狸穴ジャーナル別冊『音楽便利帳』

《 アマオケ Navi!》高知県 の アマチュアオーケストラ

,

高知県 内の アマチュアオーケストラ 市民オーケストラ 学生オーケストラ ジュニアオーケストラ などの アマオケ や 吹奏楽団 雅楽・邦楽団体 その他の現在活動中の器楽演奏団体について 各団体の プロフィール と 演奏会情報 や 団員募集 ページへのリンクなどをまとめています。

高知県のアマチュアオーケストラについて

高知県は昔からアマオケ活動の盛んな県で、四国有数の歴史を誇る団体が2つもあり、中でも高知交響楽団は学生オケ以外の市民オーケストラ団体としては1925年誕生の諏訪交響楽団とともに国内市民オーケストラ活動を牽引してきた由緒ある団体でもある。

※ご注意;

高知交響楽団

http://www.koukyou.info/

  1. 創設 1931年
  2. 拠点(練習場) 野市ふれあいセンター、 富家防災コミュニティセンター他
  3. プロフィール 公益財団法人日本アマチュアオーケストラ連盟加盟団体「市民オケタイプB」四国最古のアマチュアオーケストラ。『高響は公共に』をスローガンに掲げ活動中団員数約70名/2017年現在
  4. 団員募集ページ 
  5. 演奏会情報等 年2回の定期演奏会を軸に地元に密着した活動
  6. 定期演奏会場 高知市文化プラザかるぽーと(大ホール)他

 

中村交響楽団

http://www.city.nakamura.kochi.jp/ivent/kouminkan/gakudan.html

プロフィール 

「市民オケタイプB」旧中村市・幡多地域を中心に半世紀以上に渡り活動している団体。地元高知県は元より京阪神・中国四国・西日本全域に支援団友がおり毎年彼らの支援で定期演奏会を続けている。

  1. 創設 1946年
  2. 拠点(練習場) 四万十市他
  3. 演奏会(コンサート案内はこちら)定期演奏会  1回/年、
  4. 活動状況はこちら Facebookで。
  5. 定期演奏会場 他

 

四国フィルハーモニー管弦楽団

http://sound.jp/shikoku_phil/

  1. 創設 1987年
  2. 拠点(練習場) 高知市内他
  3. プロフィール 公益財団法人日本アマチュアオーケストラ連盟加盟団体「市民オケタイプB」より高い音楽空間の創造を目標に四国内外の奏者が集まり、結成。県下を中心に多彩な演奏活動を展開している。 団員数
  4. 団員募集ページ 
  5. 演奏会情報等 定期演奏会 1回/年他
  6. 定期演奏会場 高知県立県民文化ホール ※ガイド記事はこちら)他

 

高知医科大学管弦楽団

  1. 創設 1983年
  2. 拠点(練習場) 学内
  3. プロフィール 「学生オケタイプB」音楽が好きな人たちが集まって楽しく活動をしています。団員数
  4. 団員募集ページ 
  5. 演奏会情報等 演奏会 2回/年
  6. 定期演奏会場 高知県立県民文化ホール ※ガイド記事はこちら)他

 

高知大学交響楽団

http://kusorche.blog39.fc2.com/

  1. 創設 
  2. 拠点(練習場) 学内/高知市
  3. プロフィール 「学生オケタイプA」団員数?
  4. 団員募集ページ 
  5. 演奏会情報等 定期演奏会 1回/年
  6. 定期演奏会場 

高知大学医学部管弦楽団

http://kmskangen.nomaki.jp/

  1. 創設 
  2. 拠点(練習場) キャンパス内/南国市
  3. プロフィール 「学生オケタイプB」私たちの部では、音楽が好きな人たちが集まって楽しく活動をしています。
  4. 団員募集ページ 
  5. 演奏会情報等 定期演奏会 回/年
  6. 定期演奏会場 高知県立県民文化ホール ※ガイド記事はこちら)他

 

公開:2017年4月20日
更新:2021年1月 1日

投稿者:デジタヌ


徳島県 の アマチュアオーケストラTOP愛媛県 の アマチュアオーケストラ


 

 

 



▲このページのトップに戻る
▲四国 の アマチュア オーケストラNaviへ戻る

 

ページ先頭に戻る