狸穴ジャーナル・別冊『旅するタヌキ』

奈良県 の公共ホール 音響Navi

御訪問ありがとうございます。《概要》欄上のタイトルをクリックしていただくと "コラム本文”にジャンプできます。

隠れた銘ホール”やまのべホール”等多くの摩れた音響を誇る公共ホールで満ちている奈良県にある 、コンサートホール・多目的ホール・劇場・市民会館などの公共ホールについての音響評論《ホール音響Navi》を集めたカテコリーのcontent menu table

スポンサード リンク

 

奈良県文化会館 《 ホール 音響 ナビ 》
新建築基準法実施以前の建物だが、上手にリニューアルして、最新のコンサートホール並の音響を持つようになった「奈良県文化会館・国際ホール」。全体として、基本設計が古いので高さの足らないホールではあるが木質パネルを豊富に使用し、残響2秒以上とか言う「都市伝説?に惑わされず」、肉声の通りに主眼をおいた「古都奈良」に相応しい「落ち着いた雅(みやび)な音響」に仕上がっている。
秋篠音楽堂 《 ホール 音響 ナビ 》近鉄百貨店・奈良店の中にあるプレミアム・ホール
近鉄百貨店の誇る文化施設「秋篠音楽堂」。奈良県・奈良市と官・民参加の任意団体「秋篠音楽堂運営協議会」がオーガナイザーとなり、同様の任意組織「奈良市国際交流協会」と連絡を取り合いながら「自主企画」を行っている。尚運営は近鉄百貨店が行っている。(なんだかチトややこしい!)
天理市民会館《 ホール 音響 ナビ 》やまのべホール
天理教の門前町・天理市にあるレガシー・ホール。1970年代の老兵だが、近年の見事な改修で見事「最前線」に復帰できたさすが賢者の町「天理市」である。「流行に振り回されずに基本デザインのしっかりした施設を改修して末永く使う」全国の再就職ばかり考えている痴呆都市?の役人に見習わせたい文化行政である!
奈良県橿原文化会館《 ホール 音響 ナビ 》
奈良県が誇る「県立文化会館」の橿原出張所? 奈良市内本家同様に奈良県直営の施設でしかも積極的に自主興行を行い、県民から愛されている。県外から奈良県へ編入された、県民には理解しづらいだろうが、「選挙違反」業者との「癒着」と「贈収賄」、「見て見ぬふり」の絶たない「お隣の国」のようなお国柄が色濃く残り、数多くの不思議を持つホールでもある。
DMG MORI やまと郡山城ホール 《 ホール 音響 ナビ 》奈良県の西の要"大和郡山市"の「文武の殿堂」
大和郡山市が誇る「文武の殿堂」の図書館・武道館を併設した総合文化施設「やまと郡山城ホール」の施設ガイド記事。


 



▲全国公共ホール 音響ナビへ戻る

 

ページ先頭に戻る