メインメモリにDDR3メモリ搭載のノートが出始めてきた 《 パソコン ライフ 2008 》
,
メインメモリーは未だにDDR2主流であるが、次世代高速メモリーであるDDR3メモリーも段々と出始めてきた。
どうやらノート先行でこの流れは進行しそうな感じ。
昨日Web上を漁りまくって調べたら、4機種でノートでDDR3メモリー搭載機種が見つかった。
ま、まだ発売されていないのもあるが、紹介してしまおう。
ソニースタイル VAIO TypeZTWO-TOP VIP Note-SR T96TU/98GTS (8月中旬発売予定)
フェイス Progress MTX T94000N/DVR
エプソンダイレクト Endeavor NJ5200Pro
FSB1600Mhzのチップセットが登場したからには、やはりメモリーはメモリーバス1600MhzでいけるDDR3で行きたいものだ。バランスがいいってもんよね~。
さて、このメインメモリーのDDR3規格への流れ、どのくらいの速度で進行していくのか見ものである。
公開:2008年7月23日
更新:2020年12月 4日
投稿者:狸穴猫
DDR3メモリ対応BTOパソコンはどこで手に入る? 《 パソコン ライフ 2008 》< TOP >2009年のIT業界を占う 《 パソコン ライフ 2009 》
▲PCハードウェアへ戻る