埼玉県 の公共ホール 音響Navi
御訪問ありがとうございます。《概要》欄上のタイトルをクリックしていただくと "コラム本文”にジャンプできます。
川口総合文化センター・リリア「音楽ホール」など埼玉県 にある コンサートホール・多目的ホール・劇場・市民会館などの公共ホールについての音響評論《ホール音響Navi》を集めたカテコリーのcontent menu table
スポンサード リンク
- 埼玉会館 《ホール音響Navi》
- 1966年落成の故前川國男先生の作品だが、2017年の改修ではオリジナリティを尊重する余り東京文化会館の様には「復活」しなかった様である、此処にも「モニュメント(展示物)」と「活き物のホール」の違いを理解できない「管理者」のセンス(資金)の無さが、「老いをさらす記念物」を生む結果と成った様である。
- ソニックシティ ホール/さいたま市内 《ホール音響Navi》...ってどんなところなの?
- 誕生30周年を迎えた大宮駅西口市街地改造地区の目玉施設「ソニックシティー」にあるホール施設ガイド。高さ136.85m地上31階建てのソニックシティビル(オフィスビル)を中心にした13階建てのホテル棟(パレスホテル)4階建てのホール棟の3つの建て屋からなる複合商業施設の中にあるコンベンションセンター。
- 川口総合文化センター・リリア 《ホール音響Navi》
- メインホールが戦後すぐの「闇市的香り」を残す「庶民の町・川口」を代表する"エンタメ施設"だとすれば、「音楽ホール」はキューポラのある町・川口の「純真」を代表する文化施設でありリリアの看板施設として、首都圏有数の音響を誇る「クラシック音楽の無宗派聖堂?」「下町の太陽」として川口に暮らす人たちの「安らぎの場」となっている。
- 彩の国さいたま芸術劇場 《ホール音響Navi》
- 埼玉県?のほこる舞台総合芸術センター「彩の国さいたま芸術劇場」。2面舞台を備えた大ホール、北関東屈指の音響を誇るコンサートホール、先鋭的な実験劇場小ホール、そして最新映像設備を備えた「映像ホール」を揃えた「総合舞台芸術センター」が「彩の国さいたま芸術劇場」。
- サンシティ越谷市民ホール 《ホール音響Navi》
- 南越谷駅駅前の南側にあるサンシティ越谷市民ホール。大形複合商業施設越谷サンシティの中にあるホール、イオン南越谷店、越谷市役所南部出張所、越谷市立図書館南部図書室などの施設と同居している。松竹大歌舞伎の地方公演会場の一つとなっている。平土間と緩やかなスロープで構成されたメインフロアーと比較的急峻な2階バルコニーを持つ2フロアーの多目的ホール。
- ウェスタ川越 《ホール音響Navi》
- 狸穴総研・音響研究工房・『厳選後世に伝えたい・真の銘ホール50選』の1つ、小江戸「川越市」が誇る総合文化施設「ウェスタ川越」のガイド記事。ありきたりのプロセニアム形式多目的ホールとしては「彩の国さいたま芸術劇場・音楽ホール」を凌ぐ音響であると言える。埼玉県内屈指の総合舞台芸術ホール
- サンアゼリア /和光市民文化センター 《ホール音響Navi》
- サンアゼリアについて、公式ガイドでは明かされていない、基本スペック(反響版設置時有効面積・拡張ステージ面積)と、"ホール音響評価"にポイントを絞り、利用者(出演者)サイドに立った"有効な情報"を主眼に置いて記事を構成した"実用ホールガイド"です。
- ミューズ/所沢市民文化センター《ホール音響Navi》
- シューボックス型の音楽専用ホールウィーン楽友協会大ホール同様の、階上席・舞台後部席を備えたシューボックス型音楽専用ホール 。首都圏では有数規模を誇るシューボックスコンサートホール。アマチュアに人気の高い杉並公会堂と並ぶ「安普請の銘ホール」として、名をはせている。
- さくらめいと /熊谷文化創造館《ホール音響Navi》
- 熊谷文化創造館さくらめいと。指定管理者財団法人熊谷市文化振興財団が積極的に自主興行をおこなっており、地域住民の文化の中心になっている。建て屋裏側(西側)側面が前面ガラス張りという大胆なデザインのガラスの殿堂。最寄り駅JR高崎線籠原駅の南方約1.2kmと駅からは離れエイルが普段はコミュニティーバスが、自主公演じにはシャトルバスが運行され、更に臨時駐車場も含め会館周囲に約400台の駐車設備も設けられている。
- 秩父宮記念市民会館 / 秩父市《ホール音響Navi》
- 21世紀に蘇った'60年代のモダン建築「秩父宮記念市民会館 」。2011年3月11日 - 東日本大震災により、市役所本庁舎と秩父宮記念市民会館が被害を受け、使用不能になり、他の2施設も軽微な被害を受けたが総事業費約65億3千万円(内解体・設計監理・備品等:約4億9千万円外構工事費:約1億6千万円、市庁舎本体:約24億9千万円)で市庁舎共々本年2017年3月26日華々しくリニューアルオープンした。
- 秩父ミューズパーク 音楽堂 《ホール音響Navi》
- 自然豊かな、秩父連山の懐に抱かれた、森の中のホール「秩父ミューズパーク・音楽堂」。ホール上層部に明かり取り窓があり、高い三角天井で聖堂の様な佇まいのホール。単純な形状ではあるが、照明器具とも成る、異形材をホール周辺に設置してあり、壁面のダミー柱、折り上げた天井と共に、散乱波(後期残響)創出にも配慮してあり、低予算の安普請でありながら、良好な音響を醸し出している。