Essay『 被差別 路線!今里筋線延伸では沿線の名誉回復・地域域興には繋がら無い!』ー第11回ー
※ここをクリックするとこの Content の Opening に戻れます!
自民党市議団と地元選出市議の狙いとは?は以下のような桃ではないでしょうか?
第1項 長期間に渡る迷惑社会化実験の狙いは...
短期間の社会化実験では、都市型集合住宅(賃貸マンション&分譲マンション)建設が追い付かない!?為です。
前途したレポートの通り、杭全⇔湯里6丁目間の今里筋は、冥土路線?今里筋線延伸への"思惑投機"でマンションが林立!するようになりました。
つまりこのarea(空き地)への転入者が増加!したわけです。
つまり、迷惑試験が終わるころには、沿線住人(利用客)が増加?して、
やとう(夜盗?)市議団が、住人の声をバックに冥土路線延伸建設へ一気に持ち込もうというScheme(企み!)のようですが...
第1目 今里(杭全)⇔湯里6丁目間の今里筋沿道に、数万人単位の住人が増えるわけではありません!
つまり、"今の里の状況"では"冥土路線延伸はあり得ません!
更に6度目の全線調査で判明したのは、異国人街?の生野区(杭全⇔今里間)では沿道のマンション開発は進んでいません。
つまりこの区間の沿線人口は増えていません!
更に皮肉なことに生野区エリアは道路拡幅事業が進んでいて将来の♥都市型BRT(※51)導入には♥最適な区間!でもあります。
参※51)当サイト内関連記事 トラムといえば『 バス・トラム 』を指す日が必ずやってくる! はこちら。
♥かっこいいBusTram
第2項 矢田エリアのイメージアップ作戦
地元選出自民党議員の狙いは、矢田エリアのイメージアップかもしれません?
お隣平野区を含むこのエリア一帯は、今から300年以上前の1704年に行われた大和川付け替え普請(※51)のせいで、西除川がせき止められて!
狭山池から灌漑用水が来なくなり、矢田川(旧西除川)流域が荒廃してしまいました!
広大な瓜破霊園や長居公園が造成?できたのもそのおかげです?
と同時に、常態化した、飢饉、飢餓の為に、貧困層が増えて、差別問題に発展してしまいました!
つまりこのareaは、明治維新以後も"敬遠"されて、手付かずの"空き地"が多かったわけです!
事実小生が未成年の頃は、近鉄南大阪線の車窓から、狭山事件に関する、えん罪判決抗議看板があからさまに掲げられていました!
近鉄南大阪線沿線でも、居住エリアとしてはあまり人気のないエリアでした!
その後、長居公園通り、府道5号南港通り、松虫通り、府道14号内環状線などの整備が進み、徐々に市街地化してきたわけです。
但し、本題の今里筋は近年まで、往復2車線の一般道として"放置"されて、沿道開発(市街地化)からは見放されてきたわけです!
そこで、大阪メトロ「今更筋線延伸」を掲げて、地域振興?を計り、ついでに自らの関与する「不動産業への身入り」を企てたのでしょう!
参※51)当サイト関連記事 大和川付け替え が 人権問題・差別問題 に繋がった"水種?(火種!)"に... はこちら。
地元矢田エリアの復権には
前途したように、300年の長きにわたり、苦渋をなめさせられてきた、元下除川流域に当たる矢田川流域住人にとっては、役にも立たない大阪メトロ今里筋線延伸などより、エリアの発展に繋がる、都市計画道今里筋の南進と「矢田大橋」の実現では無いでしょうか!
大和川放水路?の南側では、同胞が都市計画道今里筋の到着を待ちわびています!
第3項 ミニ地下鉄今里筋線は「延伸どころか"廃止!"」すべし
大阪メトロ 今里筋線 は大東亜戦争中なら間違いなしに、不要不急路線!に指定されて、鉄材供出の為に廃止されていたでしょう!(※91)
前途したように、蒲生4丁目以南は廃止して「水害に備えるべきでしょう」
参※91)当サイト関連記事 大阪メトロ 今里筋線 は大東亜戦争中なら間違いなしに廃止対象の不要不急路線! はこちら。
このエリアの大阪市民が、望んでいるのは、普段使いの、通院、通学、ショッピングに役立つ、community Bus (地域内バス)路線です!
第1目 こんな路線廃線にしても野党市会議員以外は誰も困らない!
現状、長居公園通、今里筋を昼間に自転車で回ればわかりますが、ママチャリでお買い物する、ママさんたちがいかに多いかお判りいただけるはずです!
と同時に、自転車がいかに阻害されているかも...
★
- ♥レッドラインは 現行の鉄道路線
- ♥ピンクラインは 千日前線・谷町線平野駅延伸構想とLRT瓜破ライン構想
- ●グレーラインは やとう自民党市議団の無謀なブラック路線延伸謀略!
利益誘導!が見え見えの事業
延伸どころか、"現存?"区間の鴫野⇔今里区間も必要ありません!
どうしても今里筋線延伸事業(1,320億円)の"波及効果?"を諦めきれないのでしょうが...
1,320億円を支持団体(土建屋)にばら蒔きたいと仰るなら、もっと有効にお金をばらまきましょう!
長居公園通り・今里筋筋が往復8車線の防災道路になれば...
上下各々1車線ずつ往復2車線のバス専用走路が確保できて、路線バスの定時運行(定刻発着)が確保できるようになります!
しかも、沿道住人だけではなく、大阪市民全員の日常の経済活動(市民生活)を支える防災道路(&避難路)が幹部(確保)できるわけです!
第2目 沿線住人・区民が本当に欲しいのは♥"便りになる路線バス"!
東住吉区・生野区の長居公園通・今里筋沿道住人が欲しているのは、かっ飛ばす、"いてまえ急行バス"ではなく!♥こまめに止まって客扱いをしてくれる「頼りになる路線バス!」でしょう。
♥道路拡幅整備事業で停留所間も短い利便性の高いバリアフリーな♥本物の都市型BRT路線が、♥定時運行(定刻発着)が実現することが、一番必要とされているわけです!
♥本物の都市型BRT
ー続きはこちらー
※ここをクリックするとこの Content の Opening に戻れます!
公開:2017年12月 6日
更新:2024年2月21日
投稿者:デジタヌ
Essay『 被差別 路線!今里筋線延伸では沿線の名誉回復・地域域興には繋がら無い!』ー第10回ー< TOP >Essay『 被差別 路線!今里筋線延伸では沿線の名誉回復・地域域興には繋がら無い!』ー第12回ー
▲京阪神公営交通調査室へ戻る