【レビュー】楽器通販の利用法。
,
楽器買うなら大手モールが便利
楽器買うなら楽天市場 かYahoo!ショッピングを利用しない手はない!
え? 別にモールじゃなくても、大手楽器店の通販サイトでいいじゃん...
そんな声が聞こえてきそうである。
だが、やはり楽天市場 かYahoo!ショッピングを利用した方がお得なのである。
メリットその1 最安値に近い価格で買える!
最安値がすぐわかるのが大手モールのメリット。
激安の「楽器とは言えないようなおもちゃ」を買うならいざ知らず、名だたるメーカーの「あの品」を買おうとすれば、何のことはない、最安値はだいたい某大手楽器店だったりする。最安値を知った上で安心できるショップを選ぶこともできる。
メリットその2 カード情報の分散を防げる。
クレジットカード利用で買う場合だが、カード情報が渡されるのはモール(すなわち楽天、Yahoo)であり、個別の店ではない。店ごとにカード情報を渡さなくていいので、安心度が高い。
メリットその3 ポイントがつく!
楽天市場にしろ、Yahooショッピングにしろ、ポイント還元がつく。楽天なら楽天スーパーポイント、YahooならYahooポイントであるが、これが結構バカにならない。
楽器はそれなりに高価である。1%還元でもバカにならない。タイミングや利用法によってはもっとポイントがつく。
たとえば...
楽天市場のショップで20万円のトランペットを買ったとしよう。基本は1%だから2000円分かとおもいきや楽天カード 決済で楽天カード感謝デーに買うと、3%のポイント還元になる。つまり6000円分のポイント還元となるわけだ。
これってほぼマウスピース1個分!
ね、バカにならないでしょ。
楽器店直の通販サイトでも、モール内の楽器店ショップでも、価格に差があることはほとんどありません。だったらポイントつく方がお得というわけ。
ちなみに狸穴家では娘のコルネットを楽天市場 で買いました。
やっぱりオススメは楽天市場。
んじゃ、大手モールのうち、楽天とYahooとどちらが便利かというと、はっきり言って、オススメなのは楽天市場 。
なぜなら、大手どころの楽器店がほとんど出店しているから。
というわけで、より多くの品から選べるという面からも楽天市場に軍配が上がる。
公開:2010年4月10日
更新:2017年9月 3日
投稿者:狸穴猫
キリギリスライフは続くよどこまでも?< TOP >編集雑記vol.1 先行きが不安なサイトだ?