狸穴ジャーナル・別冊『旅するタヌキ』

山形県 の公共ホール 音響Navi

御訪問ありがとうございます。《概要》欄上のタイトルをクリックしていただくと "コラム本文”にジャンプできます。

ギネスブックに認められた世界一の木造ホール”シェルターなんようホール”を始め山形県にある コンサートホール・多目的ホール市民会館などの公共ホールについての音響評論《ホール音響Navi》を集めたカテコリーのcontent menu table

スポンサード リンク

 

やまぎん県民ホール/山形県総合文化芸術館 《ホール音響Navi》
山形藩士?の再就職口確保の為に「土建屋」に「おべっか・ご祝儀予算」を組む余裕があるなら(有るわけ無いよね?。200億円近くの「借金(長期債券)」で文化施設を増設しても、「働き盛りの県民流失には歯止めが掛からない」し、長期的にも、「つけ」を回される事になる元県民組のUターンJターンは益々期待薄になる!
山形県郷土館・文翔館 《文化財音響Navi 》
山形市にある英国近世復興様式を基調とした建物で、レンガ造り3階建てで外廻りの壁面は石貼りで覆われている「旧県庁舎」と、レンガ造り一部2階建ての「旧県会議事堂」とが渡り廊下で結ばれている施設。中央にヴォールト(アーチ)天井を持った文翔館・議場ホールのガイド記事。
山形テルサ 《ホール音響Navi》
山形県民・山形市民の宝「山形テルサホール」と「強権・利権・土建」の三ケンが揃った「新・県民会館」の話題。緩やかなメインフロアーと両サイドに回り込んだテラス席を持つ2階バルコニー席を特徴とする小規模ホール。中央部座席を千鳥配置するなどして、見晴らしにも配慮している。壁面は木材をふんだんに使用し、暖かい温もりのある雰囲気と「心地よい響き」を醸しだしている。
シェルターなんようホール/南陽文化会館《ホール音響Navi》
山形県南陽市が誇る地元杉を使った「ギネス認定・世界最大の木造コンサートホール(Largest wooden concert hall)」シェルター南陽ホール。


 



▲全国公共ホール 音響ナビへ戻る

 

ページ先頭に戻る