Symphonic Jazz & Pops《マミニャンのお気楽コンサートNavi 2018》 シンフォニックジャズ&ポップスコンテスト全国大会
このイベントはすでに終了しています。
Official Website http://libe1980.html.xdomain.jp/sjpc/6th.html
コンクール日程 2018年2月12日
シンフォニックジャズ&ポップスコンテスト全国大会のあらまし
故真島俊夫氏の総監督により、吹奏楽の新たな可能性を求め、吹奏楽によるシンフォニックジャズ&ポップスコンテスト全国大会が発足しました。
本格的なシンフォニックジャズ&ポップスの演奏を追及し、グルーヴ(スウィング)感やアドリブを重視した演奏を推進したいと考えております。
第4回大会より、高校生、大学生、大人のバンドに加え中学生も参加可能です。<公式サイトより引用>
見どころ・聞き所
各出場チームが、のびのびと,活き活きとした演奏を披露してくれ、何だかこちら(聴衆)まで、歌い出したそうになる。
開催地
東京都文京区 文京シビックホール
文京区と周辺にある観光スポットのトリップアドバイザー くちこみ情報 はこちら。
- 開催地 東京都・
- 開催要領 毎年
- 運営組織・主催者/後援 シンフォニックジャズ&ポップスコンテスト全国大会実行委員会、文京シビックホール/(公社)日本吹奏楽指導者協会、東京都教育委員会。
- 部門 シンフォニックバンド
- 課題曲
- 出場者(公式イベントガイドはこちら)
- 応募要領他(公式イベントガイドはこちら)
- 各賞 (公式イベントガイドはこちら)
- その他のイベント
- 最寄りの駅 東京メトロ・後楽園駅
デジタヌの独り言
ちんどん屋に毛が生えた程度のブラバンで、ビクビクしながら演奏していた当時を思い起こした。
吹奏楽のコンクール(Contest)と言えば、新聞屋後援のブラバンの甲子園しかなかった昔とは隔世の感がつのると共に、万感迫る思いがこみ上げてくる。
母校の演奏を聴いてやって下さい...。
公開:2018年2月12日
更新:2020年12月 6日
投稿者:デジタヌ
セイジ・オザワ松本フェスティバル 《 マミニャンのお気楽コンサートNavi 2019》 高原都市"松本"で開かれる「真夏の祭典」< TOP >調布国際音楽祭 《 マミニャンのお気楽コンサートNavi 2018 》 調布市で毎年開催されている恒例の音楽祭ガイド