狸穴ジャーナル『タヌキがゆく』

第62話 阪神なんば線の着工《連載小説》在る鉄道マンの半生 69年間待ち続けた男

ー 阪神・近鉄友情物語 ー 第62話

2001年(平成13年)5月 徹路は久しぶりに現場に出向いて、監督をしていた。

元請けの建設工事事務所から、使いが遣ってきた。


『徹路さん、大変ですよ、国分社長がお見えで、「布施さんに用がある、取り次いでくれ」っておっしゃってます。』
『さて、この老いぼれに何の用だろう、今すぐ行くと伝えてください。』
『じゃ、先に帰ってそう言っときます。』
徹路は、杖をつきながら、事務所に向かった。

現場事務所では国分が待ちわびているように、時計を気にしながら立ってこちらを伺っていた。

そして、徹路の方に歩み寄ってきた。

『社長、どうなさったんですか、婿がへまでもやらかしましたか。』

国分は、両手で徹路の両の手を包み込むように握って、

『徹路さんおめでとう、遂にきますよ!』
『ナニガですか?』
『阪神ですよ!』
『阪神?』
『今朝ほど、阪神電鉄から知らせが入って、難波乗り入れが決まったそうです。』
『それは、前から...。』
『そうじゃなくて、やっと地元と話がついて、着工が具体化したんですよ!』
『本当ですか?』
『今度は、市、と府も後押ししてくれて、3セクの形で参加してくれるようです』
『それはよかった、で開通はいつ頃に?』
『2009年の春、開通予定らしいです。』
『そうですか......。』
『一刻も早く徹路さんに知らせようと思って、出かけるついでに立ち寄ったんですよ!』
『それは、どうもわざわざありがとうございました。』
『社長、そろそろお時間ですが......。』


運転手が声をかけた。


『うん...、判った。』

『徹路さんホントにおめでとう、ジャ、私はコレで...。』

国分は別れを告げて立ち去った。

『国分さん、ありがとうございました。』

徹路は、深々と礼をしながら国分の車を見送った。


その後7月に建設母体の西大阪高速鉄道が設立され、継いで大阪市、大阪府が議会の承認を待って9月にそろって出資参加、第三セクターとして正式スタートした。

2001年(平成13年)11月16日西大阪高速鉄道、阪神電鉄そろって事業特許を取得。

翌々2003年(平成15年)1月23日工事施工認可が下りた。

そして同年2003年10月7日阪神なんば線工事が着工された

この日徹路は芦屋にある、故西宮鉄郎の自宅を訪ね、鉄郎の霊前に工事の着工を報告した。

『鉄郎さん、今日はいい知らせを持って来たよ。 鉄郎さんの、いや僕たちの夢だった、阪神、近鉄連絡鉄道がやっと着工されたよ。...鉄郎さんが僕に約束してくれたとおりになるんだ。...平成21年春の完成予定だからあと5年半ぐらいで僕たちの夢が叶うよ。...ああそれから、阪神タイガースが9月15日にリーグ優勝したよ、鉄郎さんはもう知っているよね!18年ぶりだそうだね...重ねておめでとう。私は、なんば線の開通を見届けるまではまだまだこっちでがんばるよ。...それじゃまた来るからね。』


<続く>

※<本稿は 03/20/2008に旧サイトで初稿公開した小説のお引っ越し掲載です>

 

公開:2008年3月20日
更新:2022年9月 5日

投稿者:デジタヌ

第61話 徹路の苦悩《連載小説》在る鉄道マンの半生 69年間待ち続けた男TOP第63話 徹路が思う20世紀を代表する日本の土木工事《連載小説》在る鉄道マンの半生 69年間待ち続けた男


 

 



▲デジタヌ作小説コーナーへ戻る

 

ページ先頭に戻る