狸穴ジャーナル・別冊『音楽便利帳』

(邦名) エストニア・フェスティバル管弦楽団《 海外の知られざるオーケストラ 》シリーズ2019シリーズ2019

,

パーヴォ・ヤルヴィの生まれ故郷「エストニア」の若手演奏家が集結した実力派団体。帝政ロシア時代から長らく併合されていた「ウクライナ」の反体制派の作曲家「プロコフィエフ」の作品、ロシア帝国の首都に生まれ「隠れキリシタン?」として一生を過ごした「ショスタコーヴィチ」の作品そして同じく侵略され併合の歴史を持つ「北欧フィンランド」のシベリウスの作品、などを取り上げている。

エストニア・フェスティバル管弦楽団のあらまし

Official Website http://www.efo.ee/ (日本語公式facebookはこちら

実力派演奏家がパーヴォ・ヤルヴィの呼びかけで、エストニア出身の若手演奏家と在エストニアの演奏家が集結した団体です。フェスティバル管弦楽団の名からもわかる通り、常設団体ではありません。

同じような、いきさつ(帝政ロシア・ソ連併合の歴史)を持つウクライナ出身の作曲家プロコフィエフの作品や、フィンランドのシベリウスの作品には特に深い思い入れがあるようです。今回(2019年)の日本ツアーでも冒頭に演奏される交響詩「フィンランディア」は独立までの長くてつらい過去の歴史を象徴しているようでもあります。

エストニア共和国とは?

パーヴォ・ヤルヴィの生まれ故郷です、そう2015年9月以来NHK交響楽団の初代首席指揮者に就任した今を時めく超人気指揮者のあの人の埋めれ故郷です。

1940年に旧ソ連に併合され1991年8月20日までは エストニア・ソビエト社会主義共和国としてソビエト連邦「鉄のカーテン」の向こうにあった国です。

ディスコグラフィー

ショスタコーヴィチ:交響曲 第6番 他

公開:2020年12月 7日
更新:2020年12月 7日

投稿者:デジタヌ


正式名称「 国家交響楽団(NSO)」《海外の知られざるオーケストラ》漢字圏通称「 台湾交響楽団 」(邦名・芸名?) 台湾フィルハーモニック TOPウクライナ国立キエフ楽友協会(公式)交響楽団《 海外の知られざるオーケストラ 》2つの邦名(芸名)「 キエフ国立フィルハーモニー交響楽団 」又の名を 「 ウクライナ国立歌劇場管弦楽団 」で呼ばれる怪団2面相!


 

 

 



▲このページのトップに戻る
▲知られざるプロオーケストラNaviへ戻る

 

ページ先頭に戻る