狸穴ジャーナル『タヌキがゆく』

Essay『 なにわ筋線・南海ラピート新大阪直通!問題がついに解決!?』ー第3回ー

ここをクリックするとこの Content の Opening に戻れます!

★第2節 なにわ筋線構想が生まれた背景は...

嘗て高度成長期の真っただ中の頃、国鉄一般貨物取り扱いの廃止、国鉄分割民営化、大阪梅田貨物ターミナルが廃止などなど考えも及ばなかった頃...

第0項 なにわ筋線と関連事業

  • ●1968年 旧運輸省が関西第二空港建設の基本調査を開始
  • ●1980年頃 なにわ筋線計画浮上
  • (1986年12月バブル景気始まる)
  • ●1989年 運輸政策審議会にてなにわ筋線(計画が)審議される、近畿地方交通審議会
  • ●1987年 関空第一期工事着手
  • ●1987年4月1日 国鉄分割民営化とともにJR各社誕生
  • (1991年2月 バブル景気消泡!)
  • ●1994年9月4日 関西国際空港開港(南海・JR関空ライン開業)
  • ●1996年3月 JR難波駅地下化(なにわ筋線接続準備工事!完成)
  • (1996年10月8日 JR西日本株式公開東証上場)
  • ●2002年 - 「大阪駅北地区国際コンセプト」コンペティション開催。
  • (2003年 - 国際コンペティション結果と大阪駅北地区全体構想を公表)
  • ●2004年10月 なにわ筋線 近畿地方交通審議会で審議される。
  • ●2004年3月、大阪駅北地区まちづくり推進協議会設立。
  • ●2005年10月29日  大阪駅北地区の再開発着工。
  • ●2013年4月18日 - グランフロント大阪竣工。
  • ●2014年 大阪府・大阪市・西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)・南海電気鉄道株式会社(南海電鉄)4事業者で、なにわ筋線事業化検討開始
  • ●2014年1月22日 - 梅田貨物線地下か、&地下ホーム建設スキーム(※★)決定。
  • ●2015年11月 JR東海道線支線(梅田貨物線)地下化事業(大阪駅地下ホーム) 着工
  • ●2017年5月 大阪府・大阪市・JR西日本・南海電鉄・阪急電鉄5者!により、なにわ筋線概要をプレスリリース。
  • ●2018年2月 環境影響評価手続き開始
  • ●2019年3月 「なにわ筋線事業計画に係る都市計画素案説明会」開催
  • ●2021年10月  なにわ筋線着工
  • ●2023年3月 大阪(梅田中央)駅地下ホーム開業予定!(工事中)及び北陸新幹線 金沢⇔敦賀間 延伸開業予定!
  • ●2023年次期整備新建設候補の決定
  • ●2027年頃? リニア中央新幹線 東京(品川)⇔名古屋間開業予定(着工済み!)
  • ●2031年春 なにわ筋線開業予定(2021年10月 着工済み!)
  • ●2037年頃目標? リニア中央新幹線 名古屋⇔新大阪 未決定・未着工!
  • ●2038年頃開通希望??? 敦賀⇔新大阪間 (未決定・未着工!)

第1項 東海道新幹線が建設されだした頃の1960年代当時の新大阪駅周辺は...

1960年代、東海道新幹線開業に合わせて、北方貨物線に沿う形で東海道新幹線「新大阪駅」が建設されることになり

新大阪駅周辺は、将来「オフィスビル」が立ち並ぶ副都心として期待されていました!

当時阪急はそれを見越して、神戸線神崎川⇔京都線淡路間にバイパス路線「新大阪連絡線」を引いて、当時湿地帯の農耕地だったこの一円を開発する壮大な計画を立てていました!

淡路駅 ⇔ 新大阪駅 ⇔ 十三駅間 (4.030 km) および新大阪駅 ⇔神崎川駅間 (2.963 km) を結んで神戸線⇔京都線を一体運用する構想で、1961年に事業免許を取得してその後「農地を叩いて」事業用地取得を済ませていました!

第2項 1980年代初期に計画されていた"新大阪副都心"と大阪市内南部を結ぶ路線として構想

なにわ筋線計画は!今を帰るおよそ半世紀前の"関空の計画"すらなかった1980年代初期に、

前途した阪急新大阪連絡線計画と絡めて、沿線西区・西成区の住人・利用客が日常の足として使える「市内縦貫線」として計画されていました!

当初案新線建設総延長 約10㎞

南海連絡線 南海高野線 塩見橋ーなにわ筋JC(なにわ筋江戸堀川交差点付近の)約1㎞
国鉄連絡線 港町駅(現JR難波)→なにわ筋JC 間約600m
なにわ筋本線 なにわ筋JCー阪急・十三駅間約5.6km
阪急新大阪連絡支線 阪急・十三駅ー新大阪駅 間約2.5km

緑の電車マークは新設駅(&起点駅)

青い線がなにわ筋線

ご覧の通り計画当初に存在した深層シールド工法で建設された路線は「千日前線」のみで、

交差には多少の問題は抱えていましたが、(但し掘り割りで上を通る事は可能でした!)

御堂筋線と四つ橋線当初の路線計画で交差していない!ので「くぐり抜ける必要」も無く!

残る中央線も開削部分の直下で、地底!まで深く潜る必要もありませんでした!

第1目 1980年代初頭の関西国際空港建設案が急浮上

当時立地も含めて検討(予備調査)段階だった関空(1987年着港1994年完成・開港)と大阪市内⇔新大阪駅を結ぶアクセスラインも目的の1つではありましたが...

なにわ筋線計画が本格的に計画されだした1980年当時は、関空は1990年頃の開港を目指して検討中で立地も含めて建設の目途さえ立っていませんでした!

第2目 国鉄分割民営化と梅田貨物駅移転問題が浮上

しかし、時代は移り変わり、無秩序に建設した新線の運営を押し付けられた国鉄は「ついに破綻して」

1987年4月1日に国鉄分割民営化が断行されて、JRグループ各社が誕生したわけです!

第3目 バブル景気到来!で関空構想が急進展!

1986年12月から1991年2月までの51か月間、日本ではバブル景気で脇に沸きました!

そして、航空需要が加速して、関空構想も一気に実現に向かい、1987年に着工の運びとなりました!

この時期に、旧なにわ筋線計画も実現に向かいだしました!が...

第3項 国鉄解体!分割特殊法人化とバブル景気で転がり込んだ大阪駅北口前再開発事業「グランフロント」計画!が

1987年の国鉄解体民営化で国鉄清算事業団の手に渡った大阪駅北地区(旧大阪鉄道管理局・梅田貨物駅)の再開発事業計画が検討されだしました。

つまりこの時点で、大阪の表玄関大阪駅周辺の市街地再開発事業の目途が立ち新大阪駅周辺市街地改造「副都心化」計画は夢とついえた!訳です。

第1目 バブル崩壊でなにわ筋線計画がとん挫!

しかし、1991年2月にバブル景気が泡と消え!関西経済も一気に冷え込みました!

更に、その後に表面化した「不良債権処理」問題で「大阪の屋台骨を支えてきた」関西系都市銀行、大手証券会社、が金融ビッグバンで統廃合されて本社が帝都・東京に持っていかれ!、おまけに大手商社も一社を除きすべて本社移転しました!

つまり大阪市の財源(税源)は極度に悪化したわけです!

そして建設費の目途が立たなくなった"なにわ筋線計画も印籠を渡されて...「タイムカプセルに封印」されたわけです!

※お判りですか、お気楽な地下鉄建設推進派の野党!自民党市会議員の皆さん?

第2目 絶対に損はしない!経営理念に下ずく阪急は...

「絶対に損はしない!経営理念」(※21)に下ずく阪急さんは...2002年12月6日に新大阪⇔淡路間 (1.680 km) と神崎川 ⇔新大阪間の事業許可廃止申請を提出して2003年3月1日に両区間とも正式廃止となりました!そして事業用地として取得しておいた用地を処分!しました。

しかしこの時点では「うめきた再開発事業(梅田貨物駅廃止)」は、大阪市と国鉄清算事業団の間で交渉継続中だったの、将来のなにわ筋線計画復活を睨んで、それ以降も十三 ⇔新大阪間 (2.350 km) の事業許可を大事に"しまい込む?"こととしました。

このように表向きは当初のなにわ筋線計画が、なにわ筋の延長上にある阪急十三駅までで、その先は「阪急新大阪連絡線を利用して新大阪駅に至る計画」だったからとされていますが...

参※21)当サイト関連記事 『絶対に損はしない 阪急 商法』...日本の私鉄におけるフィロソフィー抗争?の歴史はこちら。

第3目 2004年大阪市と国鉄清算事業団が「大梅田貨物ターミナル」移転で合意

そして、2004年には大阪市と国鉄清算事業団が「大梅田貨物ターミナル」移転で合意して、

2004年には「大阪駅北地区街づくり推進協議会」?なる組織が設立して、同年中に関西経団連が主導して阪急さんも加わった「うめきたまちづくり推進機構」が発足して「大阪駅開発プロジェクト」が本格的に始動しました!

2009年に大阪市都市計画局の隠れ蓑「駅北地区開発特定目的会社株式会社KMO」が設立されて2012年には完成後の運営に当たる「一般社団法人グランフロント大阪TMO」も設立されました。

そしてこれに呼応するように、阪急新大阪連絡セン・新大阪駅用地として温存してあった?JR東海新大阪駅の裏側に2012年12月阪急新大阪ビルがオープンしました!

そして「グランフロント」事業も2013年4月26日に第一期工事が完成しました。

続きはこちら

ここをクリックするとこの Content の Opening に戻れます!

 

公開:2007年10月23日
更新:2024年2月21日

投稿者:デジタヌ

Essay『 なにわ筋線・南海ラピート新大阪直通!問題がついに解決!?』ー第2回ーTOPEssay『 なにわ筋線・南海ラピート新大阪直通!問題がついに解決!?』ー第4回ー


 

 



▲なにわ筋線 と おおさか東線調査室へ戻る

 

ページ先頭に戻る