狸穴ジャーナル別冊『音楽便利帳』

山口県 のアマチュアオーケストラ Navi

,

アマオケ 山口

ウインドミル・フィルハーモニー管弦楽団

http://windmillensemble.web.fc2.com/

創設 1991年

拠点(練習場)文化福祉会館 音楽室/柳井市その他
プロフィール 公益財団法人日本アマチュアオーケストラ連盟加盟団体。山口県東部を中心に活動しているアマチュア弦楽合奏団現在正団員30名/2017年現在

団員募集ページ

演奏会情報等 活動内容
定期演奏会場 サンビームやない

山口大学管弦楽団

http://yamadaikangen.wixsite.com/yuo-hp

  1. 創設 1958年
  2. 拠点(練習場) キャンパス内/山口市
  3. プロフィール 「学生オケタイプA」山口大学弦楽部を前身に、1958年に「管弦楽演奏を通じ、大学課外活動の一環として芸術的情操の昂揚と人格的陶治の場所となし、自活活動を行い、又地方音楽文化向上の一端に寄与すること」を目的として、"山口大学管弦楽団"の名称で設立されました
  4. 活動状況はこちら 公式Twitterで。
  5. 団員募集ページ 
  6. 演奏会情報等 定期演奏会 1回/年 4月
  7. 定期演奏会場 山口市民会館 (※ホール ナビはこちら)他

山口大学医工学部管弦楽団

http://ubeoke.webcrow.jp/index.html

プロフィール

(学生オケタイプ)宇部市にある山口大学医学部および工学部に在籍している学生で構成される学生オーケストラで、宇部市を中心に様々な活動を行ってる。

  • 創設 ?年
  • 拠点(練習場) 宇部市 学舎内
  • 団員募集ページ まずは本学に入学ください。
  • 演奏会(コンサート案内はこちら)定期演奏会  1回/年、その他、山口大学管弦楽団との合同演奏会等
  • 定期演奏会場 宇部市渡辺翁記念会館他

岩国室内アンサンブル

http://www.yamaguchikensyakyo.jp/volunteer/database/2011/04/post-42.html

プロフィール

(市民オケタイプB)登録正団員数 24名/2018年9月現在、他に団友(コンサート支援団員)多数。楽器で音を楽しむのが大好きな方、老若男女問いませんのでご一緒に活動いたしましょう。

  • 創設 1988年
  • 拠点(練習場) 岩国市福祉会館
  • 団員募集ページ はこちら。
  • 演奏会(コンサート案内はこちら)定期演奏会  1回/2年、
  • 定期演奏会場 ?他

 

宇部市民オーケストラ

http://ube-city.main.jp/ubeoke/

プロフィール

(市民オケタイプC)登録正団員数 80名/2018年9月現在、他に団友(コンサート支援団員)多数。 通常アマチュアオーケストラはプレーヤーが集まって立ち上げることが多いのですが、宇部市民オーケストラの生い立ちは少し変わっています。 「この街になんとしてもオーケストラを!」との熱い想いを抱いた初代団長の佐藤育男氏をはじめとする9人の発起人(皆さんプレーヤーではない)のご尽力により誕生したオーケストラです。又、発起人の方々により組織された後援会(会員約360名)があるのも特徴。

下関市民オーケストラ

http://simonosekicivicorche.wixsite.com/index

プロフィール

(市民オケタイプB)登録正団員数 70名/2018年9月現在、他に団友(コンサート支援団員)多数。下関市立美術館主催のギャラリーコンサートやKRYドリームコンサートにも出演するなど、地域に根ざしたオーケストラ活動を行っている。 平成5年度下関市芸術文化奨励賞受賞。

  • 創設 1987年
  • 拠点(練習場) 下関市内
  • 団員募集ページ はこちら。
  • 演奏会(コンサート案内はこちら)定期演奏会  1回/年、
  • 活動状況はこちら 公式Facebookで。
  • 定期演奏会場 下関市民会館 大ホール他

周南フィルハーモニー管弦楽団

https://shunan-phil.webnode.jp/

プロフィール

(市民オケタイプB)メンバーは音楽を愛する、公務員、教員、会社員、医師、学生など幅広い年齢で構成されている。モーツァルトやベートーベンなどの古典的な交響曲を比較的小編成で演奏する点でも、山口県では珍しい「室内オーケストラ」。

防府フィルハーモニーオーケストラ

http://hofuphil.web.fc2.com/

プロフィール

(市民オケタイプB)登録正団員数 60名/2018年9月現在、他に団友(コンサート支援団員)多数。「音楽の街 防府」で、音楽を愛する仲間達により結成したアマチュアオーケストラ。

山口県交響楽団

https://yamakyou.jimdo.com/

プロフィール

(市民オケタイプ★)登録正団員数 ★名/201★年★月現在、他に団友(コンサート支援団員)多数。

「オーケストラの灯を絶やすまい」という団員の熱意と多くの方々の支援によって、1955年の創設以来60年の歴史を歩んでまいりました。

 現在では、さまざまな職業のメンバー約100名が、「みんなの山響」を合言葉に、音楽の感動と喜びを求めて積極的に活動しています。

 主な活動としては、毎年12月に開催している定期演奏会、これまで県内延べ300校以上の小・中・高等学校を訪問して実施してきた「巡回芸術劇場演奏会」、山陽小野田市でのサマーコンサートをはじめ、アンサンブルや、小編成室内楽での依頼演奏、など、多彩な演奏活動を積極的に行っています。

 また、「日本語による第九演奏会」や郷土を題材にした交響詩「秋吉台」(岡田昌大作曲)の初演など、特色ある活動にも意欲的に取り組み、これまでに山口県芸術文化奨励賞や地域文化功労章(文部科学大臣表彰)

などを受賞しています。

 これからも、県内で最も歴史のある交響楽団として、県内各地にシンフォニックな響きをお届けできるよう、より多くの方々に愛される県民オーケストラをめざして精進してまいります。

 

※ご注意;

公開:2017年4月20日
更新:2022年9月28日

投稿者:デジタヌ


岡山県 のアマチュアオーケストラ NaviTOP鳥取県 のアマチュアオーケストラ Navi


 

 

 



▲このページのトップに戻る
▲中国地方 の アマチュア オーケストラNaviへ戻る

 

ページ先頭に戻る