狸穴ジャーナル『タヌキがゆく』

連載《 芸備線沿線東区の活性化には旧・広島臨港鉄道線を一部復活して "芸文 LRT "の実現!が...》ー第3回ー

第3回 芸備線存続問題についてのJR西日本の主張・思惑

第1項 とある鉄道系Youtuberの Propaganda content から読み取れるJR西日本の主張とは?

日本を代表する?某体制派!Youtubeタレント(※00)が、JR西日本の要請(スポンサー契約!)でとあるPropaganda contentをアップロードしましたが...

参※00)当サイト内関連記事 今どきの 鉄道系Youtuber・鉄オタ・フリーター , ゴーストライター , 鉄道コラムニストとは?... はこちら。

第1目 鉄道系Youtuberを通じて明かされたJR西日本の思惑...

某人気・鉄道系Youtuberを通じて、JR西日本の"広報?"(プロパガンダ!)とも受け取れる主張(※01)が読み取れます!

結論的には、芸備線市内区間?広島⇔下深川駅間のみを存続させて、下深川⇔三好間、備後庄原⇔備後落合⇔備中神代 間は廃止させてください!と言うプロパガンダです。

第2目 JR西日本の主張とは

  • ●もうこれ以上を我儘を言ってJR西日本を経営破綻に追い込まないでほしい!
  • ●不要不急路線部分は廃止させてほしい!
もうこれ以上をJR西日本を"虐めて!"経営破綻に追い込まないでほしい!

『現在、最大限の自助(経営)努力をしていますが、もう限界です!』

なので...

法定「芸備線存続沿線協議会」を立ち上げてほしい!

沿線自治体個別協議ではなく「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律について」(ホームページ(Top Index Site))に則った、「芸備線存続沿線協議会」を設けて、話し合いの場を設けてほしい。

と言ったところが主張!です。

バス路線転換を承諾してほしい!
  • ●芸備線沿線には、高規格幹線道路(自動車専用道)、地域高規格道路(バイパス)が完備されており、Local Traffic(地域交通)は既にそちら(高速バス・マイカー利用)に移っている。
  • ●安芸高田市ではR54(江の川)沿いに本庁舎を移転して!狭隘な三篠川渓谷沿いの芸備線沿線は、限られた人達しか暮らしていない?
  • ●並行する一般道(県道37号広島三次線)の整備も進み、(広島へ通勤する兼業農家の)沿線人口も少なく、通勤ラッシュの心配もほぼほぼない?つまりバス路線転換しても市民生活に問題は生じない?
  • ●三次市、ではE2A(中国自動車道)、同じく庄原市では、更に地域高規格道路(バイパス)R183・R314が完備されている!
  • ●岡山県新見市もE2AとR182バイパスで、市西部のアクセスは確保されていて、芸備線沿いはほぼ無人地帯となっていて、廃止しても市民生活への影響は考えられない?
意図不明なキャンペーンで"高校生などの若年層を煽るのはやめてほしい!"
  • ●芸備線通学定期無料配布などの、無駄な抵抗はやめてほしい。営業係数2.5万円!では、少々利用者が増加しても"焼け石に水"なので、若者を煽らないでほしい!
  • ●広島県内・岡山県内の通学需要に対しては、JRグループ(JRバス)として、自治体にスクールバス運行を実施(支援)する用意がある!

"ご高説"にはごもっともな部分も多くあります!が...

第2項 広島市の都市計画についてはなにも考慮されていない!

JR西日本の"ご高説"では、コロナ過にも拘らずTop5の乗降客数を持つ広島近郊区間?の、3位)下深川駅(安佐北区)を、存続位区間としてそれ以遠は廃止の方向で、沿線自治体と協議したいようですが...

第1目 2018年度乗降客数上位駅

  • ●1位)安芸矢口駅(安佐北区)3.834人/日
  • ●2位)戸坂駅(東区) 3,090人/日
  • ●3位)下深川駅(安佐北区)2,980人/日
  • ●4位)玖村駅(北区)2,054人/日
  • ●5位)矢賀駅(東区)1,860人/日

番外

  • ●6位)中深川駅(安佐北区)640人/日
  • ●7位)上深川駅(安佐北区)588人/日

第3項 広島市(安佐北区住民)は不服では...

鉄オタならご存じの通り、近年可部駅から太田川と三篠川に挟まれた区役所最寄りの河戸帆待川駅、あき亀山駅(北部医療センター最寄り駅)間の「廃線を復活整備」したことでも有名なように、

三篠川(太田川)の両岸に広がる、(安佐北区)では近年目覚ましい発展!を遂げています。

つまり、三篠川左岸についても、高陽台?ニュータウンなどの大規模開発で、県37号(広島三次線)の路線バスだけでは、traffic が追い付かなくなっているわけです!

更に県70号(広島中島線)沿道にもじわじわと宅地化の波が迫っており、現状の旅客需要だけを考慮した、下深川駅終点案では...

つまり、バス路線転換による芸備線乗り継ぎの便も踏まえて、今後のことを考えると"上新川駅"までは Interurban(都市圏近郊電車)区間としたいでしょう!

 

公開:2021年7月22日
更新:2024年3月23日

投稿者:デジタヌ

連載《 芸備線沿線東区の活性化には旧・広島臨港鉄道線を一部復活して "芸文 LRT "の実現!が...》ー第2回ーTOP連載《 芸備線沿線東区の活性化には旧・広島臨港鉄道線を一部復活して "芸文 LRT "の実現!が...》ー第4回ー


 

 



▲日本の鉄道史研究班へ戻る

 

ページ先頭に戻る