バーチャル居酒屋 「酒房 狸穴亭」

清酒 東一 《 佐賀県 の 銘酒 ナビ 》

五町田酒造株式会社

Official Website http://azumaichi.com/

本社所在地 嬉野市五町田甲2081

五町田酒造のあらまし

ほぼ全域が周囲を比較的緩やかな山に囲まれた盆地で水に恵まれた米どころ佐賀嬉野市にある酒造会社。

「人、米、造りが一体となって良酒を醸す。」を座右の銘に精進を重ね、1990年以来新酒鑑評会や名だたるコンテストで数々の賞を受賞し、全国の地酒ファンから注目されている蔵元。

五町田酒造のこれまでの歩み

創業 1922年(大正11年) 

1988年 吟醸酒づくりに大きく舵を切り以来酒米「山田錦」の自家栽培に挑戦。

1990年に全国新酒鑑評会で金賞を受賞。

JR肥前鹿島駅より車で約10分

五町田酒造の醸造酒類と代表銘柄

清酒(吟醸酒&レギュラー清酒)

銘柄概要

清酒 東一:同社の看板銘柄。純米大吟醸、大吟醸、純米吟醸、吟醸、純米酒、特別純米酒、本醸造、特選、超特選純米酒、上選、生酒、冷酒など、精米度合いに応じた多種の「吟醸酒」を醸造している。

又、レギュラー地酒として昔からの地元愛飲家のためにローカルラベル「日本一」も醸造している。

銘酒本舗 からお取り寄せできます。

五町田酒造のこだわり

フルーティだけを売りにするのでは無く、切れの良さも持ち合わせた吟醸酒で全国の地酒ファンから注目されている。

原料:

自家栽培山田錦、1988年以来酒米「山田錦」の自家栽培に挑戦し、吟醸酒造りに用いている。

吟醸造り一筋

低温で発酵させる吟醸酒にこだわり、吟醸酒をメインに醸造しメジャーラベルに対抗して、地酒ファンの支持を得ている。

仕込み水

多良山系の虚空蔵山北部を水源とする塩田川のもたらす豊富な伏流水(地下水脈)を汲みあげて使用している。

五町田酒造のある嬉野市旧塩田町のあらまし

3方を山でかこまれ盆地に近い地形で、気温差が大きく清酒造りに適した気候でもある。

お隣鹿島市の肥前浜宿・酒蔵通り(※ガイド記事はこちら)で有名な浜川流域など、水量の豊富な多数の河川があり伏流水(地下水脈)に恵まれこのあたりには佐賀県の銘酒のふるさとになっている。

塩田川流域には塩田川の支流吉田川が流れる嬉野温泉のある旧嬉野町市街地にある井手酒造、に始まり旧塩田町には本・五町田酒造との他にもすぐお隣に瀬頭酒造が有る。

毎年、お隣の鹿島市旧肥前浜宿にある「鹿島酒蔵ツーリズム推進協議会」(公式サイトはこちら)嬉野温泉観光協会の共催で新酒のでる3月に「嬉野温泉酒蔵まつり」を開催し塩田川流域3酒蔵と鹿島酒蔵ツーリズム推進協議会加盟6酒蔵とで合同蔵開きや併催イベントを開催している。

歴史

1889年4月1日 - 町村制度施行により、藤津郡塩田村・久間村・五町田村が発足。

1918年10月5日 - 塩田村が町制施行。塩田町となる。
1956年9月1日 - 久間村および五町田村を編入。
2006年1月1日 - 嬉野町と新設合併し、市制施行して嬉野市の一地区となる。

五町田酒造のある嬉野市の周辺観光ガイド

じゃらんの周辺観光ガイドはこちら。 


 

公開:2018年5月18日
更新:2018年8月30日

投稿者:デジタヌ


TOP清酒 鍋島 《 佐賀県 の 銘酒 ナビ 》


 



▲佐賀県の銘酒 ナビへ戻る

 

ページ先頭に戻る