狸穴ジャーナル『タヌキがゆく』

Essay《タウン Navi》海老名市が国交省・総務省の目代の言いなりに"まちづく3法"路線を歩んでは、いつかは...

副題 海老名市は autonomy に目覚めないと...

(要約)総務省から派遣された出向組 Officer 連中が牛耳る神奈川県庁の言いなり!になっていては...

海老名駅周辺農地!のモール街化では...

政府から差し向けられた目代(出向官僚I)共が牛耳る、神奈川県庁の言いなり!になって、海老名駅周辺をモール街に変貌させても、「持続可能な都市開発(地上げ:固定資産税評価額UP)」は不可能!です。

横浜市は、「まちづくり3法」などに拘っていません!

国交省・総務省の目代の言いなりに"まちづく3法"路線を歩んでは、いつかは... の目次

★前書き 海老名市(民)は autonomy を取り戻さなければ!

※ここをクリックするとこのページの"目次 Topに戻れます!

第0項 Rural town 海老名市では駅前巨大ショッピングモールは維持でき無い!

持続可能な発展(地上げ・税収UP)には都市型高層住宅(タワマン)街が

「市民の豊かな暮らし!」を願う???のならば、駅前に巨大モールや役立たずの文化施設等を設置するのではなく!

海老名市の government office (or branch office )、金融サービス(銀行・郵便局)、医療サービス(クリニック)、そして託児施設(こども園・保育園)が一堂に会した「駅前市街地改造ビル」を中心とした都市型集合住宅街を目指すべきでしょう!

21セ世紀の少子高齢化・東京一極集中の嵐に抗い、発展(歳入UP)を持続している municipality はとうの昔に「まちづくり3法」は見限り!♥独自の地域振興策・都市開発を行っています。(※00)

例えば板橋区は、東京都の特別区としての Municipality(自治体!)でありながら、都庁(患部官吏)から一目置かれている歳出と歳入のバランスが取れた優良自治体!です。(※01)

参※00)当サイト内関連記事 "まちづくり3法"は「持続可能な都市開発(税収UP)」を阻害!している はこちら。

参※01)東京都の特別区(23区)は、法令で行政権は制約されていますが、他の政令指定都市の"区"とは異なり、autonomy(自治)が認められた独立した Municipalityです!

そうにゃん海老名駅の最大の魅力は将来羽田空港アクセス線に直通!出来ること

リニア中央新幹線橋本駅!開業で、中京・近畿には近づく海老名市ですが、

羽田空港とも直結出来れば、仙台・北海道、福岡・九州も含む日本全国は勿論、海外の都市にも繋がる"天窓"が開けるのです!

  • ●紫ラインが羽田空港アクセス線のメイン区間(既存路線、着工及び延伸予定区間)
  • ♥ピンク色は東海道貨物線(JR相鉄連絡線)

海老名駅前で耕作しておられた、元農家(地権者)の皆さん!手放すのが早過ぎましたネ!

もう少し我慢しておけば...田園調布にお引越しが出来たかも?

目ざとい地上げ屋は海老名駅周辺の"田畑"を買いあさり、宅地造成をするでもなく、高層億ション?を建設するでもなく、税金対策のレンタル駐車場で、"凌ぎながら?、「その日が来るのを」心待ちに待っているようですが...

※ハイパーリンク、その他についての御断り

(Version5,Revision5 ー2023年10月30日改訂)

※当サイトは"横町の物知り隠居"出自多留狸の匿名・個人サイト

当サイトは"横町の物知り隠居"出自多留狸が開設している匿名・個人サイトです。

なのでacademic paper とは異なり、分かりやすさにフォーカスして、出所(作者)不明!一般 Web content (Youtube動画、日本語ウィキペディアなども引用・共有させていただいています。

※本ファンタジーについて

(Version2,Revision2. ー2023年9月23日改訂)

本レビュー記事は、出来る限りの"記録"(時系列)に下ずいた史実と、科学(工学・地政学※000)的 な検証"を行ってる semi-documentary ですが...

引用・共用 content にも、日本語ウィキペディアの様に、"出所(作者)不明"の得体のしれない代物も使用しています。

なので、事実と異なる場合もあります。

つまり筆者の"億測"を交えた fantasy?(創作物)でもあります。

なので登場する各団体とは直接関連はありません?

また各団体では"答え難い『大人の事情(利害・思惑』つまりあまり触れられたくない内容!"も含まれています。

本ファンタジーに関して各団体への問い合わせはご無用に願います。 \(^_^ )( ^_^)/

参※000)当サイト関連記事 一研究分野にすぎない geopolitics(地政学)の"概念・研究 theme とは... はこちら。

※hyper-link は作者・編纂者が明確な当事者・関連団体の Official website を主体に

直接 hyper-link は、当事者・関連団体のOfficial site を主体に、作者・編纂者が明確な"コトバンク"(ジャポニカ等の編纂者が特定できる百科事典・辞書)へリンクするように心がけております。

但し(参※xx) は当サイト内の参照関連記事へのリンクです。

ウィキペディアへの hyper-link に関しては...

"日本語ウィキペディア"は政治色と commercialism が色濃く!偏った異見!が蔓延っており!

出来る限り避けています。

英単語優先!表記について

更に"曖昧で不明朗"な日本語(行政用語・表現)は用いずに、できるだけ「論点・観点が明確」に示せる「端的・明解」な英単語を用いるようにしております。

GoogleMapの使用について

GoogleMapは国土地理院地図に下ずいて作成されていてGPSにも対応しており、且つ公共建造物、ランドマーク等の掲載も多いので用いていますが...

新規鉄道路線などについては、"いい加減"な記入も散見されます!

更に、山間部では公道、河川(沢)、稜線の転載ミス!が目立ちます。

なので、登山やハイキングなどでの使用はお勧めできません!

廃線や"地下鉄道"ルートは国土地理院の公開航空写真データを参照して修正してあります。

但し数m程度の誤差があることはご了承願います。

★第1節 神奈川県庁(旧自治省Agent一派)にしてやられた!

※ここをクリックするとこのページの"目次 Topに戻れます!

第1項 無謀すぎる本・海老名駅?前市街地化!計画

海老名市が現在進めている駅前「農地!市街化」計画はあまりにも無謀(無能!)すぎます!

再開発 Area(空地!)に出先事務所と構えていた!神奈川県政策局 政策部総合政策課は旧自治省(総務省)と国交省(旧運輸省)の出向Agent(目代)、Officer(行政官)の巣窟!なわけで、旧自治省・旧運輸省の都市計画一派が自らの天下り先確保のために設けた部署です!

更に、海老名市がターゲットにされた首都圏広域地方計画の柱?

① スーパー・メガリージョン
リニア開業を踏まえた首都圏の国際競争力高度化プロジェクト
リニア中央新幹線の開業、成田・羽田の機能強化等と都市
再生制度・特区制度等の活用により東京圏の国際ビジネス
機能集積を図るとともに、首都圏西部・南西部に高機能な物
流・観光ハブ、R&D・新産業の集積・交流の拠点形成を図る。

《公式サイトより引用》

「ふるさと創生・地場産業育成」を掲げていますが、実は"税金投棄"目的の"地上げ"事業"の口実で、「口車に乗って」協力(駅前区画整理事業に対する助成金)を"せしめた"!Municipality は、利用されるだけ利用されて、その後は「持続可能な都市開発(税収UP)」とは程遠い状況となっています。

つまり自称economist(経済学者)のマルクス経済学に心酔した思想家!(socialist、Communist!)で構成された"諮問機関"による Proposal に下づいて立案された"絵空事" vision(夢想)にすぎないわけです!
そして拠り所となっているのが稀代の悪法「まちづくり3法」であり、うかつにゾーニングを実施したMunicipality はその後悲惨な状況にさらされているわけです!(※92)

参※)当サイト内関連記事 日本の立法・行政・司法は官僚に"牛耳られている!" はこちら。

参※92)当サイト内関連記事 "持続可能な都市開発"で大発展(歳入UP!)した都市は"まちづくり3法"などには拘ってい無い... はこちら。

※グレーArea(空地!)は税金対策!民間パークアンドライド有料施設!

★第2節 厚木戦争?に勝利する折角のチャンスだったのに...

※ここをクリックするとこのページの"目次 Topに戻れます! 

第1項 海老名市は公共交通不毛地帯!

自主運行乗り合いショア・マイカー利用者も含まれている

現状の海老名駅利用者には近隣自治体の新興住宅地から相乗りの自主運行シェアーカーの利用者も含まれています!

どういうことか対うと前途した、高崎市、熊谷市の駅前駐車場!利用者同様に、新興住宅地から「自前の相乗りマイカー」を仕立てて、駅前まで通っておられる市民の方も多数いらっしゃるわけです!

つまり、駅前駐車場はある意味海老名3駅の利用促進?にもつながっているわけですが...

はっきり言って本末転倒!です

海老名市(神奈川県)の無秩序な新興住宅地乱開発を見逃してきた、無為無策(道路行政)の結果がこうなったわけです!

つまり、海老名駅周辺の海老名市街はある意味公共交通不毛地帯!なわけです。

自治省・国交省のお役人の言いなりになって、「まちづくり3法」(駅前商業地域ゾーニング)に拘っていてはて、「駅前の持続可能な都市開発(地上げ!)」にも繋がらないし、今以上に郊外!の新興住宅地開発が進んでしまうと、公共サービス拡充(上下水道・ゴミ収集など)に見合うだけの税収の確保が困難になります!

やはり、音鳴り厚木市の様に、駅前都市型高層集合住宅(タワマン)街、郊外周辺道路沿いロードサイド型大規模小売店(ショッピングモール)路線、つまりはコンパクトシティーを目指さないと、この先二進も三進もいかなくなる!でしょう。

第2項 仮に請願駅として東海道新幹線!倉見駅が実現しても???...

仮に東海道新幹線倉見駅???が請願駅として実現したとしても...

前途した、高崎駅・熊谷駅同様に(こだま1往復/時間)では、相模線の大した利用者Upは期待できません!

第1目 但し実現の可能性はあります!

何を馬鹿な!

『交通政策審議怪!答申でもそんな荒唐無稽な馬鹿げた話は出ていないぞ!...』

と思われるかもしれませんが...

今や、運輸賊が国交省を"脅かして"鉄道新線(新駅)を建設できる時代ではありません!

鉄道"神"線・神駅は、Municipalityの建設スキーム(血税投入!)つまり市民参画事業でしか成立し無いご時世です!

つまり、交通事業者が全て、財務省所管の政策投資投資ファンド(金融界)の水先案内!で運営されている時代なのです。

逆に言えば♥請願駅として"お金を積んで"直接談判すれば、不可能な"益親切"ではありません!

参※)当サイト内関連記事 運輸"続"(旧運輸省派)の天下は終わった!今や財務省所管の政策投資ファンドが水先案内!する時代に... はこちら。

リニア中央新幹線が開業すると...

静岡停車タイプの「のぞみ(ひかり?}」が増えて、上りのぞみ(ひかり?)が新横浜の手前で、鈍行!"こだま"を追い抜ければ、真に都合が良いダイヤが組めるわけです!

※以下何れも実距離

新幹線・倉見駅(請願駅!)の立地は新横浜から約25㎞、小田原まで約27㎞と丁度真ん中ぐらいに位置します!

駅間距離約29㎞の名古屋⇔三河安城間の例を挙げるまでも無く、通勤列車並みのラッシュ時時間12往復!、5分間間隔で運行されている東海道新幹線の上り列車は、新横浜の手前で追い抜ければ...

小田原を次発の4分前に発車して、先行列車より4分早く、つまりMax8分時短できるわけです。

つまり、静岡県内、静岡、浜松いずれか停車の「のぞみ」を設定しても、所要時間の増加にならないわけです!

第3項 神奈川県庁移転?(支所開設)など夢のまた夢なのに...

夜盗雲助(よとううんゆ族)共が、国交省をそそのかして!つまらん妄想を搔き立てるような国土計画???を立案させたわけですが...

彼らの力では、新横浜駅前(港北区)やリニア中央新幹線停車駅のある、Metropolis(政令指定都市)の相模原市をさておいて迄!海老名駅(益)前に県庁を移転してくれるわけも無く!

つまり、いくら乗り換え利用客が多かろうと、海老名駅でしょせんは Rural station(田舎駅!の一つにすぎないわけです。

第1目 本厚木駅と本海老名駅?の比較では

更に利用者が多いといっても、お隣"本"厚木駅と大差ありません!

海老名市
  • 推計人口、139,575人(2023年2月1日)
海老名駅

小田急・相鉄・JR合わせて 1日平均乗車人員 157,730人!

つまり、市民人口より18,155人も多い訳で、Omunibus(路線バス、高速バス)路線も含めて同駅での乗り換え客が相当する入ることを物語っていますが...

エキナカビジネスならいざ知らず!このうち何人の利用者が周辺ショッピング街を訪れるてくれる???のか...

  • ●小田急海老名 1日平均乗車人員 76,424!/日 2019年度 ※特急停車駅
  • ●相鉄海老名 1日平均乗車人員 61,866!/日 2019年度
  • ●JR海老名 1日平均乗車人員  14,307!/日 2019年度
厚木市
  • 推計人口、 223,949人(2023年2月1日)

こちらは、Omunibus(commuter bus,community Busなどの乗り合いバス)からの乗り換え客を含めた"市民"が主体で、東京方面への通勤通学に利用する市民(所帯数)を考えれば妥当な数値です!

  • ●"本"厚木駅 1日平均乗車人員 151,791!/日 2019年度 ※特急停車駅・高速バス発着駅
  • 本厚木⇔新宿 快速急行 58分/¥520- 通勤ライナー52分/¥1170-(指定席料金込み)※何れも2023年4月1日現在」

前途した様に、現状の一大ショッピングタウン化"妄想"はあまりにも無謀!すぎます。

傷口が深くならないうちに、再度ポイントを切り替えて、東京の衛星都市・ベッドタウン路線に復帰するべきです。

★第3節 海老名市が持続可能な都市開発を行うには...

※ここをクリックするとこのページの"目次 Topに戻れます! 

 「持続可能な都市開発(持続性のある地上げ!)」を目指す!ならば。

駅前の商業施設化よりも、都市型高層集合住宅(タワマン)路線、つまりコンパクトシティー策(※★)に向かう進む必要があります。

市周辺部郊外の宅地造成で、戸建て住宅を増やしてしまうと、上下水道もう、ゴミ収取、幼年教育施設(保育園・小中学校)増設などの公共サービス(インフラ充実)に莫大な出費が生じてしまいます。

つまり、人口増加に見合う税収UPが見込めなく成るわけです。

★第1項 駅前人気(継続的な地上げ;固定資産評価額UP)を呼び込むには

都心部から、1時間以上かかるような、Rural area(田園地帯?)は、首都州?民から敬遠されだしています。

なので、小田急が長年の悲願多摩川までの複々線化を実現しても、思ったほどには乗客が伸びなかった!訳です。

勿論これには"武漢ウィルスの総攻撃"による在宅勤務や一時解雇!の影響も上げられますが...

基本的には昨今の、23区内タワマン人気が影響しています!。

つまり、"新鮮な空気"を求めて都心から離れ、しかも最寄り駅からも遠い不便なたRural town に転居するよりは、徒歩数分で電車に飛び乗れる駅前タワマンに人気が移ったからです。

★第2項 "公共サービス駅前集中!"駅前タワマン化!が有効!

子育てが終わり悠々自適の"老人"たち?が集まった"活気のない二子玉"成金街とは違い、お隣本厚木駅前一帯の様に、子育て世代のヤングジェネレーションにも人気のある、「活気あふれる都市型高層住宅街」を目指すには、「暮らしやすい居住環境」を目指す必要があります。

ヤングジェネレーションが駅前(タワマン街)に欲しているものは、映画館のある巨大ショッピングモールでも、文化会館でも、図書館でもありません!

改札からすぐのところに公共サービス窓口(役所)、クリニック(診療所)、金融サービス窓口(銀行・郵便局)そして共働き世代に欠かせない!子育て環境(託児所・こども園)が整っている事です。

新宿からぎりぎり1時間以内のお隣本厚木駅周辺にタワマン街が出来たのは、"公共サービスの駅前集中!と駅周辺の子育て支援体制の充実にあります。

つまり、リニア中央新幹線・羽田国際空港直結!の両アクセス線を強力な武器として、更に子育て環境の充実を図れば、海老名駅前も居住区として「住みたいまちトップランキング 入り」を果たすことが出来るわけです!

継続的な地上げ!(課税評価額の上昇!)が期待できます

つまり駅前の"下駄履き"高層住宅化により、立地(都心からの時間)に見合った"妥当な分譲価格"(&家賃)が実現できて、売れ残りも無く、更には賃貸マンションも可能で、常に90%以上の入居率を維持出来て、採算ベースに乗るでしょう!

"2刀流"の宮本武蔵兵法!で、一躍神奈川県下トップの暮らしやすい・暮らしてみたい(市民税が安い!)都市に生まれ変われるでしょう!

つまりは生類憐みの令以下!悪法「まちづくり3法」(※98)に惑わされることなく、駅前の商業ゾーン指定は解除すべき!です。

そうでないと、グンマーやダサイタマの新幹線駅前の様に、巨大「パークアンドライド」用の民間駐車施設群!終わって終うでしょう!

※新幹線開業から四半世紀近くたった現在も、駅前には建物らしい建物が無く!巨大駐車場area(空地!事業用地)のままです。

参※98)当サイト内関連記事 "持続可能な都市開発"で大発展(歳入UP!)した都市は"まちづくり3法"などには拘ってい無い... はこちら。

★第3項 無秩序に乱開発した郊外の新興住宅地は...

民間中小デベロッパーが無秩序に乱開発!した郊外の新興住宅地は、第一種住宅地域指定を外せば、問題なくロードサイド型ショッピングモール用地に転用できます!

第1目 車社会の神奈川県では...

車社会の神奈川県に住もうなどと考えている!ヤングジェネレーションは、"都内固執型の無免許人間"とは異なり、マイカーを持っている人たち!です。

つまり、現状でもほとんどの人たちが、いつ来るかわからないOmuniBus(乗合バス)を利用するのではなく、パートタイマーの奥様?の送り迎えか、自らの運転で広大な(税金対策)コインパーキングを利用して、小田急や相鉄で都心部に通勤しているはずです。

第2目 駅前のタワマンに移転も可能!

売却条件が合えば、駅前のタワマンに移転してくれます!

そして跡地へは、ロードサイド型の大型ショッピングモール(ららぽーと海老名2?)を誘致すれば、隣接する自治体からの集客が容易!となります。

更に"御内儀"達の就労(パート)先にもなります。

第3目 ショッピングモール出店者も喜ぶ!

前途した様に、郊外のバイパス沿いのロードサイド店舗ならば、借地契約料も、建物使用料(リース料)も安く!

テナント料も、高額にはならない!ので出店者にとっても収益を確保しやすく、個人出店者を集めやすくなります。

つまり、結果的に雇用も増えて市の歳入(所得税)も得やすくな訳です。

★後書き 捕らぬ狸の皮算用では税収に繋がりません!

※ここをクリックするとこのページの"目次 Topに戻れます!

税金対策として民間有料パーキングに転用された事業用地(更地)では、今以上の地上げ(税収評価額UP!)にも繋がらず!、以前の農地と比べてもさしたる税収UPにもなっていません!

つまり、宝の持ち腐れ!です。

つまり、グンマーの高崎駅や、ダサい玉の熊谷駅、両新幹線駅前同様に、四半世紀近く経っても空き地のままに終わるでしょう!

第1項 海老名は渋谷でも新横浜でもありません!

海老名は渋谷でも新横浜でもありません!ただのRural Town (田園都市!)です。

仮にお隣倉見町に新幹線が停車するようになった?としても、熊谷の様に、駅前に駐車場が広がるRural Staition にしかならないでしょう。(※92)

更に、相模線で繋がった本海老名?の利用客が劇的に増えるとは考え辛く!

老名駅前では"渋谷を"思わせるような、巨大ショッピングゾーンは成り立たないでしょう!

仮に県庁が移転してくれたとしても...

更に、仮に神奈川県さんが相模原市を差し置いて、県庁舎を移転してくれた?!としても、せいぜい...

成功しても高崎駅前の高島屋どまり...

はっきり言って駅南側にある食品スーパーのダイエーで精一杯ではないでしょうか?

つまり、新幹線停車駅!熊谷駅同様数十年経っても駅前の更地(駐車場)にビルが建つどころか、現在できたショッピングモールも"柏"や取手駅前の様に廃虚群に...

参※92)当サイト内関連記事 壮大なTMO社会化実験の末に行き着いた結果は... はこちら。

第2項 商業ゾーン?を目指すのならば...

商業ゾーンを目指すのならば、目玉となる施設つまり「みんな大好きプレミアムアウトレット」を誘致するべきです。(※93)

今や「ららぽーと」では「田舎のオバサン?」ですら振り向きもしなくなっています!

しかも、同じ様なショッピングモールを複数個こさえて、どうなさるおつもりですか???

代わり映えのしないショッピングモールなら、バイパス沿いに適当な間隔をあけて、ロードサイド店舗として設置しないと...

参※93)みんな大好きプレミアムアウトレットモールは、皆様ご存じのように三多摩南大沢駅前!に既に存在しています!

まことに誠に御気の毒ですが...

「ららぽーと海老名」も「エイビイ海老名」も、その他の"ショッピングモール群"も全て羽田空港アクセス線の開業を待たず...

というよりリニア中央新幹線橋本開業のあと数年ですら、持ちこたえることができないでしょう!

つまり203X年の羽田空港アクセス線の開業の頃には、駅前にはショッピングモールの廃虚群!が広がることとなるでしょう。

  • ♥赤い電車マーク 小田急ロマンスカー停車駅
  • ●黄色い電車マーク 速達列車(通勤準急)停車駅
  • ●青い電車マーク各停停車駅

GoogleEarth モードでご覧になれば一目瞭然!

Metropolis(大都市・東京23区)のMegalopolis(広域都市圏)に含まれている海老名市でも...

というよりMegalopolis(東京広域都市圏)に含まれている衛星都市(ベッドタウン)だからこそ、巨大ショッピング街をこさえても、せいぜいが土日祭日の息抜きに!マイカーで周辺町村!から訪れる家族連れ程度しか集客出来ず!

態々東京都内!から、小田急を使って逆向き!の方向や、途中下車して迄、海老名以遠の(遠方の)小田急沿線からショッピングに訪れる様な奇特なお方は居ない!でしょう。

第3項 駅前ショッピングモール路線!では...

市当局者が喜ぶほど地価(課税評価額)が高騰すると...テナント料に響いて終います!(※93)

つまり、テナント料が高騰して、間借りテナント!事業主の収益が悪化!するわけです。

更に、開店当初は物珍しさが受けて?集客できても、幹線(バイパス)道路から離れた駅前では、結局は「客足が遠のき」シャッターモール!となってしまうでしょう!

参※93)通常、スーパーなどのロードサイドショップ(大規模小売店)は、地権者と15年程度の"借地契約"を結び、建物も都市・建物会社と「リース契約」で開業します。

しかも出店資金は、ほとんどが銀行からの借入金です!

つまり、商売道具は全て「他人のフンドシ」を借用しているだけです!

開店準備が遅れると、遅れた日数分だけ金利負担が増えます!

なので、借入金(金利)を無駄にしないように、3か月程度の突貫工事で整地、上屋建設を済ませて、急いで開店するわけです!

皿にスーパーチェーン商法では将来が無い!

更に土地・建物共に、リース契約が終了すると(滅多なことでは)改修は行いません!

サッサと撤収!して、別の好立地に移転!した方が「都合が良い(投資効果が上がる!)」からです

(たとえ成功しても???)現状進出してくれているような製造業や、物流業(運輸・倉庫業)の様に、半世紀以上にわたって同じ場所で営業することは無く固定資産税を徴収し続けられるわけでもありません!

 

公開:2023年4月 1日
更新:2024年1月20日

投稿者:デジタヌ

連載 Essay『 パブリックコメント 制度とは...』ー付録ーTOPEssay『悪魔のささやき(まちつくり3法)に取りつかれた"呪われた街"』ー第1回ー


 

 



▲”持続可能な地方振興・都市再開発”研究室へ戻る

 

ページ先頭に戻る