狸穴ジャーナル『タヌキがゆく』

連載《 羽田空港アクセス線が真(誠)の姿「5方面アクセス線」に成れレバ...》ー第7回ー

エピローグ 羽田空港アクセス線が真(誠)の姿を取り戻せば 

全ては強欲な(※91)東京都の都市計画スキーム(企て)に係っていて...

(大江戸線に1兆円!を投入できた)東京都にとっては、何れも些細な!金額です。

その証拠に、当て馬として(今まで無視を続けてきた)「蒲蒲線プロジェクト」(※92)を、具体化させる都市計画スキーム(企て!)協議を大田区と交わし、東急を巻き込んで妄想実現に向かって?います

つまり西武新宿線複々線化の都市計画は取り下げ(※93)、大井埠頭内短絡線(西山手ルート本線)建設スキーム(企て!)も巨費につき拒否しても...当て付け!「蒲蒲線プロジェクト」妄想にはお金を出すつもりなのです。

参※91)当サイト内関連記事 首都圏の" 通勤5方面作戦 "の実態は"都民汲み出し作戦! はこちら。

参※92)当サイト内関連記事 蒲蒲線 では羽田空港直通は出来ない!池上線 多摩川線 が21世紀を走り抜くには LRT 化!で先祖返りしか... はこちら。

参※93)当サイト内関連記事 西武新宿線 と沿線住人は 東京都 に 見捨てられた! ? はこちら。

★第1項 臨海部ルートは東京都の出方次第で料金には響きますが  

現在協議中???の、りんかい線(東京臨海高速鉄道)のJR東日本移譲交渉がまとまれば、臨海部ルートが実現出来て、更には沿線利用者の長年の悲願!だった、京葉・新宿ラインが実現出来て、千葉県方面から新宿へのアクセスが格段に向上します。(※94)

つまり東京都にとっても...

参※94)当サイト内関連記事 JR羽田空港アクセス線 が 京葉線 ⇔ りんかい線 ⇔ 埼京線 直通運転 を実現させる! はこちら。

第1目 スウィッチバックの西山手ルートも含め運行は可能です!

前途した様に、強欲な東京都(庁患部官僚)のおかげで、運賃は跳ね上がりますが、特急Hexの運行ならば問題はないでしょう。

というわけで東京地底!ホーム⇔勝浦(安房鴨川間)の"わかしお"の1往復を、羽田発着に変更すればHexわかしおが運行できます。

但し、東京駅はスルーすることになります。

★第2項 西山手ルート(大井埠頭内短絡線)が完成すれば...

海底トンネル⇔りんかい線⇔埼京線経由さいたま新都心?の直通便が開始できます!

埼京線は15両編成に対応した構内配線!

短絡線が完成すれば、東京テレポートでのスイッチバックが必要なくなり、大井町支線経由で新宿宮殿!が直結出来て、

更には埼京線経由で"川越"とも結ばれるようになります!

参※93)埼京線は・東北通勤新線として計画された経緯から建設時から「15両編成化に対応した準備工事完了路線」となっています。

赤羽線の連続立体交差化事業(都市計画)で"埼京線の大幅な♥混雑緩和が...

更に、赤羽線の連続立体交差化事業が東京都の♥都市計画事業に出来れば...

現在・最強の混雑度!を誇る埼京線の15両編成化(※93)が実施できて、♥大幅な混雑緩和が可能!となります。

※小生は嘗て戸田公園に5年間程暮らしておりましたが!埼京線では、込んだ車内のおかげで、アタッシュケースから手が離れても、床に落ちることはありませんでした? (^◇^)

★第3項 羽田空港内短絡線構想を復活させれば三多摩・神奈川方面へも... 

第0目 空港内延伸計画についても

「当初の計画にあった羽田空港内短絡線構想ピンク色の羽田空港渡り線を親切できれば、立川(南武線)、みなとみらい・大船方面(東海道貨物線・根岸線)へスイッチバック無しで、直行出来るようになります!

現在、東京モノレール羽田島内(空港第1・2ターミナル⇔新整備場前⇔再3ターミナル)路線廃止の口実!とも受け取れる、東京モノレール並走の島内延伸構想が計画されていますが...

空港内(島内)各ターミナル間のアクセスこそ「モノレール」のような中量輸送システムが適するのであって、全く馬鹿げた"政治屋"的発想です。

むしろ図(ピンクライン)のように、西側を迂回して第1ターミナル⇔天空橋を結び東海道貨物線海底トンネルに繋ぐ方が良作です!

ピンク色の羽田空港内渡り線を親切できれば、立川(南武線)、みなとみらい・大船方面(東海道貨物線・根岸線)へも直行可能!となり、輸送密度(採算性)の改善にもつながります!

JR天空橋駅も

天空橋駅周辺の地下構造は複雑に交差していますが...

東海道貨物線が一番最初にケーソン工法で建設されているので、一番地表に近い部分を走っています!?

なので、アクセス線本線との短絡線増設もさほど困難ではありません!

つまり深層地底鉄道の様に500億円/km 等という馬鹿げた建設費は必要ありません!

つまり短絡線役3.6kmの内本線接続部分の800m程度を除き、殆どの部分がケーソン工法で建設できるので、天空橋駅増設(改築)工費を入れても...

150億円/キロメートルx2.8キロ≒420億円

300億円/キロメートル X800メートル≒240億円

都合6百億円以内!で実現できるでしょう!

国交省・航空局はあまり"地上げ"に役立たない?ので夜盗雲助連中に蔑ろ!にされていて、空港整備もままならぬ状況ですが。(※95)

鉄道局に放り投げれば!この程度のはした金!は何とでもなります!

参※95)当サイト内関連記事 21世紀の"日本の空"に夜明け!は来るか?... はこちら。

第1目 南武線(東海道貨物線)ラインが開業出来れば南武線・立川方面とも

国交省(運輸政策審議会)の構想にはありませんが南武線(東海道貨物線)ライン が開業出来れば、

羽田空港⇔東京貨物ターミナル⇔川崎貨物駅⇔立川駅(八王子)にも...

Hex(羽田エクスプレス)ならば短編成なので、6両編成しか対応できない現状の南武線でも運行が可能です。

川崎市の都市計画で連続立体交差事業が実現すれば♥南武線15両化が...

更に、南武線の連続立体交差事業が川崎市の♥都市計画に盛りこめられレバ...

長年の悲願♥南武線15両化!が達成できます。

幸区のパークシティーが♥都心

川崎市幸区のパークシティーが、東京進出を伺う企業から注目を浴びて、(硬直状態の川崎駅周辺を押しのけて)川崎市の中心オフィス街になるでしょう!

参※)当サイト内関連記事 南武線 と川崎市は 羽田空港アクセス線 開業で大ブレイクする! はこちら。

第2目 みなとみらい新都心へも直結!

  • (羽沢貨物ターミナル経由)羽田空港内短絡線⇔東海道貨物線⇔根岸線 
  • (根岸線経由)羽田空港内短絡線⇔桜木町⇔大船

東京貨物ターミナル内でのスイッチバックなしで、みなとみらい新都心(京浜東北線経由で大船)と、東京都が期待を寄せる立川副都心?が直結できるようになり、現在運航しているNEXルート5方面が全て網羅!できるようになります!

京急・都営地下鉄・京成連合とは、意外とサービスエリアが重なって無く!、お互いに競合することなく補完し合って共存共栄(※95)が可能です

ですから、国交省(交通政策審議会)が「かびの生えた概念」を捨てて、「21世紀の持続可能な鉄道事業」(※96)を真剣に考えて頂ければ...

つまり、羽田空港アクセス線(海底トンネル)関連事業への4000億円以上!の公共投資(血税投入)が首都圏住人にとって有用なものとなります。

参※95)当サイト内関連記事 鉄道事業者 同士が ライバル 関係で覇権を争う ご時世 では無くなっている! はこちら。

参※96)当サイト内関連記事 持続可能 な 鉄道事業 とは"ハード選択"ではなく"運営ソフト"で決まる! はこちら。

♥横浜市の都市計画生麦新線が建設できレバ...

更に、生麦新線(短絡線)が建設できれば、鶴見線を完全旅客化?できて、鶴見川で隔てられて公共鉄道不毛地帯?だった♥横浜市鶴見区が、みなとみらいに直結出来て注目を集めるようになるでしょう!.

 

公開:2022年7月 7日
更新:2024年3月19日

投稿者:デジタヌ

連載《 羽田空港アクセス線が真(誠)の姿「5方面アクセス線」に成れレバ...》ー第6回ーTOP連載《 羽田空港アクセス線が真(誠)の姿「5方面アクセス線」に成れレバ...》ー最終回ー


 

 



▲羽田空港アクセス線と首都機能分散の関係研究班へ戻る

 

ページ先頭に戻る