狸穴ジャーナル『タヌキがゆく』

なにわ筋線 と 御堂筋80周年記念事業 ?特捜班

御訪問ありがとうございます。《概要》欄上のタイトルをクリックしていただくと "コラム本文”にジャンプできます。

なにわ筋線 復活劇の裏に隠された、大阪・梅田市街地改造計画”グランフロント大阪”事業と、御堂筋80周年記念事業と銘打った”御堂筋廃道計画!”の関連を深堀した記事を集めたコーナーのメニューテーブルページです。

スポンサード リンク

 

なにわ筋線 が開業しても" 西区 区民 大阪市民 "には何ら役に立たない!
関西経団連・大阪市都市開発局・民間デベロッパーが期待をかける"なにわ筋線? の開通で大阪・梅田界隈は新都心になり、梅田新道、都島通が新たなる目抜き通りに...大阪市都市開発局・関西経団連・民間デベロッパー・御堂筋完成80周年記念事業推進委員会?がつるんだ一大巨額投棄プロジェクトの裏側を暴いたファンタジー。
御堂筋 は2037年 地図 上から消えてなくなる!
『ヤッパリ大阪を支えてんのはキタ(大阪駅周辺)とミナミ(難波駅周辺)チャイマッカ?、両方に繋がってんと、大阪の目抜き通りとは言えまへんで!』『...それも昔話になるねんな?』...本項はファンタジー仕立てですが、決して妄想・夢物語ではありません!貴方のすぐそばで実際に起こっている"ドキュメンタリー"です!但し市民が一丸となって阻止すれば...そして御堂筋沿道を経済特区にして"ベンチャービジネスの拠点"に出来れば...
ミナミは 市営モンロー主義者 (旧4大区一派) "と 維新の会 の思惑通りに潰されはしない!
令和の御代になった今、難波新地の交通インフラが充実して大阪の中心として"大躍進"できるチャンスをつかんだのではないでしょうか!人を呼び込む鉄道は全て集結して、終日インバウンド観光客でごった返し、あとは難波新地に必要なものは"銭"!(民間投資)だけ。御堂筋廃道計画が実現しても、目抜き通りが千日前通りに移る!だけでミナミは益々発展するでしょう!
御堂筋 新線 構想でも 泉佐野 泉北ニュータウン 林間田園都市 から座ったままで通勤が...
大阪メトロ御堂筋線は「広~い御堂筋(幅員43.6m!)」の「道路の東側半分・地表近くの浅い」ところに建設されています!なので なんば⇔梅田間に御堂筋新線を建設することも可能です!本町停車だけの急行運転とすれば、難波⇔梅田間を約6分!で結べて、本線和歌山方面、高野線「林間田園都市」泉北高速「和泉中央」からも乗り換えなし!の座ったままで大阪中心部本町・大阪梅田新都心に、通勤できるようになります!
なにわ筋線 復活劇の"大人の事情"を推理する...
タイムカプセルに封じ込められていた「なにわ筋線」計画が具体化した裏に隠されていた紆余曲折と、「市営モンロー主義」の隠れ蓑を纏った「地下鉄建設推進シンジケート」一派の暗躍の跡を、「記録に残された史実」をもとに構成した「ファンタジー」


 



▲京阪神都市圏交通問題調査室へ戻る

 

ページ先頭に戻る