《 LRTとモーダルシフト 》日本の modal shift は dictate-shift!
副題 トラック運輸業者虐め!では北海道産玉ねぎ・ジャガイモ輸送は守れない!
《要約》政権よとう(夜盗)と旧・運輸省派(官僚)のトラック・バス運輸業界潰し!
日本のモーダルシフトは中央省庁(旧運輸省・経産省)"官僚"の「天下りシフト!」にすぎません!深刻なトラック・バスドライバー不足を"ネタ"に、彼らの『再就職先への手土産!』の山車(出汁)に担がれているだけです。
唯一残った国内の有望市場!鉄道事業者
少子高齢化・東京一極集中で、鉄道事業、特に"ちほう(痴呆?)鉄道線"は、存亡の瀬戸際に立たされていますが、
2008年のリーマンショック以来冷え込んだままの!輸出(世界)に期待できなくなった、鉄道設備関連 syndicate,cartel は、JRグループをはじめとする国内の鉄道事業者に的を絞!生きのこりを賭けて猛烈な売り込み!攻勢をかけています。
※以下は2008年7月に旧サイトに初稿公開したコラムに加筆修正して再構成しなおして令和版として復活させた記事です。
※ハイパーリンク、その他についての御断り
(Revision 5.1 /7/4/2023改訂)
直接 hyper-link は、当事者・関連団体の Official website 若しくは、関連当事国の Wikipedia 言語版へリンクしております。
但し(参※xx) は当サイト内の参照関連記事へのリンクです。
※各国版の"まとも"!なGoogle 人工知能翻訳を推奨
"日本語ウィキペディア"は政治色が濃く偏った異見!が蔓延っています。
又外来文化!?についても、USAの主張が色濃く出ている米語版の"直訳版"が多く、
更に「翻訳者の主観」も強く表れている content が殆ど!なので...
オリジナルの各国語版・原典版!にリンクしています。
英単語優先!表記について
更に"曖昧で不明朗"な日本語(行政用語・表現)は用いずに、できるだけ「論点・観点が明確」に示せる「端的・明解」な英単語を用いるようにしております。
(Version1,Revision1 ー9月2日♥敗戦記念日!版)
今年(2023年8月26日)開業した芳賀・宇都宮ライトレールが大きな話題と成っていますが...
『新時代のLRT???』などといううたい文句は、宇都宮名物の"地上げ屋" (-_-メ) 親派が LRT の意味を理解していないだけです!
第0項 公共交通の基本Trafficとは...
Trafficという単語はもともと「貿易」を意味し(現在も)、古イタリア語の動詞Trafficareと名詞Trafficcoに由来します。
イタリア語の語源は定かではありませんが候補としては、カタロニア語の trafegarから派生した、ラテン語の動詞 transfricare の造語「作る、行う」を意味するtrans-とfacere、 アラビア語の tafriq ' 「分配」とtaraffaqa、「利益を求める」から生まれた造語です。広義では、network traffic(空輸、海運、陸上交通など)多くをカバーしますが、道路交通のみを意味する狭義に使用されることもよくあります。《英語版Wikipediaより"意訳"引用》
第1項 抑々ライトレール?とは
♥賢明な福井市(福井鉄道)の取り組み!
第1目 Light rail
Light rail という用語は、1972 年に都市大量交通局 (UMTA、米国Federal Transit Administrationの前身) によって、ヨーロッパと米国で起こっていた新しい路面電車の形態を表す造語でした。ドイツでは...北米のライトレールの前身である Stadtbahnという用語を使用しました...UMTA の大勢は独語の直訳 city rail を...しかし、最終的にUMTA はその報告書で、light rail という造語を用いました。《英語版Wikipediaより"意訳"引用》
小生も初めて耳にした当初は『ライトレール...ン軽便鉄道の事か?』ぐらいに考えていました!
小生の記憶では、USAよりむしろ、返還前の香港で新規開業した Light rail の報道のほうが記憶に残っています。(NHKの偏向報道の威力は凄まじい!)
第2目 transit; 公共交通機関とは
Public transport (公共交通機関; transit)) は、 private transport(個人用途)とは異なり、多くの一般人が利用するための transportationで...交通機関の種類について厳密な定義はなく、公共交通機関について議論する際に空の旅は考慮されないこともよくあります。
Passenger rail terminology(UMTA認定鉄道用語)では、「バス、電車など」などの用語として使用されています。
transit の例としては、...omnibus(乗り合いバス)、トラム・ライトレール、および鉄道、軌道およびフェリー...《英語版Wikipediaより"意訳"引用》
Passenger rail terminology(旅客鉄道用語)では、
元々、 rapid transit という用語は、1800 年代に、道路交通から分離されたTraffic を持つ新しい形式の迅速な都市public transportationを表すために使用されました。これにより、馬車、路面電車、路面電車、乗合バス、その他の公共交通機関とは異なる高速交通手段が確立されました。《英語版Wikipediaより"意訳"引用》
つまりLRTとは...
つまりLRT(Light rail transit)とは正しい日本語表現では"公共交通機関"という事になり、何のことは無い嘗てのInterurban(※001)がrenewal しただけの公営交通 street car(チンチン電車)にすぎません!
参※001)当サイト関連記事 直流1500V 日本定番電化と interurban(都市近郊線)の歴史は近畿で始まった! はこちら。
第2項 新たなトラム「バストラム」も登場!
以下はMETTIS virage serré ベルギーのVanHool社製ハイブリッドBus Tramの例。
欧米先進国?の地方都市で導入が盛んな「BusTram」を使ったBRTでは...
(当サイト内関連記事 トラムといえば『 バス・トラム 』を指す日が必ずやってくる!はこちら)
更に、低床トラムの利点一般車両進入禁止(バス専用レーン)のメリットを生かした「定刻発着・定時運行」と「ユニバーサルデザイン」の「2大メリット」を活かしながら大掛かりな設備(軌道、トロリーライン、変電設備、信号保安設備など)が必要ない「超低床トラムタイプ」の連接バストラムが「BRT」(※5)がヨーロッパでは都市内中規模トランスポーターの主役になりそうな勢いで普及しだしています!
※5、バス・ラピッド・トランジット(英: bus rapid transit, BRT)についてのWikipediaの解説はこちら。
第3項 反対!するのも賛成?するのも市会議員の先生(専制???)方!
私達納税者!の意向を無視して、反対!するのも賛成?するのも"よとう(夜盗?)"市会議員の先生(専制???)方です!
第1目 反対派は...
何より、トラムブームで一番面白くないのは地下鉄・新交通システムを売り込んでいる、魏妖怪 syndicate,cartel(企業連合)に推された「地元民党」の先生(専制!)方です。
つまり反対しているのは「一般納税者=市民」では無く、liberal(革新系)リベラル会派の主催する環境保護団体!と結託した金権欲の塊!の専制型です。
第2目 賛成しているのも...
推進派に回っているのは、
地元の不動産業"地上げ屋" (-_-メ) 共から合法的賄賂(政治献金)と選挙協力を得ている一部の視界偽員共にすぎません!
第3目 同じ無駄な血税投棄ならば
新交通システムの1/10以下の総事業ですむなら「昔の市電」のように町の隅々まで線路を敷いて「エコ満載のトラム」を走らせて、
騒音と排気ガスをまき散らすディーゼルバスを市街地から駆逐したほうが...
★プロローグ 赤色大陸?北海道でのanarchistと旧運輸省派の不穏な動き!が...
JR3島(JR北海道・JR四国・JR貨物)のreconstruction(再建)をめぐり、中共の協力者・工作員と思しき、鉄オタを装った!紛い物Youtuber共の工作活動がトラック輸送業界潰しの工作活動!Propaganda を活発化しています!
第0項 リーマンショック後唯一残った『堅調な設備投資産業!鉄道事業者』
少子高齢化・東京一極集中で、鉄道事業者 特に"ちほう(痴呆?)鉄道線"は、存亡の瀬戸際に立たされていますが、
2008年のリーマンショック以来冷え込んだままの!輸出(世界)に期待できなくなった、鉄道設備関連 syndicate,cartel は、設備投資意欲旺盛!?なJR東日本をはじめとする「国内の鉄道事業者に的を絞!」、生きのこりを賭けて猛烈な売り込み!攻勢をかけています。
第0目 財務省所管の金融怪(投資ファンド)は投資暴走!にブレーキを
但し、バブル景気(1986年12月→1991年2月)崩壊後に不良債権処理として財務省の主導の下に
金融ビッグバン(1996年度→2001年度)政策を行い、やっとの思い!で立て直した金融怪(投資ファンド)は、『手中に収めた!陸・海・空運輸事業者の手綱(資金)をしっかり握り、必死に暴走を食い止めています!』(※01)
つまり最早、鉄道関連設備魏妖怪(ギョーカイ)syndicate(cartel)に嗾けられた!
経産省、旧・運輸省(鉄道局)の官僚たちの指導力?(脅し!)が発揮できるのは、
JRTT(※02)傘下のJR3島(JR貨物、JR北海道、JR四国)と、国策会社TokyoMetro(※03)能天気なTX(※04)等の3セク鉄道事業者!しか"亡く"なった!のです。
参※01)当サイト関連記事 運輸業は一家!事業者はみな兄弟! はこちら。
参※02)当サイト関連記事 JR北海道・JR四国・JR貨物の持ち株・事業団JRTTとは はこちら。
参※03)当サイト関連記事 東京メトロと都営地下鉄の事業統合・完全民営以下が"進まない理由"とは.. はこちら。
参※04)当サイト関連記事 TXつくばエクスプレスのJR東京駅直通も"民営化"すれば実現できる! はこちら。
第1項 北海道を狙い撃ちにした『諦めムード蔓延化!Propaganda』
。
つまり、鉄道機材関連業界 syndicate,cartel のロビー活動の活発化と共に、過疎化とドライバー不足による減便をせざるを得ないトラック・バス運輸事業者を"労働基準法の縛りで"更に追い詰め、
相対的にJR貨物のコンテナ輸送のシェア拡大を画策しているのですが...
極端なドライバー不足に悩まされている、北海道を狙い撃ちにした新手の無気力化・植民地化ムード蔓延化!Propaganda content!です。
年季が入った?の大人の鉄道オタクを装い、北海道民(縄文人)の無気力化を図り、中央政権の権威主義への隷属意識を植え付けて従順化を図り、北海道庁(総督府?)の統治・支配を強化して、autonomy(自治)意識を消し去ろうとしているのでしょう...(※66)
参※66)当サイト関連記事 東北にみる縄文人・蝦夷の「シャーマン伝承文化」と侵略者!弥生人の「文字文化」の鬩ぎあい!とは... はこちら。
第1目 彼らの洗脳!Propaganda 手法とは...
ニコニコ動画系の『機械語コンテンツや、オッサン系ナレーションコンテンツ』に見て取れる顕著な特徴は...
『お上!?が決めたことだから...』
『お代官様のお達しだから?』
『国の方針が』
『国がやる気になってくれた!?』
等『国の方針?』を連呼!することです。
中央政権(省庁)の authority(権威・権力)を繰り返し、appeal して、潜在意識に植え付け(洗脳し)ようとしている編集です!
第2項 敗戦後の日本は民主主義国家!
敗戦後の日本は民主主義国家!です。
『the essentials of democracy(民主主義の本質的要素)の一つが autonomy(自治)意識 』つまりは政治参画(有権者)意識です!
敗戦後の民主国家日本では、中央政権・中央省庁(患部官僚)は単に「国民の僕」にすぎません!
第1目 "国"とは私達国民そのもの!
だから、『国が動いてくれた』のではなく...
市民から選ばれた?Representative(総代)である『政治屋?が、動いた!』というのが正しい表現なのです。
彼ら鉄オタ成り済まし組は、中共の Agent 中国人民政治協商会議&中国共産党中央統一戦線工作部と深い(工作資金の)繋がりがあります。
なので、毛沢東思想、全体主義、独裁主義、つまりは♥Democracy(民主主義)の敵!であるAuthoritarianism(権威主義)なのです!
コミンテルン工作活動家は terrorist
つまりは毛沢東思想;独裁主義、全体主義に心酔したコミンテルン工作活動を行っているanarchist(自由主義者・無政府主義者)共であり!
日本のliberalism(自由主義?)会派 を抱き込んで!citizen(国民・納税者)の収めた大切な血税を、むしり取ろう!としているのです。
※UP主は、鉄ちゃんを装った、中共の手先・工作員 anarchist でしょう!
多分、初年度登録2022年7月23日 に定年退職したJR貨物関係者か、鉄道関連魏妖怪 (ギョーカイ)syndicate,cartel)のロビー活動を行う lobbyistの工作員!その者でしょう。
第1目 日本のロビー活動(政界工作)は民間シンクタンクが行っている!
(Version1,Revision3 ー2023年8月7日改訂)
syndicate(企業連合)から依頼を受けて夜盗(よとう)政権や中央省庁に対して、
ロビー活動を行っているのが〇X経済研究所、〇X総合研究所などの民間 think tank です。
mass mediaの報道特番!などにも顔を出し"工作活動"の先鋒となっている連中です。
つまり"自称"Researcher(研究員)economist(経済学者),specialist(専門家)共 (-_-メ) は捏造のexpert(有識者)であり、
根拠(裏付け)の無い!試算(私算)である"経済波及効果???"を伝家の宝刀に振りかざして、官公庁に猛烈な売り込みをかけている!訳です。
彼らに丸本の中国人 economist が深く係っているのは...
民間 think tankに中国人 economist(工作員?)が多いのは...
母体となっている証券会社(投資ファンド)に中国系企業や、「中共の Agent 中国人民政治協商会議&中国共産党中央統一戦線工作部」の資金が流れているからです!
なのでいま社会問題となっている、全国の防犯監視カメラ(中共製スパイカメラ!)が全国の痴呆自治体に蔓延して、常に中共政府に監視されているのです。
※防犯監視カメラだけではなく!中国製・韓国製のアンドロイド端末(スマホ)を通じて、あなたの個人情報も中共当局に hacking されています。
Propagandaの旗手!政府御用達advertising agency 伝痛!と鉄道傾 Youtuber
更に政府機関にも深く食い込んでいる!巨大 advertising agency "伝痛" network 末端の学生?Youtuber共が、
Youtube content で「一般の無知!な民衆」の公共投資熱を煽る promotion つまり Propaganda を行っているのです。
彼らおバカな鉄オタYoutuber共(※001)は "伝痛"ネットワーク末端の"怪しげな零細"AVプロダクション (-_-メ) から製作費(取材費)として"お小遣い"(生活費)をもらって新線建設 Propaganda Content をuploadし続けているのです。
参※001)当サイト関連記事 今どきの 鉄道系・交通系Youtuber、鉄道コラムニストとは?... はこちら。
第3項 BNSFでは全長約3㎞、積載量1万トンの陸蒸気が...
BNSF Railwayのtranscontinental railroadでは総積載重量1万屯170両全長約3㎞!が標準編成となっています。
参※詳しくは 当サイト関連記事 運輸族・経産族では理解できない!?海上コンテナ 鉄道輸送の持続可能なスケール! をご参照ください。
第1目 国交省(旧建設省派)のJR貨物"エコ?"贔屓、モーダルシフト?政策とは...
単なる「鉄道関連機材魏妖怪(ギョーカイ) syndicate,cartel への御祝儀!(手土産!)であり、根本解決にはならない』事実を、隠蔽しているのです。
はっきり言って、今のJR狭軌路線網では、運行経費に見合った収益は見込めません!
いずれ、、北海道産玉ねぎ(ジャガイモ)の大幅な輸送費コストアップで、生産者・消費者双方にしわ寄せが来るだけです!
マイルトレインは「一昔前の話」!
★
米国の貨物列車と言えば全長1.6㎞以上の"マイルトレイン"が代表のように受け取られていますが...
これは単線区間の多い、Union Pacific Railroad などの単線 branch lineのお話で、交換設備に当たる信号所の待避線の全長の制限から生じたためですが...
現在全線複線化されたBNSF Railwayのmain line区間に当たる旧BNとSanta Feのtranscontinental railroad(大陸横断鉄道) 2route(旧BN routeでは一部3line!)では、16m/unit の"Double-stack Freight Car( low floor flat car)170両!を10両の分散配置(push & pull traction)された2名乗務のディーゼル機関車(※21)で運行しています。
参※21)乗務員は2名で、1名は運転手としてwirelessによるintegrated control(統括制御)された10両の機関車を運転して、もう1名は嘗てのfireman(軌間助手)ではなくengineer(機関士)として乗務して不測の事態に対処しています。
コンテナ列車の全長は約3㎞!
1列車当たりのFreight Carの全長は 約2.8㎞!
つまり、16mx170unit= 2,720m!
GE エボリューション・シリーズのDLX10両の全長が、22.30 m、
編成全長は約2.94㎞!
総積載量(輸送力)は10,200ton !
積載重量は Intermodal containerの規定総重量(※22)が about 30ton/ unitなので、
Double-stack だと 貨車1両辺り 60屯!170両編成だと約1万頓超!
60ton/unit X 170unit =10,200ton ! と言うことになります!
参※22)USAの鉄道の場合はRoad(軌道)に加わるpayload(荷重)制限を基本としていて、ホッパー車両を含む、bulk carrier-carの重量表示は、loadage(積載重量)ではなく、船舶同様にGross rail load(車両総重量)で規定されています。
transcontinental railroad の axle Weights limitationは
Intermodal containerの総重量(コンテナ重量含む)は60 t/unit
low floor flat car のdry weight がabout 17t
連接車両なのでaxle Weights は 77t÷2axle ≒38.5 t/axle!
これは、2ルート4ラインある、transcontinental railroad(大陸横断鉄道)への 70 kg/m レール(※011)の採用で実現しています!
参※011)一部の、右翼系siteで報じている日本製の80㎏/mレールはごく一部の特殊用途(製鉄上構内線)に限られ、幹線では141 lb/yd (69.9 kg/m) が使用されています!※この規格はASCE(米国土木学会!)で定められている現行の鉄道用レールの最大となります。
payload(ton/m)では
77ton ÷ 16m≒4.8ton/m で、ASCE(米国土木学会!)規定の8 t/m を楽にクリアしていて、古くから存在する橋梁、連続高架に対応しています。
トラック運輸・バス事業者を犠牲にして!
つまり経産省(患部官僚)・旧運輸省派(幹部官僚)共はトラック運輸・バス事業者を犠牲にして!自分たちの生涯設計に有利なように動いているだけです。
勿論・政治ゴロの連中は合法的賄賂(政治献金)を当て込んで加担しているにすぎません!
参※001)当サイト関連記事 トラック運輸潰し!の運輸賊と鉄道機材・魏妖怪 syndicate,cartel の不穏な動きが... はこちら。
第4項 夏場の玉ねぎ輸送も網走港を再整備すれば
夏場の玉ねぎ輸送も網走港を再整備すれば、海コンでの、海上輸送が可能となります!
参※002)当サイト関連記事 高規格幹線道路の早期完全開通と港湾・空港施設の充実が... はこちら。
第1目 国内玉ねぎ出荷量Topを誇るJA淡路では...
一般人はご存じ無いでしょうが、玉ねぎ出荷国内TopはJA淡路!です!
北海道よりチッポケナ離島淡路島(JA淡路)が、国内最大の出荷量を誇っているのは、
毎日大阪港(南港コンテナ埠頭)からトレーラーで、JA淡路の冷蔵倉庫に Intermodal container(海上コンテナ)を運んでいるからです!
JA淡路の産地偽装?ではなく、JA淡路でパッキングされて、出荷元「JA淡路」として全国に出荷しているのです。
実際に小生が働いていた運輸会社で、専属ドライバーがトラクター(牽引車)とflat car(コンテナ搭載トレーラー)持ち込みで、毎日ピストン輸送に当っていました!
つまり、おバカな紛い物Youtuberがホザク用に、数百台もの大型トラックなど必要ありません!
貨物専用フェリーで海コンを搭載したトレーラーのみ回送するか、国内航路のコンテナ船で運べば問題ありません!
第5項 バス(トラック)コンボイ無人化への以取り組みも
更に、当のJRグループが、バス(トラック)のコンボイ(編隊)運行の技術開発を熱心に行っています。
中共では既にomnibus の無人運行も実現しており、運転手不足解消への積極的な動きも盛んです。
※ここをクリックするとこのページの"目次 Topに戻れます!
都市交通先進国ヨーロッパ諸国ではエコロジー(環境問題)への一つの回答としての"電車"利用促進、いわゆる"モーダルシフト"を全面に押し出してます。
エコロジー、エコノミー双方の観点から、自家用車による通勤を抑制して、2酸化炭素の排出量と、エネルギーの無駄遣いのW抑制の観点から、Tram(路面電車)の利用が見直され、都市圏交通網の整備へと繋がりました。
第1項 内燃機関の排出ガスによる地球温暖化と海面上昇
環境対策としてのモーダルシフトは、排出ガスによる有害物質汚染問題から、CO2による地球温暖化問題に変化してきています!
中地球温暖化により、超巨大低気圧(タイフーン、サイクロン、ハリケーン)が頻発するようになり、海面上昇と合わせて、都市部では最低でも海抜5m以上、できれば海抜10m以上の、標高が求められるようになってきています!?
というのもFake で
実際には、ドライバー不足に付け込んで!運輸賊共が暗躍して、とトラック・バス業界潰しにかかっているだけです。
USAや、ユーラシア大陸とは違い、周囲を海で囲まれた島国"日本劣等"では、前途した様に、
高速フェリーで丸2日もあればで東京⇔九州、名古屋⇔北海道間の大量貨物輸送が可能!で、
関東(大洗)⇔北海道(苫小牧)であれば30時間程度で大量貨物輸送が可能です。
第2項 脱炭素社会の切り札は電力で生み出される水素
2030年以降ガソリンエンジン車は販売できなくなる予定でしたが...
- ●最近頻発している中華リチウムバッテリーの爆発事故!
- ●充電スタンド待ち時間!
の問題が大きくクローズアップされて、水素カーが見直されている状況です。
しかし小型車(マイカー)と"omnibus(乗り合いバス)はバーッテリーカーや燃料電池車で置き換わるでしょうが...
Interurbanとして都市圏を走破する中量以上のトランスポーターは、Trolley lineから給電されるTram(路面電車)に依存するしかないでしょう!が、バッテリーの交換サイクルの問題が...
★ニューキャッスルの「バッテリートラム」!
トロリーバス・トロリートラックが見直されていますが...
♥ ドイツのDual mode trolley tractor の取り組み
そこで、現在ヨーロッパでは、trolleyが見直されていますが、限られた幹線でしか普及させるのは困難です!
バスはともかく、数十トンもの貨物を輸送するには、バッテリートラックでは対応できません!
つまり宅配などのdeliveryに利用するために使用できるように、市内をtrolleyでカバーすることも出来ま線(せん)。
★
※ここをクリックするとこのページの"目次 Topに戻れます!
第1項 kmあたり数十億円の建設費
比較的安いと言っても数十億/㎞の建設費が導入時の課題。
政令指定都市では、経由税・ガソリン税のいわゆる道路特定財源を拡大解釈するやり方で流用も出来るが、一般の地方都市では財源が1番の問題となる。(熊本市が断念したのもこれが理由)
第2項 導入後の維持管理費・設備更新費が問題に
導入後の営業経費・運行経費と維持管理費が最大の問題!
何とか建設できても、百万人規模の地方都市では「独立した事業としての採算性」は極めて悪い。
運賃を高く設定すれば、利用者は伸びないし、安く設定すれば、赤字は目に見えている。
初回にも述べたが、諸外国では、「市内無料」と言った思い切った方法で、利用者(モーダルシフト組)を確保している。
つまり赤字覚悟で、惜しみなく税を投入しないと「モーダルシフト」は実現できない!
第3項 財源の問題
と言っても、「そんなゼニ何処にあるのか!」
"うつけ者の岐阜市"がこの例。
※ここをクリックするとこのページの"目次 Topに戻れます!
★
※ここをクリックするとこのページの"目次 Topに戻れます!
環境税は何にかけるか?
何に税金を掛けるか? ズバリ"マイカー""マイバイク""白ナンバーの営業車(社用車)"に課税すればよい!
無駄な大型車の氾濫を抑制すると共に、"資源小国"である我が国の実情に見合った経済車"の普及を促進する。
且つ金に糸目を付けないで"贅沢車"を乗り回しているバカ共からガンガン税金を徴収して、トラム建設と運営・維持管理に対する補助金の財源(モーダルシフト特定財源)として、
交通弱者の救済とエコロジーの保全を図り、明るく希望の持てる未来を子孫に残したいとは思いませんか?
排気量/乗員で年間いくら の課税率を設定
具体的には、排気量/乗員で年間いくら の課税とする。
例えば、ミニバイクの排気量50cc/1人・/年を基本単位とし年間¥1500を課金する!
軽四輪なら
軽四輪なら排気量660cc/4人=165ccつまり切り上げて排気量200cc→4口×¥1500=¥6,000/年の課税とする。
レクサスだと
今流行の?レクサスだと排気量5000cc/5人=1000cc→20口×¥1500=¥30,000となる。
★
※ここをクリックするとこのページの"目次 Topに戻れます!
(Version1,Revision8ー9月2日♥敗戦記念日!版)
第0項 regional lineは「♥"民"の営み、暮らし向き」と切り離しては成立しません!
regional lineは「♥民(たみ)の営み、暮らし向き」つまりgeopolitics(※00)と切り離しては成立しません!
役目を終えた鉱山・伐採場と運命を共にした、mine railway(鉱山鉄道)、forest railway(森林鉄道)、exploitation railway(開拓鉄道)などの♥"殖産鉄道"や、
嘗て鉄拳公団が"地上げ屋共"と結託して、運輸大臣の恣意的な独断で建設した「地上げ路線!」(※01)では、並行する道路整備が充実した現状には適応できなくなり、「数少ない沿線住人からも見捨てられた!」のが現状です。
参※00)当サイト関連記事 地政学・geopoliticsの"概念"とは... はこちら。
参※01)当サイト内関連記事 運輸族・地方議会議員が鉄道新線を"建設したがる訳!"とは... はこちら。
※JR西日本の主張を代弁(プロパガンダ)した某Youtuberのコンテンツ
第1項 「〇X鉄道・沿線地域公共交通再生協議会」極赤字路線存続謀議!とは
国交省 総合政策局 地域交通課(ホットライン03-5253-898)が音頭を取って法令を完備?した、
「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律について」(Top Index Site)
の手続きを取り開催される「〇X鉄道沿線地域公共交通再生協議会」ですが...
第1目 明治新政府が敷いた"まやかし"の郡県制度が...
冒頭で述べたように、平安時代以来!のAuthoritarianism(権威主義)、つまり明治憲法(1890年11月29日施行)以前からあった!官吏の分類(1886年)親任官制度を引きずる官僚制度!を継承して「支配者による恣意的("シイ"てき)な独裁!」を継承した"まやかし"郡県制を布き、
『"お上が決めた"ことだから...お代官さま(府・市)のお達し!だから逆らえない???...』
という傀儡政権!邪馬台国(※00)時代から続く"民(たみ)の"隷属"支配!"を踏襲したわけですが...
参※00)当サイト内関連記事 紀元2600も邪馬台国もFake!倭国(日本)は"後漢"王朝以来約1000年!に渡り「中国王朝の冊封国(属国!)」に甘んじていた! はこちら。
第2目 敗戦後の democracy 日本国???においても権威主義が蔓延っている!
- ♥Democracy(民主主義)に下ずく日本国憲法、
- ✖Authoritarianism(権威主義)に下ずく大日本国帝国憲法
明治の大日本国帝国憲法と戦後日本の日本国憲法の違いは...
根底に流れる♥Democracy(民主主義)と✖Authoritarianism(権威主義)の相違にあります!
文科省体制下の "お花畑"では教えてくれない近・現代史の真実!
- ♥Popular sovereignty(主権在民)の conceptに下ずく♥Democracy(民主主義)
- X governance,oppression(支配!・抑圧!) concept に下ずくAuthoritarianism(権威主義)
つまり、垢にまみれた連中がホザク平和憲法?などではありません!
♥主権在民のDemocracy"が日本国憲法の最も大事な味噌!
話のすり替えに長けた socialist,Communist!共が主張する第9条が、日本国憲法の味噌ではありません!
human rights(人権意識),autonomy(自立思想)、つまり♥ Popular sovereignty(主権在民)の信条が日本国憲法の the essentials of democracy(民主主義の本質的要素)なのです。
根底に流れる principle(信条)は、日本にはなじみの薄い♥Puritanism(清教主義)
宗教改革運動と共に生まれた Puritanism(清教主義)が、the essentials of democracy(民主主義の本質的要素)♥Popular sovereignty(主権在民)Democracy(民主主義)、human rights(人権意識),autonomy(自立思想)を育んだ のです。
そして、(民主主義)は左右両派からdemocracy否定され続けている!のです。(※91)
参※91)当サイト関連記事 主権在民に下づく日本国憲法は絵に描いた餅!? はこちら。
信任と服従は違う!
日本の Mayor (executive officer;首長)は、citizun から信任を得て選ばれた Representative(総代)であることを忘れ!
自らを Ruler(統治者!支配者!)!だと勘違い!して恣意的に振舞っている輩が多いわけです。
特に全体主義・独裁主義を好む liberal(革新会派)のanarchist!(自由主義者・無政府主義者)連中にこの傾向が強く!
民(たみ)の♥Representative(代弁者・代理人!)であることを忘れて!Ruler(支配者! )として振舞うのでしょう...
(※、稲作と共に渡来したAuthoritarianism(権威主義)で成立した大和政権誕生以来!長年染みついた「民の subordinate (隷属!)意識」と Authoritarianism に毒されたカソリックが馴染みよかったのでしょう!参※ 当サイト関連記事 "大陸国家"の"ご都合主義"imperialism (帝国主義)とは... はこちら。)
liberal 勢力がそそのかす!平和論???は独裁政治!に繋がる
今の liberal 勢力の平和団体!が唱えている平和論???は、
democracy(民主主義)を完全否定!した「独裁者!がgovernance,(統治、支配!)する"世界帝国"!に通じる危険思想!」なわけです。
第3目 大正デモクラシー運動は日本のliberal(革新系)会派がでっち上げた!Fake
デモクラシーの敵は権威主義!です
✖ liberalism(anarchism!)は♥Democracy ではありません!
liberalist(革新会派)≒ anarchist(アナキスト・自由主義者・無政府主義者)≒ terrorist ≒socialist
つまりliberalism(自由主義?) は民主主義の敵! Authoritarianism((権威主義!)なのです。
anarchist(自由主義者・無政府主義者!)は集り屋!だった
日狂祖が美化!する大正デモクラシーの実態は...
anarchist(自由主義者!)達による、『財界への"集り(タカリ)!"と、政権へのテロ行為!』に過ぎなかったのです。
liberalist(自由主義・革新会派)市政の mayor の狙いは extort!
liberalist(革新会派)市政の mayor(市長) の狙いは、国庫(民衆)に対する extort!(ゆすり・たかり)行為なのです。
つまりは、隣国K国の両班(ヤンパン)共が扇動していることと大差ないのです。
自由主義者・社会主義者・共産主義者どもは独裁主義者!
マルクス主義(anarchism!Socialism,Communism)に毒された、economist,socialist,Communist!共は、恣意的(志位?てき)な独裁主義を熱愛!する独裁者の暴徒!であるわけです。
だから中共王朝!の習近平皇帝!と、ロシア帝国!のプーチン大帝の気が合うのです。
地元住民説明会とは...
地元住民説明会とは...関係する municipality の mayor 達が集まった"協議会"(談合)で決した"大人の事情(利害・思惑)"の妥協点;Scheme(企て!)に対するCompliance(追認)を、
『住民に押し付ける為に開かれるのが地元住民説明会(釈明会)』なのです。
つまり現行の「協議怪(談合)」で自治体代表?が秘密裏に決するやり方では、中共(中央政府・地方政府)の独裁政権が行っている"oppression(圧政!) と同じ"としか評しようがありません!
例えばパブリックコメント?制度は...
パブリックコメントとは聞こえは良いですが、自治体当局が、『一方的な Scheme(企て!)についての Compliance(追認)!を促している』だけです!
市民の♥Consensus(総意・協心)を得るための♥異見公募ではありません!
つまり目安箱(市政へのご意見・ご要望受付)すらない様な municipality は、『独善的で恣意的な独裁支配!を行っている』と言えます。
※参)当サイト内関連記事 パブリックコメント 制度とは... はこちら。
第2項 法定協議会とは名ばかりの"非公開の密談!"
「〇X鉄道沿線地域公共交通再生協議会」の実態は、偏向 mass media(※002)のみを呼び入れて行われる非公開の談合の場です。
当事者であるはずの、沿線住人・一般市民などの傍聴者を締め出し!(ケーブルTV局などのコミュニティー放送の実況中継もされない)非公開の密談・談合!なのです。
中継のある酷怪(こっかい)のほうがまだまし?といえるでしょう...
参※002)当サイト内関連記事 垢にまみれたmass media・TV各局に唆されてはいけない! はこちら。
第1目 出席者!の「大人の事情"(利害・思惑)」が優先されているに過ぎない!
現状の"密談"での「各自治体の代表者?」は、市民の代表としてではなく、「組織を牛耳るBossとしての個人の"大人の事情(利害・思惑)」が強く働き、(県当局が準備したシナリオ通りの)"名文化された決議"を採択せざるを得ない!のでしょう。
更には"決して『明文化されない"申し合わせ"(暗黙の了解)』にも同意せざるを得ない状況となり...
各 municipality に戻った後に、配下!の各担当部課長への"意思伝達"が行われて、
自治体の世論誘導(反対異見封じ込め"釈明会")が開催されるのでしょう。
このようなシナリオでは...
"談合出席者"の暗黙の了解の下に座長(県当局)が、「尤もらしい?理由(大儀)をこじつけた!」協議会議事録(報告書)を、
"名文化"して国交省に提出して補助金(国民の血税)を掠め取る!と言った筋書では、
『韓国同様の extort(ゆすり・たかり)行為と全く同じ』と言っても過言ではないでしょう。
近江鉄道存続決定に見る愚行!
自治体(長)同士の共通する『大人の事情(利害・思惑)』で、子々孫々に渡る借金の付け回しが行われた典型的な愚行例として、
anarchist(アナキスト・自由主義者)のたまり場で決定された「近江鉄道存続決定の顛末」が挙げられる!のではないでしょうか...
※詳しくは当サイト内関連記事 近江鉄道の沿線住人は行政当局に騙されている!上下分離してもいずれは廃線!に... をご参照願います。
第2目 〇X鉄道沿線地域公共交通再生協議会が目指すべきは♥民主主義への原点回帰!
- ✖Authoritarianism(権威主義)に毒されたmayorの「鉄道存続(3セク転換)ありきの一方的な governance,oppression(支配!・抑圧!) を『一般市民にCompliance(追認・承服)を迫る!』のでは無く!
- ♥consensus(総意)を得る♥Democracy(民主主義)に回帰する!
協議会主宰者(知事・県当局)一任で作成されたシナリオ(討議議題・決議案)で談合を進めるのではなく!
- 1)事後承諾釈明会!ではなく、自治体全ての地域で♥事前公聴会を開催して市民の異見を集める。
- 2)協議会は(傍聴人ありの)♥公開形式!で行う。
- 3)限られた(沿線)利用者だけでは無く、自治体全域の(納税者)全員の賛同!を得る♥住民投票で決する!
♥step1)事前公聴会を開催して沿線自治体から広く課題を求める
- ♥市民(納税者)の要望に耳を傾け
- ♥民意をくみ上げる
事前(協議会を開催する以前)に、自治体内で"事前"に(パネルディスカッション"などの)公聴会を開催して、
沿線市民全員から広く"異見"(意見・要望・課題)を拾い上げて、
『Municipality(自治体)としての要望(意見)をまとめる』行為が必要でしょう。
つまり(廃止検討路線沿線の"ごく限られた利用者の要望"だけではなく!)
『広く沿線自治体住人(納税者)全員から、存続・廃止・代替手段に対する"異見(意見)"を求める姿勢』が大事なのではないでしょうか!
自治体で市民の意見・要望をまとめて県に「議題」提案を行い
自治体で市民の意見・要望をまとめて、県(協議会主催者)に「議題」提案を、(議事進行役)主宰者である県知事(県当局)に投げかけて、協議議題を設定するのが本筋でしょう。
♥step2)傍聴人を入れた♥公開形式の協議会で真剣に討議する!
偏った"マスコミ関係者"だけを招き入れた"秘密会合!ではなく、
♥公民館や市民会館などの大会議場を使い、Webライブ中継で大勢の市民(傍聴人)の下に『公明正大!に討議を行う』べきでしょう...
♥step3)最終決断は♥住民投票で
ヨーロッパのSwitzerlandでは、鉄道新線建設は国民投票で決するConstitution(憲法)が採択されています。
日本でも存続(血税投棄)是非の最終判断は、沿線自治体全域での「住民投票」で決するべき!です。
狸穴総研 交通問題研究所 テロ対策研究室 主観 出自多留狸
★
※ここをクリックするとこのページの"目次 Topに戻れます!
匿名さんより
こんばんは。通りすがりの者なのですが・・・
公共交通~モーダルシフトの一連の記事を拝読いたしました。おっしゃるとおり,掛け声ばかりで実際は関係者の「利権」と「コスト」のことばかりが問題にされて,利用者のことなど二の次三の次という事例が多いようですね。 私は浜松市在住ですが,近所の「遠州鉄道」という電車の終点をほんの少し延長する(「天竜浜名湖鉄道」という別の路線に一駅だけ乗り入れて,その地区の中心街に乗り換えなしで直接行けるようにする)という計画が,とても信じられないような費用試算のデータを元に否決されたのをみて,悲しくなりました。 デジタヌさんのおっしゃるように,マイカーへの「環境税」導入は理に適っているように思います。ただ,環境にとって問題なのは(贅沢)車の所有でなくて使用だろうと思いますので,車両そのものでなく燃料(ガソリン)に今以上の税金を追加するのが良いのではないでしょうか。 勝手な意見を書きましたが,,,いずれにしても現状のようなやり方では,モーダルシフトに真剣に取り組んでいるとは到底感じられません。
返礼 貴重なご意見ありがとうございました
しかしながら、今以上のガソリン税の値上げは、社用車、や軽自動車にまで影響を及ぼし、ひいては日本を支える自動車産業の衰退にも...
センチュリー、レクサスや、廃止されるクラウンでも、小排気量の「ハイブリッドカー」が登場しているご時世です!
さらにはエンジンを積んでいない"電気自動車"や小排気量エンジンを搭載した"レンジファインダー車両"の普及促進のためにも
やはり省エネ、エコロジーにつながるのは"排気量"のダウンサイジング以外には道は無いでしょう...
令和3年 再掲載に当たって...
狸穴総研 交通問題研究室 出自多留狸
★
※ここをクリックするとこのページの"目次 Topに戻れます!
(Version2,Revision3 ー2023年9月2日敗戦記念日版)
1945年9月2日の大東亜戦争降伏文書調印(敗戦)後の1947年5月3日に施行された日本国憲法で、
我が日乃本はDemocracy(民主主義)国家になった???と"垢にかぶれた狂殖員共!"から洗脳教育されましたが...
実態は、1947年5月3日以前の大日本国帝国憲法下と少しも変わっていません!
つまりbureaucrat(官吏・官僚)どもによる Authoritarianism(権威主義)、feudalism(封建性)による governance(支配!)と oppression(圧制!)が続いているのです!
第0項 明治新政府が布いた"まやかし"の郡県制度が...
大日本国帝国憲法(1890年11月29日施行)以前からあった!Authoritarianism(権威主義!)
つまり奈良時代以来!綿々と受け継がれた官吏の分類(1886年)親任官制度を引きずる官僚制度!を復活・継承して、
「Ruler(支配者!)による恣意的("志位?"てき)な独裁!」を継承した"まやかし"郡県制を布き、
『"お上(government?)が決めた"ことだから...お代官さま(Governor)のお達し!だから逆らえない???...』
という『傀儡政権!邪馬台国(※00)時代から続く"民(たみ)の"隷属"支配!"を踏襲した』わけです。
参※00)当サイト内関連記事 紀元2600も邪馬台国もFake!倭国(日本)は"後漢"王朝以来約1000年!に渡り「中国王朝の冊封国(属国!)」に甘んじていた! はこちら。
第1目 ♥民主主義の敵は権威主義!
- ♥ Popular sovereignty(主権在民)の conceptに下ずく♥Democracy(民主主義)
- X governance,oppression(支配!・抑圧!) concept に下ずくAuthoritarianism(権威主義)
♥Democracyと対局をなすのは✖Authoritarianism
日本では、社会主義の政経学者?が共が、話をすり替えてLiberalism(自由主義)と混同されていますが...
♥Democracy(民主主義)と、対立するのは✖Authoritarianism(権威主義)です!
欧米先進国では...
♥Democracy ≠ liberalism
liberalism(自由主義?) = Authoritarianism(権威主義!)
とされ、民主主義の敵!別次元のideologyとして論じられるのが一般的です。
日本の democracy indices は東南アジアの軍事独裁国家並み!
日本は、官僚がのさばる Authoritarianism が蔓延っており、democracy indices(♥民主主義指数)は、『ミャンマーの軍事政権並みの低い(後進国!)レベルにとどまっている!』とみなされています。
第2目 行政は、統治者ではなくサービス業!
奈良時代・平安時代から続く日本の官僚機構は、特権階級が民衆を搾取するAuthoritarianism(権威主義)&feudalism(封建主義)に根差した機構であり、
♥ Popular sovereignty(主権在民)の conceptに下ずく♥Democracy(民主主義)とは"相性"が悪い"統治・支配!機構"です。
民主主国家で求められる行政機構「"自治"機構」とは、本来は"行政サービス"つまりは"♥サービス業"なのです。
だから『"サービスの質"が悪ければ、ホテル・旅館の様に、利用者(国民)が離れても仕方ない!』no です。
信託された"権限と権威"は違う!
♥Democracyのconceptに立ち返れば、あくまでもbureaucrat(官僚),Officer(官吏;役人)は、
公僕つまり公共!サービス・行政を行っているcitizenの僕(げぼく)なのです。
つまりあくまでも、Community(生活共同体)の延長上にあるState,organization(政府機構)に携わるbutler(執事), waiter(給仕)にすぎないわけです。
(※、稲作と共に渡来したAuthoritarianism(権威主義)で成立した大和政権誕生以来!の「長年染みついた"民の subordinate (隷属!)意識"」と 、
「Authoritarianism に毒されたカソリック」の馴染みがよかった!のでしょう...
当サイト関連記事 "大陸国家"の"ご都合主義"imperialism (帝国主義)とは... はこちら。)
第1項 ♥ Popular sovereignty は妄想!現実はAuthoritarianism の官僚に支配!されている...
第1目 ♥ Popular sovereignty は絵に描いた餅!
前途したように、市民の Representative として政怪に送り込まれているハズの、自治体長や議員だけでなく、
国民の信任を得た?公僕であるべきOfficer(役人)とbureaucrat(官僚)共が、
本来は「信託されて、責任を伴った権限内」で、公共サービス(予算執行)に従事するべきなのですが...
奈良時代以来千年以上に渡るAuthoritarianism(権威主義)に毒されてきた悪習で、
恣意的な振舞い、つまりは『独裁者として"権威"を振り翳す』結果となっているのです。
第2目 内閣が総辞職しても日本国は機能する!
※このお方はお飾り!
つまり、行政Topであるはずの内閣(国民代表?)が総辞職しても、滞りなく?日本国が動き続ける!のは...
中央省庁の官僚機構が"しっかり!?"して、キャリア組といわれる「省庁人事のTopに上り詰めた人たち」が、実際の行政(統治!・支配!)を"行っているからですが...
(なので、かつての"進駐軍(占領軍!)"も大いに"活用(便乗)"したのです。)
♥Democracy の3原則は崩壊している!
- ♥ Popular sovereignty(主権在民)
- ♥ human rights(人権意識)
- ♥ autonomy(自治)
日本国憲法に明文化された♥Democracy(民主主義)の concept (観念)は、『"国文体"と言う詭弁で最初から"なし崩し"にされていた』のです。
戦前も今も、日本(経済)を動かしているのは、ごく一部の「上り詰めたhighbrow(財怪人トップ)と、上り詰めた bureaucrat(官僚)なのです。
つまり『日本国は大日本国帝国憲法と同じ Authoritarianism(権威主義)の"官僚"がのさばる公家(くげ)社会!官吏制度のまま!』なのです。
第3目 highbrow,bureaucrat,共 governing classes(支配階級)は Authoritarianism にしがみついている!
つまり、3権分立は絵に描いた餅にすぎず、全てbureaucrat(官吏・官僚)に牛耳られている!のです。(※15)
つまり権力機構にどっかと腰を据えた intellectual & the exploited classes(搾取階級!)にとっては、起源2600年神話は、私たち民(たみ)を欺くには格好の「お伽噺」Japnese dream として好都合なわけです。
『権限・裁量に固執するautonomy (自治) を否定(弾圧)する! bureaucrat(権力機構・官僚機構)は、左右両派に取って都合よく!、持ちつ持たれつの"なれ合い"がづいている』
のでしょう。
参※15)当サイト内関連記事 日本の立法・行政・司法は官僚に"牛耳られている!" はこちら。
第2項 3権すべて官僚支配!体制
日本国憲法の concept「"主権在民"と3権分立」は、中央省庁の一部のbureaucrat(官僚)によるAuthoritarianism(権威主義)で崩れ去っています。
このことは、議員立法の件数(施行数)が極端に少ない!ことが立証しています。
※詳しくは当サイト関連記事 日本は官僚共による「集団指導体制の独裁国家!」首相・大臣はお飾りにすぎない をご参照願います。
第1目 立法、司法、行政の3権分立は絵空事!
一時(田中角栄先生ご健在の頃)政治は官僚主導から内閣(政治家!)主導の律令(立法)国家になっていた時期もありましたが...
この例以外日本国は官僚制度下のAuthoritarianism(権威主義)言い換えれば封建制度が"堅持"されているわけです!
つまりスキル(専門知識)も無い"無能な政治ゴロ!"共が...
『(各港の)"水先案内人"よろしくskill(手際)を身に着けた"賢い"官僚"に、"おんぶにだっこ"で頼り切って!"日本丸の操船"を任せている!』のです。
なので、内閣解散の空白タイムでも、日本丸は順調?に航海(統治!)を続けられるのです?
彼ら権力集団の一致した「大人の事情(利害・思惑)」が日本丸を動かしている!
断っておきますが!小生は「陰謀論!」が大好きな「共産主義者」ではありません!
communist 共はケネディー暗殺に関わった?とされるフリーメーソンや、KKKの様な秘密結社による陰謀論!が大好きなようですが...
小生は Puritanism(清教主義)を旨としているので、Authoritarianism(権威主義)の Communist!共が好む陰謀論は信じていません!が...
学閥という横のつながりで"大人の事情(利害・思惑)"が一致すれば暗黙のうちの了解が...
日本ではたとえ重大犯罪(※01)であっても、官僚共(と軽罪怪)に都合の悪いことは、司法(最高裁判所・最高検察庁・警察庁)Top、行政(中央省庁)Top、そして財怪Topの、『"大人の事情(利害・思惑)"が一致すれば、(彼らに)都合よく歪曲!(もみ消さ)される』のです。
参※01)日航機墜落事件、警察庁長官殺害事件、ホリエモンのインサイダー取引???事件...
日航機墜落事件、警察庁長官殺害事件、ホリエモンのインサイダー取引事件???...など全ては、行政(中央省庁)の手先"特捜部"に都合よく処理されて、真実は闇の彼方に追いやられています。
つまり『司法においても"疑わしきは罰せず!"の大原則が横のつながり(大人の事情)で反故にされている!』のです。
さらに
ホリエモンが別荘から"娑婆"(シャバ)に出た後、とあるパーティーで「故安倍晋三元首相」とばったり顔を合わせた時に...
『オメエ、どうして国会議員に成ら無かった!?...国会議員になっておけば(特捜に)"目を付けられて"臭い飯を食らう事(懲役)も無かったのに!...』
といわれたそうです。
逆説的には...
逆説的には、国会議員(や地方の政治屋)になれば、この国を動かしている権力者達から「一定の"利用価値!"は認めていただける!?」ということです。
なので全国の自治体長も、選挙に落っこちて任期満了(利用価値が無くなる!)すると、殆どの人が検察庁に引っ張られるのです!
(つまりはお隣韓国と大差ない!)
更に権力集団に見限られると...在任中でも、猪瀬直樹氏や舛添要一氏の様に嵌られて"失脚させられるわけです。
つまり行政(中央省庁)・財界Topに反抗せず、Agent 養成機関(総務省)出身者の様に中央省庁Topからの指示に従順に従っておけば、特別功労金!が付与されるまで、細く長く生き永らえれる!わけです。
第3項 ♥Identity を確立している県・自治体は♥地元出身者の Leader に立てて♥autonomy を行っている
第1目 総務省は Agent (工作員)養成所!
旧・自治省(現・総務省)の設置目的は、建前(綺麗ごと)とは別の 「Agent(目代)養成機関!」としての機能です!
極端に言えば陸軍中野学校の様な Agent (工作員)養成所!です。
養成所(研修所)である総務省を巣立った Agent (代理人)達は、各地にある『大和王権以来の令制国!にOfficer(役人)として送り込まれ』
skillを身に着けてから、改めてGovernor(知事・国司)として着任!するわけです。
これは"公家(官僚)による荘園支配「Authoritarianism(権威主義)が確立した奈良時代以来脈々と続けられてきた官吏の分類(1886年)親任官制度によるものです。
※参)当サイト内関連記事 冊封から解かれて後ろ盾を無くした朝廷に取って代わった関東(蝦夷?)武士団! はこちら。
第2目 autonomy の実現は地元出身の♥ Representative から
Region(地方)で、独自の"経済圏"の基本となる Identity を確立している District(prefecture & Municipality) では、
♥地元出身者を Representative(総代) に立てて autonomy(自治)を行っています!
つまり、Municipality,Community 同士がお互いに依存し合わない、
『♥native Japanese 縄文人社会と同じ!共生(共存・共栄)関係の♥原始民主主義社会』が成立しているのです。
参※)当サイト関連記事 "邪馬台国"は部族の連合体!卑弥呼は歴代"総代"の称号!"都"など無かった! はこちら。
全国の地方自治体の鏡!久山町
未来型 Community 久山町!では新幹線は貫通!していても、駅(益)はありません!
それどころか在来線(駅)すら存在しません!
しかし、町(民)は安定した雇用(進出企業)と、豊かな町政(税収)に支えられて、身の丈をわきまえた"箱物行政に汚(けが)されない!堅実で豊かな暮らしを営んでいます。
地元出身者をLeaderに選出した福岡県や神奈川県で発展(税収UP!)した Municipality は、
Agent(目代)養成機関!自治省から派遣されるOfficer(役人)やGovernor(知事)を受け入れずに、
「全幹法」(※98)「まちりつくり3法」(※99)という2大悪法!の洗礼も受けず!
大発展を遂げた好例と言えるでしょう。
(※)拡大してみてください、物流業と、周辺Municipalityからも集客できる!流通業(トリアス・アウトレットモール!)で立派に自立!しています。
※参)当サイト内関連記事 日本は究極のコンパクト・ステート!を目指している?... はこちら。
参※98)当サイト内関連記事 新幹線・建設推進派の3つの虚言「三無い整備新幹線!」の実態を暴く はこちら。
参※99)当サイト内関連記事 駅前商店街は必要ない!痴呆都市が生き残るには「まちつくり3法」を捨てて発想転換するしか... はこちら。
狸穴総研 防共・政経研究所 代表 出自多留狸
★
♥最新関連記事
運輸族(旧運輸省派)の天下は終わった、今や国土交通省(旧建設省派)が国土軸を模索する時代に... のご案内
2022年2月1日更新版・公開
要約
今や最優先すべき国土軸は、高規格幹線道路、地域高規格道路 の整備を他おいては考えられない時代と...
国土計画、関連法整備に積極的に邁進しているのは旧建設省グループの優秀なキャリアたちで...
LRTの整備に対する支援やオムニバスタウン構想などの発想は全て旧建設省派から...
後書き《 Future urban transit conception 》シリーズについて
欧米先進国では"都市圏交通事業"は同一オーソリティー(公共事業体)による一元化の方向に移ってきています!
21世紀は、「ナードウェアー」トランスポーターの優位性を競う時代では無く、都市圏全体のtransit(交通機関)の有機的な結合による運行システムの「ソフトウェアー」の時代です!
地下鉄やモノレール、新都市交通、LRTなどの"軌道"に拘らずに、BRT、水上バスまで含めた広範囲なトランスポーターが有機的結合を果たして、"利用者"であり出資者(納税者)でもある一般市民の立場に立って、コストパフォーマンス(費用 対 効果 )についての総合的な検討を加えた上で、エコロジー・エコノミー・バリアフリー・コンビニエンス(利便性)の4拍子がそろった「総合的な一元化された都市圏広域交通システム体系(事業体)」が求められている時代です!
狸穴総合研究所 地域交通問題研究室 出自多留狸
公開:2008年7月 6日
更新:2023年8月29日
投稿者:デジタヌ
JR東西安全事情《 鉄タヌコラム2007 》 安全に対する東西の受け止め方と心構えの差? < TOP >Tram;路面電車,LRTが多くの地方都市で"駆除!"されたのは...
▲交通政策・研究所へ戻る