狸穴ジャーナル『タヌキがゆく』

"なにわ筋線開業"で"大和路ライン沿線"が大ブレーク!するー連載第4回ー

第4回 Phase2 なにわ筋線開業!

なにわ筋線が完成すると、某地上げ屋さんが予測した様に、「はるか」、「くろしお」が大阪駅地下ホーム経由となるでしょが、問題は南海さんです

第1項 大和路線沿線は大ブレーク!する

第1目 "全く見当はずれ"の「なにわ筋線大和路線乗り入れお断り説???」

最も呆れた、"地下げプロパガンダ"は"大和路線入線お断り説?"でしょう。

地上げ屋さんが主張しているのは、現行の大阪環状線への「多路線乗り入れ」による、ダイヤ乱れの弊害ですが...(※22)

参※22)当サイト内関連記事 大阪環状線 は「 シカゴ L 」を商都 なにわ に移植して大成功を! はこちら。

ダイヤ乱れの犯人!は京都線(東海道線・湖西線)のダイヤ乱れ!

実際の、ダイヤ乱れの原因の多くは、大和路線が原因の場合は少なく!

殆どの場合は、京都線経由でやって来る、「はるかちゃん」と「くろしおおやじ」が原因となっています!

つまり、京都線(東海道線・湖西線)のダイヤ乱れが、大阪環状線に直通している、大和路快速、紀州路・関空快速のダイヤ乱れを誘発して、ひいては両線の運行ダイヤに甚大な影響を与えているわけです!

つまり和路線をなにわ筋線から"追い出しても、"ダイヤ乱れは「起こるときには起こります!」

そんなことを言っていたら、南海電車のラピートも乗り入れ出来なくなってしまいます!

第2目 なにわ筋線運行(直通)アウトライン

現行発表されている内容では...
  • ♥はるかちゃん・特に急がない寄り道が好きなまほろば叔母さん?の定期運用
  • ♥関空快速・紀州路快足の乗り入れ
  • ♥"くろしお"おやじの乗り入れ
  • ♥こうや号・りんかん号の乗り入れ※"ブレーキ性能"の都合で、南海はズームカーしか入線できません!

が予定されていますが...これだけ全て運行しても、なにわ筋線の運航ダイヤには余裕がありすぎます!(※24)

参※24)当サイト内関連記事 なにわ筋線は1時間に上下各21本ぐらいはヘッチャラな急行専用線! はこちら。

大和路快速・関空紀州路快速全便が「なにわ筋線」乗り入れ!

実際には、大和路快速・関空紀州路快速全便が「なにわ筋線」に直通する!でしょう。

これ位は運行しないと5000億円越えの投資効果がありま線(せん)

第2目 なにわ筋線運賃予想

※いずれも2022年10月現在、現状の関空ライン関空⇔りんくうタウン供用区間方式で計算。

供用区間・大阪駅地下ホーム⇔西本町 営業距離 2.8㎞

JR・南海共通 ¥130-/現金

大阪駅地下ホーム⇔南海難波 営業距離 5km ¥200-/現金
大阪駅地下ホーム⇔JR難波営業距離 4.6km ¥160-/現金

第2項 大和路快速は「なにわ筋線・おおさか東線」の一体運用・運行に

そしてなにわ筋線とおおさか東線は一体運用されて、大和路快速は終日以下のように運用されるでしょう!

第0目 各系統の使用車両

2022年のダイヤ改正で各系統の使用車両が以下の様に統一されました!

  • ●関西線各駅停車・おおさか東線JR西日本221系電車 、6両編成!
  • ●大阪環状線内専用車両 323系電車 8両固定編成 

第1目 ♥大阪駅地下ホームが大和路ラインの始発駅!

大和路ライン interurban 区間はおおさか東線と統合!

大和路ライン interurban(各駅停車)は全列車大阪駅地下ホーム始発(終着)となります!

現行おおさか東線は新・大和路ラインとなって、JR路線名からは無くなります!

つまり♥大阪駅が大和路ラインの始発駅!になります。

第2目 天王寺⇔久宝寺間は大阪環状線系統に組み入れられる!

天王寺⇔(平野)⇔久宝寺間は大阪環状線に組み入れられて、大江戸線の様にρ型運行となります。

つまり、各駅停車は久宝寺駅で、6両編成の関西線221系から8両編成の環状線323系電車に乗り換えるわけですが、始発駅でしかもこの時点では混んでいないので、まったく問題ありません!

第3目 奈良発の大和路快速はラケット型運行!に

  • ●昼間15分間隔4往復/時間のうち、夫々2本(30分間隔)ずつが久宝寺駅で"おおさか東線"と、なにわ筋線(JR難波方面)にそれぞれ振り分けられます!

つまり、久宝寺駅で二手に分かれて、ぐるっと一周してまた奈良方面に戻るわけです。

奈良駅に戻った時には、編成の向きが逆になりますが、次のシフトでは逆方向に回るので、向きは修正されます。

又、座席指定ではないので、1号車の向きが入れ替わっても問題は有りません!

  • 紫電車マークが大和路快速停車駅!

第3項 阪和線(関空快速∔紀州路快足)は全便なにわ筋線直通

昼間時間4往復の阪和線快速は全便"なにわ筋線"直通の"大阪駅(地下ホーム)発着となります。

第1目 interurban 区間(各停)の大阪環状線直通は難しい!

阪和線のinterurban区間(鳳⇔天王寺)は競合(協調!)路線(南海本線・高野線・御堂筋線)が並行しているので、なにわ筋線が開業しても、阪和線のinterurban(郊外電車)は"さほど利用者が増えない"と考えられます、なのでinterurban(郊外電車)区間(天王寺⇔鳳)各停は全列車6両化は難しいでしょう...

更に、大阪環状線内も、西回りは現行でも昼間利用がつく無いので、大和路快速・関空快速の乗り入れを受け入れている(※25)わけですが...

東回り区間(旧城東線)は、鶴橋・京橋の2大結節駅と大阪駅を結んでいるので、昼間もそこそこ利用者があります!(といっても8両編成で間に合っているわけですが)

なので昼間一部列車の6両編成は"許せても"4両編成では...

参※25)当サイト内関連記事 大阪環状線 は「 シカゴ L 」を商都 なにわ に移植して大成功を! はこちら。

 

公開:2022年7月24日
更新:2024年4月 5日

投稿者:デジタヌ

"なにわ筋線開業"で"大和路ライン沿線"が大ブレーク!するー連載第3回ーTOP "なにわ筋線開業"で"大和路ライン沿線"が大ブレーク!するー連載第5回ー


 

 



▲なにわ筋線 と おおさか東線調査室へ戻る

 

ページ先頭に戻る