狸穴ジャーナル・別冊『音動楽人(みゅーたんと)』

衛星ハイビジョンはビューティフルでワンダフル!《 購入 レポート 2009 》 Station TV その4

,

Station TV 長期レポート その4

というわけで、念願のフルハイビジョンモニターによる地デジ視聴成功!

※フルハイビジョン再生にはHDMIに対応している、モニターとビデオカード(グラフィクスカード)が必要です。

やっぱり地デジは綺麗で美しくて臨場感満点!ブラボー!

ところでどうして衛星放送の受信ができないの?

小生宅は、近隣にある高層マンションの陰で受信障害エリアになっており、マンションの共聴設備を利用させていただいている。

小生はわざわざ休みをつぶして、日本橋のでんでんタウンまで、地デジ・衛星分波器を買い出しに行き、ついでに買ってきた真新しい工具で端子を加工しアンテナ線を接続した。

なのに 画面には無情にも「アンテナが接続されていません。」のメッセージ。

以前37インチハイビジョンTVのモニター記事を書いた事があったが、あの記事を書いた2年前には衛星電波が"配信"されていた。

実は、最近 J-Comとマンションオーナーの協定が成立し、J-comが共聴設備の維持管理を肩代わりするようになったため、J-comと個別契約をしていない家庭には衛星電波の配信が廃止されてしまったのであった!

「タクー...トホホ...」

である。

仕方がないので、新たに衛星パラボラを購入することにした。

数日後WEB通販で\4.980で購入したDXアンテナの DSA-456 が届いた。

翌週の休日に設置工事を行った。

ご覧のように、小生宅の庭に設置した。

para.jpg

アンテナは屋根の上と思いこんでおられる方が多いようだが、南西の上空45°方向にビルなどの障害物がなく見通しの良い場所があれば、地上に設置した方が何かと都合がよい。(NHKのスパイどもにも発見されにくい?)

そこでまたまた問題発生、設定画面でBS/CSの受信レベル表示にし 幾らアンテナを動かしても受信感度は"0"のまま!

そこでまたまた"狸穴猫の登場"ユーザーサポートに問い合わせてくれたところ。

「Windowsの電源管理を高パフォーマンスに設定しなければパラボラアンテナに給電されません。」との返答。

後で取説を見たがどこにも掲載されていない!親切なピクセラにしては珍しい不手際?

何はともあれ設定変更で無事受信成功。

待望の衛星フルハイビジョン視聴成功!

1920×1080ピクセルのフルハイビジョンの美しさは最高!

もう全く、ビューティフルでワンダフル!

ところがここでまたまた問題発生、1TBも有るHDDの残容量がみるみる減少。

衛星ハイビジョン録画はHDD記憶容量イーターなのである!

そこで、もう1TB HDDを増設することにした。

<つづく>


 

公開:2009年6月28日
更新:2018年10月24日

投稿者:狸穴猫


地デジが映った! 《 購入 レポート 2009 》 Station TV その3TOPハードディスクの増設編 《 購入 レポート 2009 》Prime Galleria その


 



▲PC周辺機器へ戻る

 

ページ先頭に戻る