狸穴ジャーナル・別冊『旅するタヌキ』

香川県 の公共ホール 音響Navi

御訪問ありがとうございます。《概要》欄上のタイトルをクリックしていただくと "コラム本文”にジャンプできます。

高松国際ピアノコンクールの晴れ舞台サンポートホール高松を始め香川県 にある コンサートホール・多目的ホール・劇場・市民会館などの公共ホールについての音響評論《ホール音響Navi》を集めたカテコリーのcontent menu table

スポンサード リンク

 

サンポートホール高松/高松市 《ホール音響Navi》
四国屈指の音響を誇る「サンポートホール高松」 四国唯一のプロオーケストラ瀬戸フィルハーモニー交響楽団のフランチャイズホールであり、3年に一度開催される高松国際ピアノコンクールのメイン会場でもあるホール。四国のエントランスエリア"高松市"が誇る文化施設で四国切っての音響を誇っている。
レグザムホール/香川県立《ホール音響Navi》
s見事 狸穴総研・音響研究工房厳選『後世に伝えたい・真の銘ホール50選』に選ばれた高松市にあるプレミアムホールレグザム小ホールとその他の施設のガイド記事。通常は小ホールは、大ホールの引き立て役、「おまけ施設」になりがちだが、こちらは真逆!大ホールを遙かにしのぐ音響で、香川県の西洋音楽の発信基地となっている。
高松テルサホール /高松市《ホール音響Navi》
高松市の「施設合理化?」で廃館が取りざたされている、四国屈指の音響を誇る500席の「プレミアムホール」高松テルサホールのガイド記事。旧雇用促進事業団が作った全国のテルサホールは音の良いホール揃いだがこのホールも例外では無く、「心地よい韻」で知られ、スタインウェイ、べーゼンドルファーの違いが出るホールとして知られている。
旧金毘羅大芝居・金丸座/琴平町《 伝統的芝居小屋音響Navi 》
香川県仲多度郡琴平町にある金比羅神社の門前町として有名な琴平町にある、現存する中では日本最古の芝居小屋・旧金毘羅大芝居。毎年四国こんぴら歌舞伎大芝居が賑々しく開催されている、活きた文化財のガイド記事。


 



▲全国公共ホール 音響ナビへ戻る

 

ページ先頭に戻る