狸穴ジャーナル『タヌキがゆく』

上田市《 タウンレビュー 》

主な出来事から見る上田市の歩み

真田人気のルーツを探る

天正11年(1583年)4月、甲斐武田氏の家臣・真田昌幸が、小泉氏の居城であった尼ヶ淵城を改修して上田城とし、翌年城の完成とともにこの城に移ったと言われている。

築城後、真田昌幸は、真田氏に縁故のある海野郷(現在の東御市の一部)と原郷の住民を招いて城下町を形成し上田の繁栄の基を築いた。
天正13年(1585年)8月 - 徳川家康がさしむけた真田討伐の大軍をむかえたが、真田昌幸は少ない兵と上田城や周辺の地理的条件を利用して撃退した。第一次上田合戦)
慶長5年(1600年) - 関ヶ原の戦いのとき、真田昌幸とその子真田信繁(幸村)は、関ヶ原に向かう徳川秀忠率いる大軍を完全に阻止し、そのため徳川秀忠が関ヶ原の合戦に間に合わなかった逸話は史上に名高い。(第二次上田合戦)
関ヶ原の戦い後、真田昌幸は次男信繁(幸村)とともに紀州高野山に幽閉され上田城は一時空城となったが、その後、徳川家康の女婿となって沼田藩を任されていた昌幸の長男真田信之が、沼田藩とともに上田藩の藩主にもなり、父の地盤を受け継いだ。

元和8年(1622年) - 真田信之は、松代(現:長野市松代町)に転封となり、その後小諸の仙石忠政が上田に転封となり仙石家は3代85年にわたってこの地を支配した。現在残っている上田城はこの間に築かれたと伝えられている。

宝永3年(1706年) - 但馬出石の松平忠周と所替になる。松平氏は在城7代164年間この地を治めたが当地での人気(評価)は薄い。

明治以降の歩み

1867年(明治2年)の版籍奉還によって上田藩となる。

1871年(明治4年)7月 - 廃藩置県に伴って上田県に変わる。同年11月 - 上田県が廃止されて長野県となる

1876年(明治9年)5月 - 旧上田町が2村編入合併。真田村他3村が合併して長村(後の真田町)成立。
1879年(明治12年)1月14日 - 小県郡郡役所旧上田町に設置される。
1886年(明治19年)8月15日 - 官設鉄道上田駅開業。

1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、小県郡常入村・常磐城村および旧・上田町の一部(山口・金井・蛇沢を除く)の地区をもって新上田町成立、丸子村(後の丸子町)、長村(後の真田町)も発足上武石村・下武石村他6地区で武石村成立

1893年(明治26年)4月1日 - 信越本線(上野駅〜直江津駅)が全通。
1912年(昭和12年) - 鐘紡の上田工場が上田市小牧右岸に設置される(戦後日本専売公社上田工場敷地となる)同年10月町制施行で丸子町発足。
1918年(大正7年)11月21日 - 丸子鉄道線が開業。
1919年(大正8年)5月1日 - 小県郡上田町が市制施行して上田市となる。

1921年(大正10年)6月17日 - 上田温泉電軌の本線・川西線が開業。
1943年(昭和18年)10月21日に丸子鉄道線、上田温泉電軌両社が合併し上田丸子電鉄と改称する。
1926年(大正15年)6月30日 - 小県郡廃止により小県郡役所廃止。
1931年(昭和6年)上田市営飛行場が開港。

1932年 帝国陸軍に献納され陸軍上田飛行場と改称。敗戦と同時に閉鎖。

1949年(昭和24年)10月1日 - 上田市小牧右岸地籍に日本専売公社の上田工場(1984年4月1日より日本たばこ産業上田工場となる)が設置される。
1958年(昭和33年)10月1日 - 長村・と他2村が合併して真田町発足
1963年(昭和38年)7月15日 - 信越本線上野駅〜長野駅間電化。

1966年(昭和41年)10月1日 - 上田駅を停車する信越本線初の特急列車『あさま』登場。
1972年(昭和47年)2月19日 - 上田丸子電鉄→上田交通の電車路線がこの日までに別所線を残し廃止となる。

1973年(昭和48年)4月1日 小県郡川西村を編入し(1921年9月の城下村を編入に始まり同年まで以降8度の周辺9町村1地区の編入、分離を繰り返し)旧上田市域が完成する。

1981年(昭和56年)4月1日 - 霧ヶ峰有料道路全通。
1996年(平成8年)11月14日 - 上信越自動車道小諸インターチェンジ〜上田菅平インターチェンジ〜更埴ジャンクション開通。
1997年(平成9年)10月1日 - 北陸新幹線開業。信越本線並行区間はしなの鉄道路線となる。

2002年(平成14年)4月20日 霧ヶ峰有料道路全線無料開放

2005年(平成17年)3月31日 - 日本たばこ産業上田工場操業停止。同年6月閉鎖。

2006年(平成18年)3月6日 - 小県郡丸子町・真田町・武石村と合併し、改めて新・上田市が発足し現在の市域となる。
2011年(平成23年)4月21日 上田工場跡地に複合商業施設「アリオ上田」が開店。
2014年(平成26年)10月2日 - 日本たばこ産業上田工場跡地に市立の交流文化施設「サントミューゼ」(上田市交流文化芸術センター・上田市立美術館)が開館



 

公開:2016年11月 5日
更新:2018年11月24日

投稿者:デジタヌ

飯田市《 タウンレビュー 》TOP松本市《 タウンレビュー 》


 

 



▲甲信越調査班へ戻る

 

ページ先頭に戻る