狸穴ジャーナル『タヌキがゆく』

連載『 北陸新幹線(東海道新幹線)と山陽新幹線の大阪駅"乗り入れ接続!"とは...』ー第3回ー

第1節 全ての(鉄)路は梅田へつながる!

大阪市都市計画局とJR西日本が描く北陸新幹線大阪延伸の近未来像は「大阪(梅田)駅」始発の実現では無いでしょうか?

山陽新幹線大阪駅乗り入れで大阪駅で両新幹線が握手をすれば、大阪だけではなく九州・中国・近畿・四国関西一円と北陸4県にも明るい未来が約束されるでしょう!

そうでないと、リニア中央新幹線大阪延伸を諦める意味がなくなります!

参※)当サイト関連記事 北陸新幹線 or リニア中央新幹線 の2者択一の事実を 与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム は伏せている! はこちら。

第0項 大阪の5大私鉄すべてが集結するグランフロント大阪!

正しく新都心にふさわしいエリア

このゾーンには、2020年現在でも阪急さんはもとより、義兄弟の阪神、JR西日本(東海道線・大阪環状線、東西線)、御堂筋線(北大阪急行線)、谷町線、四つ橋線と京阪中之島線と大手私鉄5社と地下鉄が全てそろい、2022年の大阪駅地下ホーム(JR梅田貨物線)の開業で大阪東線(関西線)が2032年には「なにわ筋線」の開業で、JR阪和線(関空ライン)、南海本線・南海高野線と"近鉄、京阪"以外の在阪鉄道が全て集結する巨大ハブエリアとなります。

さらに、現在大阪侵入経路?が未定の北陸新幹線松井山手ルートが2037年頃に大阪・梅田中央駅(現大阪駅)に辿り着き、更にさらにリニア中央新幹線が大阪梅田中央駅発着となれば?...

★第1項 大阪・梅田中央駅終着でも・山陽新幹線と繋げられる!

さらに、現状一般論となっているJR東海所有の「新大阪駅」接続ではやはり山陽新幹線との接続が(大人の事情で)難しい面もあります!

東北新幹線・上野⇔東京間と同じように、JR神戸線(東海道線)加島⇔現大阪駅間の上部に高架線を延伸すれば山陽新幹線と結ぶことができます!

♥ピンクライン 山陽新幹線大阪梅田支線!

●濃紺ライン 北陸新幹線京田辺ルート

第1目 大阪駅の上部空間は北陸新幹線の為にあけてある!

大阪駅の上部には無意味ともいえる「やたらとデカイ空間」が明けてあります。

名物の大屋根下にあるこの空間の正体は「北陸新幹線大阪駅」なのではないでしょうか?

第2項 山陽新幹線大阪支線

加島ジャンクション⇔大阪梅田中央駅間の山陽新幹線大阪支線は東海道線(神戸線)の2層化で実現できて、新たなる用地取得はほとんど必要なく、大阪市・大阪府の都市計画に組み込まれれば、JR西日本独自での延伸も可能です!

想定事業費♥約700億円

大阪梅田中央駅⇔加島JC間5.2㎞

152億円/1㎞X5.2km≒790億円(※敦賀新大阪小浜ルートより試算)

これには用地買収費も含まれているので実際には700億円ぐらいで建設できると思われます?

つまり、JR西日本の負担は8%126億円程度!

※大阪駅周辺を拡大してみてください。

  • ●緑ライン 北陸新幹線松井山手ルート用地確保済み?ルート
  • ♥ピンクライン 山陽新幹線梅田支線

参※)当サイト関連記事 リニア 中央新幹線 大阪延伸に関する4つのシナリオ、大阪・梅田総合駅誕生か?はこちら。

第3項 大阪北部(兵庫県東部)の新幹線アクセスが改善できる!

今も尚?成長を続けている大阪北部・阪急宝塚本線沿線自治体は廃止が検討されている(※11)大阪空港には、至便ですが...

新大阪駅(東海道・山陽新幹線)へは不便をかこっています!

JR大阪駅が"大阪梅田中央駅"へと大変身を遂げれば、一挙に問題解決!となります。

阪急新大阪連絡"セン"(し無い)が、実現できた?としても十三乗換では不便!です。

JR大阪梅田中央駅が実現すれば、一度の乗り換えで東京に繋がります。

参※11)当サイト内関連記事 阪急は大阪空港廃止後?跡地転用ニュータウンのアクセス路線を目指している!?... はこちら。

第1目 沿線各市の人口推移

大阪市とほぼ同じ約120万人!(2017年現在)が阪急宝塚本線沿線(※12)で暮らしています!

以下に参考資料として阪急各沿線都市の人口推移を上げておきます。

阪急沿線では2007年に始まり2009年頃まで続いた団塊の世代の大量退職と、その後の定年延長組の退職で、減少傾向でしたが、2012年以降は回復(再度増加)しだしています!

特に阪急グループが積極的に宅地開発した宝塚線周辺でこの傾向は強くなっています!

参※12)当サイト内関連記事 なにわ筋線十三支線を建設しても 阪急 宝塚本線 の混雑 緩和 には繋がらない はこちら。

♥ここをクリックすると以下をスキップして次節にジャンプできます!

「十三駅」のある大阪市・淀川区の人口推移
  • 推計人口、179,136人/2017年10月1日(1975年 150,754人以来づっと増え続けている!)
十三駅の乗降客数
  • 十三駅の1日乗降客数 73,371/2015年(乗降人員)

宝塚本線 沿線各都市

宝塚市では
  • 項 推計人口、225,396人/2017年10月1日(2010年 225,700人をピークにやや減少気味)
宝塚駅の乗降客数
  • 2015年49,889人(2014年45,329 人(底打ち)/11月特定日乗降人員)
川西市では

推計人口、155,206人/2017年10月1日。(2005年 157,668人をピークにやや減少気味)

市内主要駅の乗降客数
  • 川西能勢口駅 2013年底打ち46,192人、 2015年47,016人(回復基調)
  • 日成中央駅駅 2009年 12,303人(平日限定乗降人員)
池田市では
  • 推計人口、103,993人/2017年10月1日(2010年 104,229人をピークにやや減少気味)
池田駅の1日乗降客数
  • 2015年51,236人(2012年49,832人/特定平日乗降人員)
箕面市では
  • 推計人口、135,765人/2017年10月1日(2000年 124,898人以来増え続けている!)
主要箕面駅の1日乗降客数
  • 18,628人/2015年(限定平日乗降人員)2009年の12.7%増!
  • 16,530人/2009年 底打ち
主要石橋駅の1日乗降客数
  • 44,444/2016年(特定平日乗降人員)
  • 44349人/2015年底打ち
豊中市では
  • 推計人口、397,490人2017年10月1日、(2005年 386,623人以来増え続けている!")
豊中駅の1日乗降客数
  • 51,366人/2013年底打ち特定日乗降人員
  • 54,027人/2015年特定日乗降人員(2013年の105.2%)

 

公開:2020年9月10日
更新:2024年3月 2日

投稿者:デジタヌ

連載『 北陸新幹線(東海道新幹線)と山陽新幹線の大阪駅"乗り入れ接続!"とは...』ー第2回ーTOP連載『 北陸新幹線(東海道新幹線)と山陽新幹線の大阪駅"乗り入れ接続!"とは...』ー第4回ー


 

 



▲北陸新幹線敦賀延伸開業特集へ戻る

 

ページ先頭に戻る