狸穴ジャーナル・別冊『音楽便利帳』

H.Soudant《 Maestro Navi 》ユベール・スダーン

,

日本でもなじみの深いマエストロHubert Soudantのプロフィールとディスコグラフィーについて。

準公式サイト http://www.arien-artists.com/arien_artists_soudant_cv_gb.html

Hubert Soudantのプロフィール

1946年3月16日オランダ・マーストリヒト出身の指揮者。当初ホルン奏者を目指しスタートしたが途中で指揮に転向した。

コンテスト受賞歴

ベルリンのカラヤン国際指揮者コンクール、ミラノでのカンテッリのコンクール、コンクール・インターナショナル・ド・ブザンソンなどの国際コンクールで数々の賞を受賞。

主な経歴

メルボルン交響楽団の主席客員指揮者、そしてフランス放送管弦楽団の音楽監督、ユトレヒト交響楽団、モーツァルテウム管弦楽の常任指揮者を歴任、 2004年9月以来2014年8月まで10年間にわたり、東京シンフォニーオーケストラの音楽監督 -も務め日本にもなじみのある指揮者。

1994年 ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団の音楽監督に就任。
2004年 同団 音楽監督を退任、首席客演指揮者に就任。
2004年 東京交響楽団の第2代音楽監督に就任(2014年8月まで)。

ヨーロッパ各国の有名オーケストラに客演

ベルリンフィルハーモニー管弦楽団、ロンドン交響楽団、バンベルク交響楽団、ウィーン交響楽団、ミュンヘン交響楽団、シュトゥットガルトRSOなどのメジャーオケやハンブルグ放送管弦楽団、フランクフルトランドファンク管弦楽団、デュッセルドルフ交響楽団、シュターツカペレ・ドレスデン、ベルリンKBS交響楽団、シドニー交響楽団、マドリード国立歌劇場、パリ管弦楽団、ミラノ管弦楽団、サンタ・チェチーリア管弦楽団などに客演。

オペラ指揮者としての豊富な実績

オペラの指揮者としても、バスティーユ劇場、ミラノスカラ座を初めパルマ、カターニア、パレルモ、トリエステ、ボローニャの等のイタリアのオペラハウス。

各地の音楽祭から招聘される

さらにはプラハの春祭、リンツのブルックナーフェスティバル、ザルツブルク国際音楽祭、ザルツブルクのモーツァルト音楽祭、ニなどの有名な国際音楽祭にも出演。

コンテスト以外の受賞歴

2004年7月、ザルツブルク市から長年にわたる彼の功績に対して"The Ring of the city of Salzburg"とザルツブルク地方の"Golden Cross of Honourを授与された。
2009年3月第21回音楽ペンクラブ日本賞で、ユベール・スダーンと東京交響楽団が「日本のアーティストによるベストコンサートパフォーマンス」として授与された。

Hubert Soudantのディスコグラフィー

チャイコフスキーの交響曲、ヴァイオリン協奏曲、のロンドン・フィルハーモニー管弦楽団との共演によるリストのピアノ協奏曲。 バンベルク交響楽団とのラヴェルのカンタータ、フランス国立管弦楽団とのモーツァルト交響曲、ブルックナー交響曲第4・5・9番。 ベートーヴェンピアノ協奏曲1、2、3、4、5等多くのレコーディングも行っている。

シューマン:交響曲全集(マーラー版)

公開:2020年12月 6日
更新:2020年12月 6日

投稿者:デジタヌ


Lu, Shao-chia《 Maestro Navi 》呂紹嘉TOPH. Schaefer《 Maestro Navi 》 ヘンリク・シェーファー


 

 

 



▲このページのトップに戻る
▲マエストロ Naviへ戻る

 

ページ先頭に戻る