アーバン金管教本 12の幻想曲とアリアに関する、ド素人のちょっとした思いこみ?
,
音大や音楽専門学校ないしは、プロに師事し本格的に勉強しているトランペッターには、笑われそうだが、アマチュアのヘボトランペッター?の小生はつい最近までアーバンの"12の幻想曲とアリア"は全てB♭管用に書かれていると思いこみ。
12曲の中で唯一"A管"用に作譜されている、"第2曲Acteonによる幻想曲と変奏曲"をB♭管用だとばかり信じ切り、そのまんまB♭管で適当に遊んでいた...?。
ところが、ソロパートのMIDIを製作しようと思い立ち。よくよく譜面を眺めると...。
な、...ナンと、"A管用"になっているではないか!(コリャ "アカン"で~?)
今までナンの疑いももたず、!生意気にも"割りと優しいジャン!"などとうそぶいて、優しい指使いで半音高く練習していたわけである!トホホ...。
急遽、PrintMusic でトランスバース、少しでも楽しようと、バリエーションから後ろは、C管用で作譜。いや、第2変奏とフィナーレが急に難しくなった?(アッハッハ...)
てなわけで、ついでにこしらえた、ソロパートMIDIとソフト音源によるMP3を掲載します。
第2曲テーマ.mid 第2曲第一変奏.mid 第2曲第二変奏.mid 第2曲フィナーレ.mid
第2曲テーマ.mp3 第2曲第二変奏.mp3 第2曲フィナーレ.mp3
皆さんは、こんな初歩的な間違いぜったいしないよネ?
![]() |
ISR(トランペット・コルネット) アーバン 12の幻想曲とアリア (ISR TRUMPET/CORNET) 全音楽譜出版社 2010-12-14 売り上げランキング : 494084 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() |
PrintMusic 2011 カメオインタラクティブ 2011-03-25 売り上げランキング : 3477 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
公開:2011年7月 8日
更新:2018年10月17日
投稿者:狸穴猫