連載『 羽越高速線実現には旧久保田藩を取り囲む積年の"根雪"を溶かさないと 』ー第8回ー
「新幹線規格鉄道新線」は立派な整備新幹線です!だから国の手厚い?支援も得られます?
♥在来線と仲良く青森駅発着風景?
第1項 "Rural line には passenger service と Freight transportation の両輪が必要!
ハッキリ言わせていただいて、21世紀令和の御代の今、新幹線が整備されていないような"辺境の地"では...
一部の狂信的信者が騒いでいる「新幹線信仰!」だけでは「神風」は吹かない!でしょう!
高規格幹線道路(高速道路)と地域高規格道路(国道バイパス)や経済特区申請などの別の地方振興策を推進しないと...
旅客需要だけでは鉄道事業は成り立たない!
つまりRural Shinkansen (regional line;地方交通線)を支えるには、passenger service(旅客営業)と,freight transportation(貨物輸送)の両輪が必要!で、
intercity(都市間旅客),interurban(都市近郊路線),freight transportation(貨物輸送)の3本の矢"が揃った♥full service(貨客営業)が必須条件となるのです。
これらが揃っていないRural Shinkansenを"採算ライン"に乗せるのは難しく、嘗てあまた全国にあった旧国鉄赤字ローカル線転換「赤字3セク鉄道事業者」同様に経営破綻!して、結局「廃業・廃線!」となる同じ(鉄)路を猛進する結果になるだけでしょう!
第2項 まかり間違って?根雪が解けても...
第0項 建設できても"意地"できない整備震撼線!
(Version1,Revision3 ー2024年2月26日改訂)
リーマンショックで国際市場を失くした鉄道機材 constructor syndicate(cartel)からの(政治献金・裏金!)為に、景気回復と称している整備新幹線建設推進プロジェクトですが...
第1目 コロナ禍前の山陽新幹線でも黒字ギリギリ!
コロナ禍前の山陽新幹線でも黒字ギリギリ!状態で、その他の整備新幹線では40年リース!のおかげで、固定資産税免除!減価償却必要無し!なので、
表面上黒字?を装っていますが...実質は軒並み赤字運行!
40年後にJR各社」から"廃止通告"されても"文句が言えない!"状況です。
いくら何でも新幹線でJR各社お得意?の必殺徐行運転は出来ないでしょう...
第2目 羽越線沿線には新潟市以外の政令指定都市が無い!
50万都市!を結ぶ中国高鐵でさえ...
政令指定都市にあたる人口50万人!の ♥Metropolis(大都市)間を繋ぐことを目指して約7万km!にも及ぶ 高速鉄道網(Rural shinkansen)が建設されましたが...
ハッキリ言って旅客需要も無いような、時間当たり1往復の高速バス(トイレ付 9番席タイプ 36名)で事足りる程度!の、
日本の田舎町を結ぶ整備震撼線(Rural shinkansen)を強硬建設!しても、中国高鐵同様に運行"意地"は困難!でしょう。
つまり日本国政府は、国民を"巻き添え"にして借金(国債発行)地獄に陥り!
紙幣が紙きれ同然のハイパーインフレで日本経済が崩壊してしまうことに...
第3項 根雪は溶かせても投資ファンドの財布のひもは...
第1目 JRグループ4社
1987年4月1日(エイプリルフール!)に、JNR(旧・日本国有鉄道)の解体・分割により、旅客鉄道株式会社及び日本貨物鉄道株式会社に関する法律(同日施行)で将来の完全民営化を前提とした特殊会社(特殊法人)としてスタートしましたが...
以下の通り(JR3島を除き)現在は完全民営化!している♥会社法(2006年5月1日施行)に下ずく民間企業です!
JR東日本(ホールディングス)
- ♥1993年10月26日 東証プライムに一部株式公開・上場開始。
- ※つまりこの時までは、国が100%株式を保有する国有企業("怪"社)だったわけです!
- ♥2002年6月、政府(財務省名義)持ち株を完全放出して完全民営化!※この時点で財務省所管の金融怪の手中に...
※以下をご覧いただければお分かりの様に、現在旧労働組合は崩壊!して非組合組織!♥JR東日本社員持株会として会社側と共調しています!
主要株主
(2021年3月31日現在)
- ●日本マスタートラスト信託銀行(信託口) 14.01%
- ●日本カストディ銀行(信託口) 4.03%
- ●みずほ銀行 3.44%
- ♥JR東日本社員持株会 3.36% (組合活動に代わる新たな労働者の権利母体です)
- ●三菱UFJ銀行 2.16%
- ●日本生命保険 2.12%
- ●三井住友銀行 1.81%
- ●STATE STREET BANK WEST CLIENT - TREATY 505234 1.58%
- ●第一生命保険 1.38%
- ●三菱UFJ信託銀行 1.32%
第2目 運輸事業者連合会(trust)!を率いている政策投資ファンド
日本の大手運輸事業者は、日本マスタートラスト信託銀行と日本カストディ銀行が♥Hub となって、独占禁止法に抵触し無いレベルで、アライアンス関係(広範囲にわたる提携関係)trust を結成して、♥共存共栄!を図っているのです。
参※)当サイト関連記事 今や鉄道事業者間にライバル争などは無い!共存共栄路線を走る義兄弟・線友! はこちら。
参※)当サイト関連記事 運輸業は一家!事業者はみな兄弟! はこちら。
日本マスタートラスト信託銀行
有価証券の保管や管理事務を行う日本の資産管理業務に特化する銀行(信託銀行)である。設立当初はJPモルガン系だったが、現在は株式を三菱UFJ信託銀行などが保有している。《日本語ウィキペディアより引用》
生い立ち
- ●1985年 米国系のハゲタカファンド?チェース・マンハッタン信託銀行として設立
- ●1999年 ドイチェ・モルガン・グレンフェル信託銀行→ディーエムジー信託銀行に改称しました。
- ●2000年 金融ビッグバンで立ち直った?国内金融資本が加わって日本マスタートラスト信託銀行に改称
- ●2005年 海外資本が完全撤収して、♥国内金融資本100%体制となり、2行目の国内金融系政策投資ファンドになる!
日本カストディ銀行
日本マスタートラスト信託銀行と同様の投資ファンドです。
生い立ち
- ●2000年6月 金融ビッグバンで立ち直った!?純国内金融資本の日本トラスティ・サービス信託銀行として発足。
- ●2020年7月27日 日本トラスティ・サービス信託銀行が資産管理サービス信託銀行とJTCホールディングスを吸収合併し、日本カストディ銀行に商号変更。
勿論これら国策投資ファンドの母体(出資者となる)各金融機関には財務省OB、OGも多数!天下り!しています。
第3目 JR東日本 District 内に社内競合する不採算新幹線は許されない!
東北・甲信越では、人口50万人以上の規模(経済圏)を持つ政令指定都市は新潟・仙台しか無く!
旅客専用整備新幹線では、建設できても40年後のローン完済!以降の黒字運営が見込めま線!
つまり、そんな荒野!つづくarea(未開の空き地!)に、東北新幹線と並行する社内競合路線!を作って終っては、ますます東北新幹線(鉄道事業部門)の採算が悪化して!企業全体の収益(株式配当!)!が悪化!してしまいます。
なので、JR東日本(大株主国策投資ファンド)は、前途した自己資金総額2兆9千億円以上!もの投資は出来ない!のです。
つまり、根雪が解けた?としても、大株主の承認が得られない限りは、今後整備新幹線は一線なりとも増えま線!
公開:2021年3月15日
更新:2024年3月30日
投稿者:デジタヌ
連載『 羽越高速線実現には旧久保田藩を取り囲む積年の"根雪"を溶かさないと 』ー第7回ー< TOP >連載『 羽越高速線実現には旧久保田藩を取り囲む積年の"根雪"を溶かさないと 』ー第9回ー
▲JR東日本新幹線・北海道新幹線関連調査室へ戻る