狸穴ジャーナル『タヌキがゆく』

連載『 大廻り迂回路・廃線の歴史は "軍部"と" 政治ゴロ! "によって画策された!...』ー第3回ー

第3回 1893年開通 信越線(碓氷峠アプト線) 高崎⇔長岡間

信越線軽井沢ルート 1893年開通

清水トンネルが開通するまで38年間上野⇔新潟間の幹線として使用された。

横川⇔碓氷峠間の碓氷峠越来間11.2kmに相当時間を要した。

  • ●信越線 高崎⇔軽井沢⇔新潟間 280km
  • ●全線開業 1893年
  • ●幹線使用 38年間

上越線

同線開通で急行列車で11時間6分→7時間10分になり一挙に4時間の所要時間短縮が図られ所要時間が1/3に短縮された!

  • ●上越線 高崎(清水トンネル)新潟 229km
  • ●全線開業 1931年
  • ●短縮距離 51km

沿革

1893年(明治26年)4月1日:横川駅 ⇔軽井沢駅間が延伸開業して高崎⇔直江津間が全通。

1904年(明治37年)5月3日:沼垂駅 - 新潟駅(初代)間が延伸開業して、高崎⇔新潟間が開通!

1931年(昭和6年)9月1日:水上駅 - 越後湯沢駅間延伸開業(清水トンネル開通)で上越線全通!

デジタヌの思い出 2

1989年当時、当時誕生したばかりのJR長野工場に supervisor として出張した際に、

帰路東京本社に会議で赴く為に、碓氷峠越え(下り?)上り!"特急あずさ"に乗車した経験があります。

無くなる前に乗って於けて良かった... \(^_^ )( ^_^)/

 

公開:2020年9月16日
更新:2024年3月14日

投稿者:デジタヌ

連載『 大廻り迂回路・廃線の歴史は "軍部"と" 政治ゴロ! "によって画策された!...』ー第2回ーTOP連載『 大廻り迂回路・廃線の歴史は "軍部"と" 政治ゴロ! "によって画策された!...』ー第4回ー


 

 



▲北陸新幹線敦賀延伸開業特集へ戻る

 

ページ先頭に戻る