狸穴ジャーナル『タヌキがゆく』

Fantasy『 OsakaMetro 千日前線 が"いらない"路線から"ドル箱路線!"へ転線するには...』ー第2回ー

ここをクリックするとこの Content の Opening に戻れます!

★プロローグ 大都会の秘境?を結ぶ『千日前線』の現状は...

当時の大阪市が『市営モンロー主義』を盾に、当時の大阪高速鉄道(近鉄・阪神共同出資)の連絡線(現近鉄難波線阪神なんば線)計画をぶち壊すために急遽特許申請した「嫌がらせ路線」の代表格、それが祟って今になって市交通局の「お荷物路線」の代表格に成り果てた路線...。

ご存じ「漫才ネタ」や「YouTubeネタ」で度々登場する「大阪の闇の名物」!

第1項 「長~い!ホーム」のある駅に「短~い!電車」がやってくる!?

現在大阪メトロの車両は中間車両が全長18.7m、先頭車両が非貫通タイプの先頭車両が18.9mで統一されている。

千日前線では各駅8両編成分約160mのホームが整備されており、両端を安全柵で閉ざされた「長~いホーム」にラッシュ時でもたった「4両編成(約76m)」の短い列車が恥ずかしそうに?遠慮しながら入線して来ている。

第1目 両端の「ター未成る?(ターミナル)」は昼間も薄暗い、不気味な様相を呈し!

北端の「野田阪神駅」にある1日・1本の列車が止まる2番ホームには「エレベーターもエスカレーターも無く!」ご親切にも車内放送で「一つ手前の駅で後続列車に乗り換える」ことを勧めている有様...。

『この電車は野田阪神駅2番線ホームに到着いたします、出口は前寄りの階段をご利用願います、尚野田阪神駅2番線ホームにはエレベーター、エスカレーターがございませんので、ご利用されるお客様は(こんどの野田駅で)次の電車にお乗り換えください!???』<車内放送,全文紹介!>

更に両終点駅では、最終列車がそのまま留置され、南端の「南巽駅」では早朝の始発電車2編成が各番線に「縦列駐車!」している有様。

第2目 乗客が定員に近づくのは『谷町9丁目⇔鶴橋』間だけ?!

大阪市営地下鉄の8路線の中では利用客数は6番目!(2013年度の1日平均利用者数は18万1,238人)と言うことは、御堂筋線(2013年度の1日平均利用者数は112万9,679人!)の約1/6。

  • ※ミニ地下鉄の「今里筋線」「長堀鶴見緑地線」を除いてビリッケツ!営業係数で言えばもちろん大赤字!
  • ※御堂筋線の1日平均利用者数は112万9,679人!/2013年度

通勤時間帯でも「始発駅ではガラガラ」の状態で出発しており、乗客が定員に近づくのは鶴橋⇔桜川間だけ!その前後は全員着席でゆったりとローカル線気分を満喫できる!

※先頭車両の定員が130人X2、中間車両の定員が140人X2の固定編成で合計一編成540人。

この数値は着座定員と立ち席(吊り皮の数)の合計なので、実際は昼間の「都心部混雑区間」でさえ一列車当たりの乗客は400人程度と思われる。(平日の14時頃の実地見分による!)

第2項 千日前線 の生い立ち

第1目 近鉄⇔阪神連絡鉄道を阻止!するために作った路線

千日前線は、近鉄⇔阪神連絡鉄道を阻止するために急遽作成した計画に基ずき、当時の大阪市(大阪市議団と大阪市交通局がつるんで)が策定した計画路線を具現化したもので、需要予測など全てでっち上げて?(近鉄難波線に)当てこすりで1970年3月11日新深江⇔野田阪神間を開通させた路線。

その後、需要が全く見込めないまま南辰巳まで無理やり延伸させために、予想通り今里⇔南辰巳間は「車両の空気を入れ替えるために?」運行している有様。

地元民党市議団の先生方以外は地元でも全くと言ってよいほど有難がられていない路線!

皮肉なことに競合路線(近鉄難波線・阪神なんば線)がある桜川⇔鶴橋区間以外は乗車率(輸送密度)が極度に悪く、全体では赤字路線となっている!

元々当てこすりで作った路線なので仕方無いかもしれないが、「出来てしまった子供と地下鉄」は育てないと致し方ない?」ので...。

そこで今回妙案を思いついたので、地下鉄建設大好きの「欲ボケ地元民等の先生方」と大阪市交通局にご提案申し上げることにした。

第2目「なにわ筋」と千日前線の通る「新なにわ筋」とは千日前通りの最接近部ではたったの450mしか離れていないが!...

「なにわ筋」と千日前線の通る「新なにわ筋」とは、千日前通りの最接近部で約450m、中央大通り部分でも約600mしか離れておらず北梅田(大阪駅)⇔新大阪直結に新路線「なにわ筋線」が完成すれば本町・中の島周辺の西区住人がそちらに流れる可能性もある?

※但し、半休?電車さんが新大阪(十三)連絡線を自力で建設して、新大阪⇔南海難波間に通勤型車両を走らせてくれた場合の話であって、現状では「なにわ筋線」内には有料特急(はるか、くろしお、ラピート、荒野号?)しか乗り入れる予定はないので、通勤・通学・お買い物には使い物にならない予定!(※31)でしょう。

したがって、当分の間は千日前線は廃線にはならない?でしょうが...

※31)当サイト関連記事 当初のコンセプトは「ほぼ崩壊・壊滅常態!」はこちら。

第3目 大都市の秘境駅?野田・南辰巳の両駅の現状

また現状でも福島区内の玉川駅(JR乗り換え)駅⇔終点野田阪神駅間は「廃線?廃駅」と鉄オタに揶揄される状態で利用率(乗客)が低い区間でもあり、今後ともに未来永劫に渡って大赤字は続く予定となっている?

この両駅周辺住人は「JR環状線」か阪神電車orJR東西線、または大阪シティーバスを利用して大阪(梅田)に向かっている。

ということで野田阪神という「中途半端なところ」で行き止まりの当線は、沿線住人から「そっぽを向かれ」不要不急路線に転落しかけており、、成り行きに任せれば 民営化した大阪メトロでは手に負えない状態になるのは必定でしょう!

更には、今も燻っている南巽からの「東進計画」などというバカげた"妄想"に突き進めば、間違いなしに...

続きはこちら

ここをクリックするとこの Content の Opening に戻れます!

 

公開:2018年7月 9日
更新:2024年2月21日

投稿者:デジタヌ

Fantasy『 千日前線 が"いらない"路線から"ドル箱路線!"へ転線するには...』ー第1回ーTOPFantasy『 OsakaMetro 千日前線 が"いらない"路線から"ドル箱路線!"へ転線するには...』ー第3回ー


 

 



▲京阪神公営交通調査室へ戻る

 

ページ先頭に戻る