狸穴ジャーナル『タヌキがゆく』

連載『 神鉄・粟生線 "緑ヶ丘駅"以遠の廃止は三木市・小野市の協議如何!に...』ー最終回ー

ここをクリックするとこの Content の Opening に戻れます!

★エピローグ 三木市内・小野市内を存続させる?には...

※ここをクリックするとこのページの"目次 Topに戻れます!

★第1項 八方ふさがりの粟生線沿線利用者を救う???には...

兵庫県・神戸市は中央省庁のAgent(目代)Officer(官吏)の手中に...

つまり、粟生線の命運!はお上?!中央省庁のbureaucrat官僚!)が握っているのです。

兵庫県・神戸市が頑張る以外は...

なので、神鉄粟生線存続(沿線ニュータウン住民の足確保)をのぞむのならば...

国交省(旧運輸省キャリア官僚)・総務省(旧自治省キャリア官僚)一派?の兵庫県(Governor)、神戸(

mayor)と♥歩み寄って!、協力し合い、"在神"優良企業、沿線自治体、一般投資家(個人株主)の皆さんにも協力(支援金)を仰ぎ!

『暖かい慈愛の西神(せいしん?)"」で、"おらが町の神鉄(かみてつ!)を支える』以外にはroad(鉄路)は無いでしょう...

現職 斎藤元彦兵庫県知事、現職 久元喜造 神戸市長ともに目代養成所!の総務省(旧・自治省)出身者で、先輩後輩の間柄です!

参※)当サイト関連記事 日本は官僚に"牛耳られている!" はこちら。

★第2項 最大限♥譲歩し合える三木市と小野市・加西市で...

複雑に入り組んだ市境といっても、この3市間の境界は、両隣の加東市、加古川市との boundary(境界)に比べればまだましなほう?でしょう。

さらに、北条鉄道(旧播州鉄道支線)に対する加西市の熱の入れようは、明らかに加古川市や西脇市とは異なり、「おらが町の播州鉄道」に対する拘り・誇り・執念が感じ取れます。

つまり、播州鉄道に執着のない?!加古川市と西脇市が加古川線廃止!に転ずれば、梯を外される、北条鉄道は"神鉄粟生線"だけが頼りになるわけです!

そういう意味合いでも、播州の異端児?三木市と小野市・加西市が助け合って!、神戸市とともに一般地方独立行政法人KRTD(神戸地域公共交通事業団)設立に尽力すべきではないでしょうか?

第1目 国庫(国民の血税拠出)に頼るのではなく

韓国の様に、国庫(全国民)"たかり""に走るのではなく!

『持続(自足!)可能な鉄道事業』を目指してreconstruction(復興)していただくためには...

鉄道事業者に直接・赤字補填金を投棄!するのではなく。

北関東の一部の自治体でも行われているように、西欧の自治体を見習って、

自治体窓口で利用者(市民)に直接"優待パス"(及び団体乗車券)を発行する様な支援策に切り替えるべきでしょう!

国内での例
  • ●天理教(発売所で)の団体特別割引切符(近鉄全線各駅⇔天理駅間)
  • ●栃木市 での新幹線通勤定期券半額補助
  • ●その他、東武日光線沿線自治体での、都内通勤市民、通勤定期半額補助

などなど、positive (建設的)な、鉄道事業者(&沿線利用者)支援策!が数多く試みられています!

天理教の例でも分かるように、ちの観光協会(NPO)に第3種旅行業資格を取らせレバ、神鉄に代わって発券が可能です。

(業務委託ではないので、団体扱い特別割引券も発券できます!

参※)当サイト関連記事 日本のツーリスト ー転ばぬ先の杖!知っておこう旅行業者の豆知識 はこちら。

自治体の垣根を超えたまともな!市民活動が望まれている!

先ずはliberal(革新系)リベラル会派とは縁を切って垣根を越えて、3市の一般市民沿線活性化市民団体を立ち上げて、

Municipalityの協力(支援)の下に、『お互いの情報・アイデアを持ちよった、お勉強会(パネルディスカッション)を開催』することから始めるべきでしょう!

北条鉄道とのイベント共催も

例えば、北条鉄道・粟生線共通1日周遊パス(フリー切符)とか、

3市共催の沿線イベント(沿線連携"駅構内市")等で、観光需要を掘り起こし、

「赤字幅圧縮!」協力して、

神戸市に粟生線存続協力を訴える!べきではないでしょうか...

★第3項 日本でも実現可能な広域交通事業体

更に、地方独立行政法人「KRTD;神戸地域交通事業体」(※23)設立という奥の手も残されています。

つまり現、神戸電鉄さんは第三種鉄道事業になっていただき、新たに神戸市交通局を母体とした一般地方行政法人KRTD(Kobe Regional Transportation District)で、市営地下鉄、神戸電鉄、各バス事業者の公共交通事業を、1元化すれば、利用者にとっては非常に利便性が向上します!

別稿で詳述しましたように...

欧米先進国!では日本のような衰退途上国?とは異なり、早くから都市圏広域交通事業の一元化に向かい、無駄を省いて大成功を収めています!

等など...

参※)当サイト関連記事 RTD(地域交通事業体)の必要性! と"障壁"労働組合活動!とは... はこちら。

第1目 ♥地方独立行政法人と言うCategoryはあります

RTD(Regional Transportation District,)が日本の地方都市圏のお手本...

日本では広域事業団と言うCategory(特殊法人)はありませんが、♥地方独立行政法人と言うCategory(特殊法人)はあります。

組織的にも、一般地方独立行政法人に近い公共団体なので、日本の各都市がお手本とするには最適なのではないでしょうか!

戦前の帝都高速度交通営団が元祖!

戦前の日本でも特別立法で特殊法人帝都高速度交通営団が設立されて、

終戦後は英語名で"TRTA"(Teito Rapid Transit Authority)と称されていました!つまり元祖RTDです。

2002年12月11日に 東京地下鉄株式会社法成立!してから約2年間TokyoMetro が設立されなかったのは、

●2004年4月1日の特殊怪社 TokyoMetro 発足と同時に施行された、

地方独立行政法人法に下ずく特殊法人TTA;Tokyo Transit Authority(地方独立行政法人法・東京地下鉄事業団)設立にするかで、土壇場まで揉めに揉めまくった!です。

参※)当サイト関連記事 東京メトロと都営地下鉄の事業統合が"進まない理由"とは.. はこちら。

地方独立行政法人とは...

地方独立行政法人(ちほうどくりつぎょうせいほうじん)とは、日本における法人のうち、地方独立行政法人法(平成15年7月16日法律第118号)に規定される「住民の生活、地域社会及び地域経済の安定等の公共上の見地からその地域において確実に実施されることが必要な事務及び事業であって、地方公共団体が自ら主体となって直接に実施する必要のないもののうち、民間の主体にゆだねた場合には必ずしも実施されないおそれがあるものと地方公共団体が認めるものを効率的かつ効果的に行わせることを目的として、この法律の定めるところにより地方公共団体が設立する法人」をいう。《日本語版ウィキペディアより引用》

一般地方独立行政法人とは...

特定地方独立行政法人以外の法人で、役員及び職員は公務員ではない(「非公務員型」と呼ぶ)。一般地方独立行政法人と当該法人の役員との間では、委任契約が結ばれ、当該職員との間では、労働契約が結ばれる。《日本語版ウィキペディアより引用

地方独立行政法人と一般地方独立行政法人の違いは公務員資格(公共団体扱い)と非公務員資格(一般企業扱い)の違いのみで、

どちらも鉄道事業者(運輸事業者)になれます

つまり、伊賀鉄道㈱(※22)などのように、一般企業"近鉄"の投資・運行支援(社員派遣)を得ている場合は、一般地方独立行政法人が適するというだけです。

参※22)当サイト内関連記事 伊賀盆地 は 東海 ?それとも 近畿 ? 亀山⇔ 伊賀神戸間 が一本!に繋がり JR さんが" 乗り入れ "してくれれば... はこちら。

第2目 地域交通事業体!を設立できる!

つまりJRTT・独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備機構や各地の旧公立大学に倣い、一般地方独立行政法人XX地域交通事業団を設立することが可能です。(※001)

参※001-1)当サイト内関連記事 JRTTが改組できれば 地方の 鉄道事業者 にも未来への希望が... はこちら。

参※001-2)当サイト内関連記事 トラムトレイン方式(カールスルーエタイプ)とは? はこちら。

厚労省をバックにした(自治労を筆頭に)各労組が激しい反対闘争!をしているのは...

一部の労働組合(患部)が騒ぎ立てる身分問題などありません!

自治労や公務員共済組合!が猛烈な反対闘争!を行っている訳は、奴ら木っ端役人共の"既得権益"が無くなるからです。

具体的には、組合専従職員!存在各種共済組合資格喪失、恩給資格喪失、社保組合などなど、嘗ての公務員薄給時代に制度化された数々の特権・既得権益(適用資格)が無くなるので、猛烈に反対闘争を行っているだけです。

さらに、自治体患部officer(官吏)連中が、"天下り先"を失う!ことになって、"甘い汁が吸えなくなる"!(※33)のを嫌うためです。

しかし大多数の、乗り入れ先関連鉄道会社、バス会社の(現業関係)出向社員は、今まで通り所属会社の社保が適用されるので実害はありません!、さらに所属会社の組合員活動も継続できます、但し所属会社ごとの給与規定となるので待遇は...

参)当サイト内関連記事 公務員の天下り防止策について《 甘辛時事放談 2006》 はこちら。

★後書き 鉄道存続問題は沿線自治体・市民全員の Consensus が得られなければ...

regional lineは「"民"の営み、暮らし向き」と切り離しては成立しません!

regional lineは「民(たみ)営み、暮らし向き」つまりgeopolitics(※00)と切り離しては成立しません!

役目を終えた鉱山・伐採場と運命を共にした、mine railway(鉱山鉄道)、forest railway(森林鉄道)、exploitation railway(開拓鉄道)などの"殖産鉄道"や、

嘗て鉄拳公団が"地上げ屋共"と結託して、運輸大臣の恣意的な独断で建設した「地上げ路線!」(※01)では、並行する道路整備が充実した現状には適応できなくなり、「数少ない沿線住人からも見捨てられた!」のが現状です。

参※00)当サイト関連記事 地政学・geopoliticsの"概念"とは... はこちら。

参※01)当サイト内関連記事 運輸族・地方議会議員が鉄道新線を"建設したがる訳!"とは... はこちら。

※JR西日本の主張を代弁(プロパガンダ)した某Youtuberのコンテンツ

参※)当サイト関連記事 『 "〇X鉄道・沿線地域公共交通再生協議会"で蔓延る極赤字路線存続謀議!とは』 はこちら。

※脚注 関連団体 ♥問い合わせ先 リンク集

ここをクリックするとこの Content の Opening に戻れます!

関連団体リンクテーブル 

※ここをクリックするとこのページの"目次 Topに戻れます!

 

公開:2020年3月22日
更新:2024年2月23日

投稿者:デジタヌ

連載『 神鉄・粟生線 "緑ヶ丘駅"以遠の廃止は三木市・小野市の協議如何!に...』ー第5回ーTOP連載《 阪神 姫路線の旅? 姫路行" 直通特急 "を乗り通してみて... 》ー第1回ー


 

 



▲阪急・阪神グループ 調査班へ戻る

 

ページ先頭に戻る