狸穴ジャーナル『タヌキがゆく』

連載『 遠近分離と近鉄"ラビットカー"の生い立ち』ー第1回ー

前書き 近鉄"ラビットカー"は rapid と rabbit をもじった trademark!

 ラビットカー と 南大阪線 の変遷...日本初の 高加減速車 の命運とは?

阪神では今日も元気に「LEDヘッドライト」でお化粧直しをした「ジェットカー」が駆け回っていますが...

近鉄では「復刻塗装」をまとったレプリカ・ラビットカーが"のんびり河内平野を走っています!(残念ながら2024年現在は運行されていません!)

ラビットカーが近鉄で必要とされなくなり、盟友の阪神ジェットカーが生き残った理由を考えてみました。

プロローグ 今日も元気に走り回っている"レプリカ・ラビットカー"

という訳で、小生が乗った「復刻塗装ラビットカー」は車体色だけを復刻した「レプリカカー」でした。

しかもサイドにあしらわれたトレードマークの"ウサギ"さんは樹脂製ステンシルの貼り付け!、編成も全車MM電動車両ではなく、通常のMT編成。

但し、現レプリリカラビット君は汎用の看板車両として、急行・準急だけではなく、初代のマルホン・ラビットカー同様に各停運用にも充当され老体に鞭打ちながら?も、今日も元気よく河内平野を走り続けています!(2019年当時)

第1項 (2019年当時8歳の)愛娘"鉄子ミチャポン"が発見した"車体色の謎"についての明解な答え!

『ラビットカーってどうしてあの色なんだろうね?...』

『...だってラビットってウサギさんの事でしょう!』

『...うんそうだね...』

『ウサギさんの好物はニンジンに決まってるじゃん!』

『...?』

『だから"ニンジン色"なんでしょ!』

『...あ~あ、そうだったんだ!』

てなわけで小生大納得!

第2項 現役後輩の 阪神 ジェットカー 5015 に乗ってみて

第1目  阪神今津駅→尼崎駅の体験レポート

平成31年(2019年)4月28日平成最後の日曜日、阪神今津駅から尼崎駅まで久々に日本で2番目の高加減速車両シリーズである阪神2代目ジェットカー5015の「修繕車両」にのってみた。

素人目にもハッキリ確認できたの「LED前照灯」3000系ジェットカー独特の「おでこ左右」のセパレートデュアルライトが白熱球から明るいLEDに代わっていた点。

あとは素人なのでわかりません(調べていません)詳しく知りたい人は"鉄オタ専門サイト"へ?...

この区間は元チンチン電車?の阪神らしく駅間距離が短い区間が続くところ。

後続の優等列車に追いつかれないように、必死で次の追い越し駅センタープール前(尼崎競艇前)まで逃げ込み、次いで尼崎まで駆け込む区間、久々に「つり革が傾く」豪快な加・減速を堪能して大いに満足した次第です!

第2目 尼崎からは「のろま?の快速急行」で大阪難波まで

ジェットカーの加減速を楽しんだ後は、「西九条駅」迄はノンストップの「快速急行」でゆったり?と「淀川を渡り」後はいつも通り大阪メトロで「天王寺駅」まで乗車し徒歩連絡(ほんの数分!)で「阿部野橋駅」から「復刻ラビットカー」に乗車して帰途に就きました...

第3項 最高運転速度と阪神ジェットカーについて

阪神電車は1977年(昭和52年)12月27日 全線地方鉄道法に基づく"鉄道"に変更するまでは軌道法に基づく"軌道"(チンチン電車)でした!

したがって法律的には最高運転速度40km/hという事になりそれ以上は速度違反ですが、実際には開業以来速度違反?は続き...

ジェットカーが本格運用に入った1960年当時は現在全線で使用されている50kgN型レール(※21)登場以前でもあり40kgレールの時代で、最高運転速度も91㎞/h程度だったので、最高速度よりも起動加速度 4.5 km/h/sが重視されたのでしょう、

レールは1m当たりの重量で規格化されています。

現在JRの幹線や大手私鉄で使用されている50kgN型レールは下位に当たるローカル線用の40kgN型レールと共に1980年JIS E 1101で規定された規格で、現在60kgレールが使用されている新幹線ですら1964年開業当時は50kgレールが使われていた時代で、当時の大手私鉄では40kgレールが一般的でした。

尚、最重量級規格として80kg(/m)レールという化け物レールがありますが、製鉄所内のトーピードカー用の軌道で用いられている程度で、鉄道路線では使用されていません!

USA幹線は70㎏/mレール

一部の、鉄オタ擬き!(極右翼)Youtuberが、裏も取らずに、『日本製の80kg(/m)レールがUSAの貨物幹線を支えている!...』などの Fake をかましていますが...(※22)

コンテナ2段重ね!などの重量貨物列車を時速80マイル(128㎞/h!)で運行しているアメリカの幹線で使用されていいるのは141 lb/yd (69.9 kg/m) )レールです!

参※22)当サイト関連記事 今どきの 鉄道系・交通系Youtuber、鉄道コラムニストとは?... はこちら。

※ハイパーリンク、その他についての御断り

(2024年2月29日改訂ーVersion5,Revision7 ー)

※本稿は当サイト内関連記事 当サイトのリンク先に関してのお断り の Digest edition です。

※hyper-link は作者・編纂者が明確な当事者・関連団体の Official website主体に...

直接 hyper-link は、 当事者・関連団体の Official site を主体に、作者・編纂者が明確な"コトバンク"(ジャポニカ等の編纂者が特定できる百科事典・辞書)へリンクするように心がけております。

但し(参※xx)は当サイト内の関連記事へのリンクです。

※Pop Up 広告は要注意!

Google Chrome は大変"慾"出来た、使い勝手の良い browser ですが、Pop Up 広告にはご注意ください!

Google は営利企業(世界企業)であるので、悪意のある中華団体 Pop Up 広告も掲載しています!

但し、「今後表示しないようにする」設定も付属していますので正体不明Pop Up は必ず非表示設定!してください。

Pop Up 広告は当サイトとは一切関係ございません!ので悪しからず...

※引用・共用 content について...

academic paper とは異なり分かりやすさにフォーカスして、

出所(作者)不明!一般 Web content (Youtube動画、日本語ウィキペディアなども引用・共有させていただいています。

なので、事実と異なる場合もあります。

※本ファンタジーについて

本レビュー記事は、出来る限りの"記録"(時系列)に下ずいた史実と、科学(工学・地政学※000)的 な検証"に下ずく semi-documentary ですが...

筆者の"億測"を交えた fantasy(創作物)でもあります。

なので登場する各団体とは直接関連はありません?

また各団体では"答え難い『大人の事情(利害・思惑』つまりあまり触れられたくない内容!"も含まれています。

また"当 fantasyに関しての著作権は放棄"しています!なのでご自由にお使いください。 \(^_^ )( ^_^)/

参※000)当サイト関連記事 一研究分野にすぎない geopolitics(地政学)の"概念・研究 theme とは... はこちら。

 

公開:2019年4月28日
更新:2024年3月11日

投稿者:デジタヌ

Fantasy『河陽鉄道 開業以来 近鉄道明寺本線 沿線住人の120執念"近鉄特急 大阪駅発着の夢! 』ー最終回ーTOP連載『 遠近分離と近鉄"ラビットカー"の生い立ち』ー第2回ー


 

 



▲近鉄 電車グループ調査班へ戻る

 

ページ先頭に戻る