【レポート】Largo10周年コンサートを聞いて観て?
,
昨日、予てより予定されていた、Largo10周年コンサートが門真市民文化会館「ルミエールホール」で盛大に公演された。
Largoは女性だけの吹奏楽団で、社会人に成って間もないヤングレディーから、妙齢のご婦人まで、幅広い年齢層?に渡る「美人揃いのウィンドオーケストラ」である。
彼女達は、「シンフォニエックバンド」は目指していないので、ティンパニー、とかバスドラの類の大型の「なり物」は揃えていないが、リズムセクションはしっかりしており、パーカショニストたちはみな腕達者揃いで、ドラムス、シロフォン、海老かニクス・ダンス?トーク?と今回も芸達者なところをご披露してくれていた。
又同コンサートは「ファミリーコンサート」らしく、幼児からの「お子ちゃま」も楽しめるようなプログラムや、、指揮者挑戦コーナーなど、聴衆参加型のアトラクションコーナーも設けられ、客席・舞台が一体となって盛り上がっていた。
又舞台上もファミリームード一杯で、団員の子女による、ダンスやパントマイムが披露され、会場を沸かせていた。
ただ1人の男性団員であるトレーナ兼指揮者の足立氏も中々の芸達者で、照れずに「狂言回し」を熱演!しコンサートを盛り上げてくれていた。
今回は「Largo10周年記念コンサート」と言うことも有り、「ルミエールホール」の客席1128席の内の1階席720席のみの使用ではあったが、いつも通り家族ずれが過半数を占めて、ほぼ満席で同吹奏楽団の人気の高さがうかがえるコンサートで会った。
普段は身の丈に応じた300人収容程度の小ホールでの演奏会開催だが、Largo10周年記念コンサートと言う事もあり、守口市、寝屋川市、門真市、四條畷市の各教育委員会の後援と(公財)熊西地域振興財団の資金援助により「ルミエールホール」大ホールでの開催とあいなった様である。
次回の演奏会が待ち遠しい数少ないアマチュア団体の一つではある。
公開:2017年7月31日
更新:2019年2月 7日
投稿者:デジタヌ
Largo10周年コンサートのお知らせ< TOP >パナソニック エコソリューションズ吹奏楽団演奏会開催!