狸穴ジャーナル・別冊『旅するタヌキ』

新潟市秋葉区文化会館 《ホール音響Navi》

,

建物自体が観賞用芸術作品!?

オジャレでお馴染みの建築界の奇才新居千秋氏がお得意の「打ち放しコンクリート造形」でデザイン(設計)したホール。

ホールは実用建造物である以上、アピアランス(見場)だけでなく音響的に優れていなければならないが...

正直なところ先生の作品は、小生のような凡人?では評価(評論)に困ってしまう!?

但し定在波を完全に抑え込んだ点は"お見事・参りました"としか表現が思いつかない?

建築音響デザイン面から眺めた新潟市秋葉区文化会館

※ご注意;以下※印は当サイト内の関連記事リンクです。
但し、その他のリンクは施設運営者・関連団体の公式サイト若しくはWikipediaへリンクされています。

ホール

(公式施設ガイドはこちら。)

所見

建築界の奇才新居千秋氏お得意の「打ち放しコンクリート造形」は素晴らしいが...。

ホールは造形物であることはまちがいないが「実用品」でもあり、陶芸作品に近く濱田庄司氏で有名になった益子焼に通ずるところがあり、実用性がないお遊びでは困る。

先生の作品は、小生のような凡人?では評価(評論)しずらいところがあるが...。

あえて言わせていただくと、プレーンな面の組み合わせなら、木質パネルを採用しても可能なはずで、音響インピーダンスと音圧反射率の関係を無視してまで、打ち放しコンクリートにこだわる必要性があるとは思えない。

むしろ桐の突板パネルを用いるなど、木肌感(木目)を感じさせない造形に挑戦していただきたかった。

デザイン上の特徴

建築界の奇才新居千秋氏お得意の「打ち放しコンクリート造形」アントニ・ガウディの南欧カタルーニャ芸術を彷彿とさせる曲面を多用したホール。由利本荘市文化交流館/カダーレ(2011年10月竣工)2013年3月竣工八丈町多目的ホール「おじゃれ」に続く3連作?を締めくくる秀作。大阪の奇才安藤 忠雄氏同様打ち放しコンクリート造形フェチ?に徹しておられる。

安藤先生は、モダニズム系のデザインだが、新居先生は曲線平面を多用したポリゴン造形?がお好きらしい。

いずれにせよ、どの作品も新居千秋氏の作品とすぐにわかる、個性を持っている。

緩やかなスロープを持つ1スロープのプロセニアム形式多目的ホール。

ホール音響評価点:79点

§1,「定在波」対策評価点:50点/50点満点

  • ※各フロアーの配置・形状、壁面形状、をオーディエンス周辺壁面(概ね人の背の高さ:約1.8mの範囲内)の設えで評価する。
  • ※客席側壁がプレーンな垂直壁で 「完全平行・平面」の場合は、満点x0.5=25点をベースに算出。
  • ※被害エリア客席数/収容人員 の比率で持ち点から算出する。

§2、残響その1 「初期反射」軽減対策評価点:6点/25点満点

  • 木質パネル等持ち点25点から硬質壁在持ち点12点の間5段階の持ち点評価。
  • ※被害(音響障害)想定席数と収容人員の比率で採点評価

§3,「客席配置」評価点:18点/20点満点

  • ※壁際通路、大向こう通路の有無、天井高さ、バルコニー・テラス部の軒先高さ、平土間部分の見通し(眺望)不良、それぞれ-1点/1箇所で持ち点減算。
  • ※前項同様に想定被害者数を引いた有効座席数の割合で評価する。

§4,残響その2「後期残響」への配慮評価点:5点/上限5

  • 上限10点の範囲内で音響拡散体が付加されていれば1点/1アイテムで加算評価。
  • ※壁面形状、音響拡散体(相当要素)、テラス軒先形状、天井構成、その他の要素で評価。

※関連記事 「ホール音響評価法についての提案」はこちら。

総評

壁面が木質であれば音響評価は91点のホールであった。

ついでに「いくら自信がおありでも、打ち放しコンクリート壁にへばりついた?大向う席と壁際は勘弁してください。」ということで減点させていただきました。

算出に用いた値;

●定在波対策持ち点;50点/障害発生個所0ケ所

想定・定在波障害席数;0席

●初期反射持ち点 7点/素材点12点&障害発生個所5ケ所

想定・初期反射障害45席(28席/中層部、17席/大向う)

●客席配置持ち点 20点/障害発生個所5ケ所

音響不良席その1;定在波障害席0席

音響不良席その2 ;初期反射障害45席(28席/中層部、17席/大向う)

重複カウント ;ー0席

音響障害席総計;45席

新潟市秋葉区文化会館のあらまし

Official Website http://akiha-bunka.com/

平成の大合併で新潟市の一部となった旧 新津市にある施設。

建築界の奇才・造形作家?新居千秋氏の作品で建物自体が「芸術作品」となっており秋葉区民のご自慢の施設。

新潟市秋葉区文化会館のロケーション

ところ  秋葉区新栄町4番23号

信越本線新津駅の南方1.2㎞の、信越本線と総合車両製作所新津事業所に挟まれた一角にある。信越本線とは専用駐車場と東となりの市立新津第一中学校の校庭とで遮られ、西となりの総合車両製作所新津事業所とは市道と木立で遮られている。総合車両製作所の西隣300mほど離れたところに秋葉区役所と秋葉区総合体育館が、その北側に新潟地域振興局、新津簡易裁判所などの庁舎が並んでいるが、基本的に文化会館周辺は閑静な住宅街である。

新潟市秋葉区文化会館のある新潟市秋葉区とこれ迄の歩み

信濃川の河口部に開けた新潟県の県庁所在地。

洪水・地震・大火・などの天災復旧に明け暮れ、信濃川の治水事業に明け暮れてきた町である。

推計人口、801,298人/2018年4月1日。

新津―新潟 19分/320円/信越本線/15.2km

新津ー(長岡)―東京 3時間24分/9,600円/在来線ー新幹線/318.7km

トリップアドバイザーの周辺口コミガイドはこちら。

新潟市秋葉区文化会館へのアクセス

鉄道・バスなどの公共交通

JR新津駅西口より南へ徒歩約15分/1.2㎞

マイカー利用の場合

収容台数約233台の無料駐車場が準備されているので、マイカー利用も可能。但しできるだけ公共交通機関のご利用をお勧め。

磐越自動車道新津ICより車で約15分、新津西スマートICより車で約15分

新潟市秋葉区文化会館がお得意のジャンル

ホール

指定管理者㈱NKSコーポレーションが積極的な自主興行をぶちかましており、オーケストラコンサート、オペラやバレエ公演ソリストのリサイタル、アンサンブルの演奏会、小編成の室内楽コンサートなども行われミュージカル、Jポップ関係のコンサートや、往年アイドルグループ、エンタテイナーのワンマンショウ、ジャズコンサート、演劇・伝統芸能、歌謡歌手の歌謡ショー、懐メロ歌手の歌謡ショー、落語・演芸寄席、トークショー、、パフォーマンス・ショーなどの色物などジャンルに拘らないバラエティーに富んだイベントが行われている。

秋葉区文化会館以外の新潟県の劇場ガイド

新潟県下にある公共ホールのまとめ』ページはこちら

新潟市秋葉区文化会館の施設データ

  1. 所属施設/所有者 新潟市秋葉区文化会館/新潟市。
  2. 指定管理者/運営団体 ㈱NKSコーポレーション/新潟市。
  3. 竣工・開館   2013年5月竣工
  4. 設計  新居千秋

ホール

  1. ホール様式 プロセニアム型式多目的ホール。
  1. 客席仕様   1スロープ1フロアー 
    • 収容人員496席、
      • 1階固定席X403席、、親子室X10席含む、(可動席X59席、、車椅子用スペースX6人含む、)1階平土間中央部千鳥配列、
      • フローリング、
  1. 舞台設備
    • 基本仕様 可動プロセニアム形式;有効幅約26m(ステージ最大幅約29m)x有効奥行き約8.8m(最大奥行き約9.65m)有効面積約228.8㎡(約138畳)2面舞台相当プロセニアムアーチ:間口約12.6~16.6m、高さ約7.2~11.65m、実効面積;約110.9㎡(約67畳)ステージ高さ;FL+約?cm、ブドウ棚,バトン類
    • 反響板設置時;プロセニアムアーチ:間口約16.6m、高さ約11.65m、奥行き約8.05mor10.9m、最大有効面積;約154.9㎡(約93.5畳)ステージ高さ;FL+約?cm、
    • 仮設資材;能舞台セット、寄席セット、仮設花道、仮設鳥屋囲、講演台・演台・花台、司会者台、鳥屋囲、バレエ用シート、地絣(敷物)
    • 大・小道具:金屏風、、雪かご、人形立て、
    • 洋式幕装備;引き割緞帳、袖幕X2、暗転幕、ホリゾント幕、中ホリゾント幕(中割幕)x3、
    • スクリーン;常設スクリーン(11.8x5.15m)、
    • 投影設備;、Panasonic PT-DW8300 DLP 方式プロジェクター 、 Panasonic DMR-BRT250 BR/HDDレコーダー
    • コンサート対応設備;反響板、オーケストラ平台、ひな段用けこみ、指揮台/指揮者用譜面台、ピアノ椅子、コントラバス用椅子、奏者椅子(スタッキングチェアー)譜面台、
    • 専用備品 フルコンサートピアノ(スタインウェイ・D-274)
  1. 舞台仕様・詳細寸法などに関する仕込み図面集等
  1. 専用施設 
    • レジストレーションカウンター、ホワイエ、

付属施設・その他 

  • 練習室・共用備品
    • 投影装置(設備);NEC NP-M311XJL DLP 方式プロジェクター、Panasonic DMR-BRT250 BR/HDDレコーダー、 SHARP LC-20E7-B プレビューモニター、 練習室映写スクリーン(サイズ不明)
    • ドラムセット
  • 付属(共用)施設 
    • 洋室楽屋・兼会議室X3(全室ユニットバス付き)、シャワー室
    • 、音楽スタジオ、練習室x2、喫茶室、
  • 施設利用(付帯施設利用料金等)案内 詳しくはこちら公式ガイドへ。

 

公開:2018年7月11日
更新:2022年9月30日

投稿者:デジタヌ


長岡市立劇場 《ホール音響Navi》 TOP長岡リリックホール 《ホール音響Navi》


 

 

 



▲このページのトップに戻る
▲新潟県 の公共ホール 音響Naviへ戻る

 

ページ先頭に戻る