ウィントン・マルサリス The London Concert《 アルバムNavi 》
,
絶品のフンメルTp協奏曲!がここにあった!
フンメルのトランペット協奏曲、FMで聴いたあの音、どうしてもウィントンマルサリスのあの録音が聴きたい!
が、国内版は絶盤だった...
で...
ウィントンマルサリスの公式ホームページに行ってみたら、アマゾン(米国)への案内があった、で、海外版のタイトルを調べ、アマゾン(日本つまりamazon.co.jpのほう)でタイトルを検索。
あった!あった!
輸入盤は現在も発売中である。
![]() |
Wynton Marsalis: The London Concert (2004/02/24) Charles Tunnell、 商品詳細を見る |
↑ほれ、この通り。
レイモンドレッパード指揮 イギリス室内楽オーケストラ
定番のJハイドン、フンメルのトランペット協奏曲が録音されている。
マルサリス30代の録音だ。
暖かくかつ輝かしい音色、正確無比な演奏。
ライブ録音でこれってやっぱりウィントンマルサリスは凄い。
で、それだけじゃない。これ、おまけがおいしい。
ボーナストラックにあった、Mハイドン(Jハイドンの弟である)のトランペット協奏曲第1番 ニ長調(当時の作品に例を見ない実音3点Aを要求されることで知られる)がすんごいのだ。
これでもかという高音...、それもただ高いだけでなく、まるでバイオリンの音?って感じのふくよかな音色。
たまりませんねえ。
ちなみに、フンメルのトランペット協奏曲は原調はEメジャーであるのだが、演奏上の都合だろう、E♭メジャーで演奏されることが多い...っつうか、それがほとんどである。
が、このLondonConcertでの録音は、原調(Eメジャー)で演奏されているのだ。
半音違うだけで、とっても明るい感じになる。
というわけで、この盤は、原調で演奏されているフンメルTp協奏曲であるという面でも、特に注目すべき貴重な一枚なのである。
公開:2010年6月15日
更新:2020年12月 9日
投稿者:狸穴猫
パヴァロッティ・フォーエバー《アルバムNavi》パヴァロッティを堪能できる一枚< TOP >3大テノールのクリスマス・クリスマス イン ウィーン《 アルバムNavi》こんな贅沢なクリスマスソング集は他にない!
▲マミニャンのクラシック入門へ戻る