利用して"茶番劇"記者会見で意思表明プロパガンダしても...
内閣・政府(国交省)の政策とは何ら関係有りません!
そもそも法的根拠となる全幹法(※03)自体に?が...
ルート設定には"民主主義の原点回帰"が...
全幹法ありきの姿勢を捨て!assessment(評価)ではなくconsent(同意)を大前提として
- ●押し付け計画のassessment(評価)公聴会を改め、住民要望を聞く公聴会 でconsensus(総意・協心)が得られる意見を収集して...
- ●民間企業!のJR各社(鉄道事業者)の"エゴ"、運輸族の欲望(※04)を取り払い...
地域住人の望む「真(誠)の新幹線」を目指すべき!ではないのでしょうか。
現状の茶番劇・運輸族Press conferenceでの(意思表明!)整備新幹線建設プロパガンダでは中国共産党 一党独裁中国政府の政策と何ら変わりません!
しかも、それを傘に着て、JR各社と、JRTT(※05)が事業申請するというお粗末ぶりでは全く呆れかえって...
このような押し付け構想assessment(評価)でconsensus(総意・協心)も得られないまま、事業決定をしたので西九州新幹線(長崎新幹線)の佐賀県内通過お断り問題(※06)が生じてしまったのでしょう...
参※01)当サイト内関連記事 スキーム (建設費負担枠組み)は整備新幹線 建設だけではない!都市計画事業でも... はこちら。
参※02)当サイト内関連記事 運輸族 ・ 与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム とは... はこちら。
参※03)当サイト内関連記事 悪法"全国新幹線鉄道整備法"は即刻廃止!すべし はこちら。
参※04)当サイト内関連記事 運輸族 ・ 地方議会議員 が 鉄道 新線を "建設したがる訳!" とは... はこちら。
参※05)当サイト内関連記事 JRTT 独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 が改組して総合リース業になれば... はこちら。
参※06)当サイト内関連記事 西九州新幹線 の火皿 長崎駅 と吸い口 新鳥栖駅 を結ぶ"羅臼" 佐賀県 通過部分には新たな"受益 スキーム "制度の検討が必要では?... はこちら。
第1節 陰陽連絡新幹線と四国新幹線
現在、四国の"古狸"達が、同じく、基本整備路線に盛り込まれている"四国新幹線"実現を目指しているが...
陰陽連絡新幹線は岡山駅を山陽新幹線とのジャンクションハブ駅として共有する、いわば対をなす兄弟新幹線として計画されている。
第1項 倉敷周りが有効
前途した意味合いでは、倉敷周りとしたほうが、都合がよいのは、地図をご覧の通り...
- ●岡山⇔倉敷間 17.6㎞
- ●倉敷⇔県境管 72.6㎞
- ●鳥取県内 21.5㎞
- ●県境⇔松江間 28.8㎞
となり 約141㎞で両都市間を繋げられるが...
約22㎞の問題は鳥取県内通過区間 !
この区間には伯備線生山駅がある日南町があるのみ!で大きい都市がない!
但し、つまらぬ"仕来り"スキームで「建設協力金」はしっかり巻き上げられる!
つまり鳥取県にとっては、"迷惑極まりないお話"となる訳!
第2項 津山経由案
伯備線ルートからは大きく離れるが♥津山経由ルートとすると...
岡山⇔県境間 88.7㎞
鳥取県内 約31㎞
島根県内 約24.5㎞
約144.5km で若干距離は伸びるが
鳥取県にとっては、第2の拠点都市"米子"、江府町(伯備線江尾駅)を経由出来て、難癖を?つけにくくはなる。
更に、岡山県にとっても過疎化が進んでいる津山市、真庭市を通過出来て、地域振興にも役立つかも?
倉敷市は以前蚊帳の外?
倉敷市を通過する案は、山陽新幹線開業以来、不便になった?倉敷市の、失地回復のカンフル剤としての期待があるわけだが...
更には、四国新幹線のジャンクション駅としての期待もかかるわけで...
第2節 先立つものが...
山陰新幹線妄想(※21)にしても同じだが、先立つものが必要となってくるわけで...
現行の仕来りスキーム(※22)では。
参※21)当サイト関連記事 山陰新幹線は いらない コンテナ貨物も運べないようなフル規格 整備新幹線 より新幹線規格鉄道新線のほうが... はこちら。
参※22)当サイト関連記事 整備新幹線 建設における スキーム とは...はこちら。
総事業費
総延長 145km x 150億円/㎞(※23) ≒2兆1千750億円!
JR西日本 設備投資額 30%(北陸新幹線大阪延伸計画の場合)
残りの国・通過県の公庫支援 70% 約1兆5千300億円!
参※23)北陸新幹線 敦賀⇔大阪間延伸計画より算定。
通過県の供出額
国と通過県の案分率 2:1
つまり各県合わせて 約5千30億円!
各県の供出金
各県の供出額は距離に応じて応分することになっているので...
岡山県
推計人口、1,878,884人(2021年3月1日)
3千74億円 県民一人当たり 約16万4千円
鳥取県
推計人口、550,527人(2021年4月1日)
1千74億円 県民一人当たり 約19万5千円
島根県
推計人口、664,539人(2021年3月1日)
849億円 県民一人当たり 約12万8千円
となり、飛躍的に内陸部津山市、真庭市の東京へのアクセスが、っ向上するとはいえ...
現状でも、高速バスが発達した両市では、岡山空港乗り継ぎの空路や長距離、高速バスでさほど困っていない!
更に、米子市市民にしても、米子空港が、待ちわびているはずの島根県にも出雲空港が...
つまり、沿線自治体は陰陽連絡新幹線にはあまり期待を掛けていない!
エピローグ 期待を掛けているのはお隣四国と与党運輸族のみ?
更に鳥取県では、伯備新幹線には全く興味がないようで、県知事以下県議会"患部"全員が山陰新幹線実現に躍起になっておられる!
つまり、『火の無いところに煙は...』なのだが、その火種はなんと、殆ど県外の議員がメンバーとなっている与党整備新幹線建設推進PT(※91)と、"冥土の旅への土産話がっている
を造りたい、お隣S国"阿波の古狸"連中という事になる!...
参※91)当サイト関連記事 与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム とは... はこちら。
※ここをクリックするとこのページの"目次 Topに戻れます!
♥《整備新幹線は誰の為?》関連記事のご案内
※以下の♥タイトルをクリックするとシリーズ記事全てにジャンプ!できます。
- ♥《Main subject》整備新幹線 建設事業を "誰が得する" ために 推進 しているのか?... のTop index
-
(summary)益(駅)も、もたらさない"震撼線"様の傍を、"肥えたご"を積んだ軽トラが行きかう風景が、大偽師?の先生方の目には"異様には写らない"?のか...
- ♥《chapterⅠ》よとう 運輸族 の先生方は羽振りが悪くなって形振り構わずに... のTop index
-
(summary)運輸族の先生方は、不要不急?の整備新幹線・地方の公営地下鉄・新都市交通整備などの"巨額公共投棄事業の"獲得"に躍起になっておられるようです...
- ♥《SequelⅡ》"今更何故新幹線誘致?"続編 皆様の数多くの抗議とヤジにお答えして... のTop index
-
(summary)本編に関して純情派鉄オタ 丸出しの方や、"何やら怪しげな方"など々色んな方から沢山の"励ましのお言葉?"を頂きました!が...
- ♥《AppendixⅠ》整備新幹線 は国の宝!?...それとも亡国への "哲路!?" のTop index
-
(summary)"先進ヨーロッパ諸国では、在来線・近郊電車、貨物列車、"高速列車"が仲良く走れる"新幹線鉄道規格新線や、在来線を「高速化」改修して「スーパー特急」を走らせる方向に向かっています!
- ♥《Appendix Ⅱ》(建設費負担枠組み)は整備新幹線 建設だけではない!都市計画事業でも.... のTop
-
(summary)今や鉄道建設に欠かせなくなった"鉄道建設費自治体分担枠組み"を示す外来語"スキーム ( Scheme ")は本来は"たくらみ"の意味合いで...正しく"言い得て妙"な表現ですが、公営鉄道でもない一般営利企業のJR・私鉄各社になぜ...
- ♥《AppendixⅢ》 運輸族代議士や地方議会議員 が 鉄道 新線を "建設したがる訳!" とは... のTop index
-
(summary)某時事Youtuberの 公共投資の在り方を説いたコンテンツに、土木関係者?を装った正体不明の投稿者から「公共投棄」土木事業の必然性をぶち上げた"恫喝"コメント!が寄せられたそうです!...
- ♥《AppendixⅣ》運輸族(旧運輸省派)の天下は終わった、今や国土交通省(旧建設省派)が国土軸を模索する時代に... のTop index
-
(summary)今や、最優先すべき国土軸は、高規格幹線道路、地域高規格道路 の整備を除いては考えられない時代!となっています。整備新幹線は負の遺産にしかすぎません!
- ♥《AppendixⅤ》 パブリックコメント 制度とは... のTop index
-
(summary)パブリックコメントとは聞こえはいいですが...一方的な押し付け Delusion! についての assessment(評価)を求めている?だけで、consensus(総意・協心)を得るための意見聴取ではありません!
※ここをクリックするとこのページの"目次 Topに戻れます!
風が吹けば桶屋か儲かる
『風が吹けば桶屋か儲かる』のたとえ話通り、安直な行為(開発計画)は思いもよらぬ結果(人災)をもたらすことが知られています!
ハーバード大学博士課程を修了されて某大学の学長、そして某県知事をなさっている、"独裁者?"が支持基盤の"人権団体"に開発許可を与えた山間部の埋め立て事業が、"豪雨で崩壊"して下流域に甚大な被害を与えた"人災"は記憶に新しい実例でもあります。
日本列島改造論で"鉄拳"公団が暴れまくっていたころ
嘗て鉄拳公団が「時代錯誤甚だしい」現状無視の路線網計画を立てて、Fantasyとして終わったり、着手されて一部が完成しながらもUnfinished lineとして放棄!されたり...
運悪く?3セク転換して無理やり開業に持ち込んだものの、すでに鉄道一辺倒の時代では無くなり、沿線住人からもソッポを向かれて!...
破滅 への(鉄)路をひた走り、最後は莫大な累積赤字(借入金)を残して事業破綻に追い込まれて、abandoned railroad となり無残な廃墟をさらしている路線は全国に数多くあります!
無謀な計画がどうして実行に移されたのか?
そして今もなを"くすぶっている"無意味で無謀な路線計画"が後を絶たないのか?
計画だけに終わった暴挙!も含めて、その背景を邪推?してみました。
狸穴総研 公共交通網調査室 出自多留狸
※ここをクリックするとこのページの"Top index"に戻れます!
関連団体リンクテーブル
- ●国交省 ♥国土交通ホットラインステーション(交通行政への要望受付)
- 鉄道局
- ●広島県 ♥お問い合わせページ ページ
- ●島根県 ♥県民の声記入フォーム
- ●山口県 ♥知事への提案フォーム
- ●JR西日本 ♥ご意見ご要望ページ ( 組織図)
- 鉄道本部 新幹線事業本部 建設工事部
- ●国会議員会館 与党新幹線整備検討委員会、与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム
- ※経済界(JR各社・建設業界)以外の個人・団体からのご要望は直接承っておりません!
- ●JRTT 独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構
- ●山陰新幹線を実現する国会議員の会
- ※不動産取引業以外の個人・団体からのご要望は直接承っておりません!
- ●公益法人 全日本不動産協会
- ●一般社団法人 全国不動産協会
公開:2021年4月25日
更新:2023年3月13日
投稿者:デジタヌ
奥羽新幹線 は 秋田 山形 両県に永年積もった"根雪"を溶かさないと実現できない!< TOP >大間⇔函館 間に第2津軽海峡トンネルを建設開始しないと "手遅れ!" になるかも?...
▲北海道新幹線及び計画路線調査室へ戻る