狸穴ジャーナル『タヌキがゆく』

近鉄さん、近鉄鉄道博物館をexpo2025大阪万博に合わせて造りましょう!

一世紀以上の歴史ある近鉄にこそ...

在京の民鉄はほとんど何らかの「鉄道記念館」を持っている!

毎年この時期(10月頃)の「鉄道まつり」シーズンになると思うことである。

なのに在阪民鉄にはそれが無い!

《 Unfinished line Fantasy Ⅰ》第9回 近鉄 Watch編 その1 

中でも近鉄は、南海電鉄(1885年開業)東の東武鉄道(1899年開業)と並ぶ歴史(現道明寺線;1898年開業の河陽鉄道)を誇る名門で有り盟友でもある。

(事実、東武鉄道の初代社長、根津嘉一郎、2代目根津嘉一郎両氏は南海・近鉄を始め関西民鉄とは深い関わりがある人物でもある)

そして、全国の鉄道会社では最もサービス精神豊富であり、「きんてつ鉄道まつり」はその最たる物で、3会場で延べ6日間にわたってイベントを行ってくれている。

※当コラムは、旅するタヌキに寄稿した記事を転載したのもです。

(※のリンクは事業主・関連団体の公式サイト若しくはWikipediaへリンクされています。)

★近鉄記念館の創設望む!

毎年この時期(10月頃)の「鉄道まつり」シーズンになると思うことである。

在京の民鉄はほとんど何らかの「鉄道記念館」を持っている。

なのに在阪民鉄にはそれが無い!

中でも近鉄は、南海電鉄(1885年開業)東の東武鉄道(1899年開業)と並ぶ歴史(現道明寺線;1898年開業の河陽鉄道)を誇る名門で有り盟友でもある。

(事実、東武鉄道の初代社長根津嘉一郎、2代目根津嘉一郎両氏は南海・近鉄を始め関西民鉄とは深い関わりがある人物でもある)

そして、全国の鉄道会社では最もサービス精神豊富であり、「きんてつ鉄道まつり」はその最たる物で、3会場で延べ6日間にわたってイベントを行ってくれている。

興味深い生い立ちの路面電車?

更に、東武以上に興味深い生い立ちで、東武を追い抜き日本1の営業路線網を誇っている。

しかし元は1905年開業阪神電車に遅れること9年の1910年に大阪上本町-奈良間を開業させた大阪電気軌道(チンチン電車)が大元で先輩鉄道会社を次々に傘下に収めた、豊臣政権のような企業!

常に革新的な車両を導入!

鉄道他社に先駆け、これまで常に時代の先端を行く斬新で興味深い、車両を次々と登場させてきた。(と同時に他社に売り払ったり、お払い箱・スクラップにもしてきた...)

そんな訳で実存する歴史的車両は少なく、今や近鉄資料館(バーチャルWeb資料館)でしか往時をうかがえ無くなった車両も数多く存在していた。

しかし、今なら来世紀22世紀に伝えるべき、五位堂検修車庫に静態保存された「大軌」開業当時のポール集電車等、貴重な歴史遺産ともいえる残っている鉄道施設や鉄道車両を1ヶ所に集めて、近鉄記念館として一般公開できるかもしれない。

近鉄記念館の候補施設

近鉄記念館で上町台地を"かさ上げ"しましょう?

今は訪れる人も少ない?栄光のターミナル駅の数々、例えば吉野駅、湯の山温泉駅、そして大阪上本町駅あたりが適当な候補地では無かろうか?

大阪線の営業区間短縮案&上本町駅「近鉄記念館化」案

奈良線難波延伸以来ターミナル駅としての役割を終え?「単なる留置線・留置場?」となった大阪線・上本町支線?

その広大な駅施設と、近鉄本社に隣接する近鉄百貨店上本町本店のフロアーを一部縮小し「近鉄記念会館」としてはいかがであろうか?

大阪線の営業区間短縮案

大阪線はハブ駅「鶴橋駅」止まりとし、その先の上大阪上本町(地上)駅までの区間は留置線・支線とし、大阪上本町駅地上駅施設と近鉄百貨店の1階フロアーの一部を「近鉄記念館」として改装オープンしてみてはいかがであろうか?

現在も「大阪難波駅」も奈良線一般列車と近鉄特急の始発駅ではあるが、阪神電車・市営地下鉄・南海電車・JRとの一大「ハブターミナル」言い換えれば「途中乗り換え駅?」鶴橋駅を同じ扱いにしても支障は無いハズ!

上本町支線営業廃止の穴埋め策

近鉄が開発に関わった、奈良県榛原駅周辺や三重県名張市の名張駅、三重県伊賀市の青山町駅から通う、「ゆったり快適通勤」を狙う大阪上本町「快速急行」(通勤快速)利用のシミッタレ通勤客には、新たに特急とは別の「有料指定席通勤ライナー」を設け便宜を払らえば良い。

上本町駅「近鉄記念館化」案

これによって、この地区の「客引きパンダ」施設がまた1つ増える事となる。

歌舞伎興行の無い「新歌舞伎座」、閑散として落ち着いた雰囲気の「近鉄百貨店上本町本店」、宴会誘致に頭を悩ませている「シェラトン都ホテル大阪」に加え、第4の施設として「近鉄記念館」ができれば「鬼に金棒?」の一大エンタメゾーンになる事請け合い!

あべのハルカスの「当て外れ?」で膨大な社債を抱える近鉄ホールディングスさん是非ご一考を。

近鉄百貨店直営フロアー縮小とプレミアムアウトレット・モール化案。

小生が「百貨店は斜陽産業論(※関連記事はこちら)」を唱えて10年が過ぎたが、今だ旧態依然のアタマの固い経営陣がのさばっている老舗デパートの数々は新規出店や売り場面積(フロアー)拡大に活路を見いだそうと悪あがきし、惨憺たる結果で、債券発行・株式発行額のみ増え、売上げ・営業収益共に低下の一歩を辿り、ついには経営権を放棄したグループもある位。

もういい加減に、「夢よもう一度」で過去の遺産(ブランドイメージと外商の抱える優良顧客)に頼る商法から脱却し、業態を変貌させないと、大型倒産が相次ぐ結果になりかねない!

本題についても10年も前に唱えた再興策であり、詳細はそちらを参照願いたい。

※関連記事はこちら

ついでにシャトルバスの車両一新もお願い!

今年(2017年7月1日)新たに松屋町筋ルートの運行を開始した「あべの・上本町シャトルバス」の車両を、奈良や京都で運行していたレトロ調バスや三重交通の「神都バス」の様なチンチン電車風バスにリニューアルしては如何か、上町台地復興・観光活性化の切り札になるかも。

《近鉄魂!災い転じて福となせるか》関連記事集のご案内 

※以下の♥タイトルをクリックするとシリーズ記事全てにジャンプ!できます。

後書き《 Unfinished line Fantasy 》シリーズについて

嘗て鉄拳公団が「時代錯誤が甚だしい」実情無視の路線網計画を立てて、Fantasyとして終わったり、着手されて一部が完成しながらもUnfinished lineとして放棄!されたり...

運悪く?3セク転換して無理やり開業に持ち込んだものの、すでに鉄道一辺倒の時代では無くなり、沿線住人からもソッポを向かれて!

破滅 への(鉄)路をひた走り、最後は莫大な赤字(借入金)を残して事業破綻に追い込まれて、abandoned railroad となり無残な廃墟をさらしている路線が数多くあります!

無謀な計画がどうして実行に移されたのか?そして今もなを"くすぶっている"無意味で無謀な路線路計画"が後を絶たないのか?

計画だけに終わった暴挙!も含めて、その背景を邪推?してみました。

狸穴総研 公共交通網調査室 出自多留狸

 

公開:2017年10月21日
更新:2024年2月18日

投稿者:デジタヌ

なにわ筋線夢紀行...近鉄 電車がなにわ筋線を走った"白日夢?"TOP南大阪線 バイパス新線 "陵神線?" 2.4Km の夢物語


 

 



▲近鉄 電車グループ調査班へ戻る

 

ページ先頭に戻る