狸穴総合研究所

毎度ご愛顧賜りありがとうございます。管理人より「リピーターの皆様」にお願い、新着記事が更新されていない場合があります。恐れ入りますが「再読み込み」お願い申し上げます。

ー出自多留狸の玉手箱ー

南河内に巣穴をもつデジタヌが音楽、電脳、旅、お酒、政治経済、などさまざまなジャンルについてあれこれ書いています。

『音動楽人(みゅーたんと)』狸穴オーディオ機器調査室報

オーディオ・ビジュアル機器のレビュー記事を中心に、メディア、パソコン、家電、カー、オートバイ、なんでも気楽に楽しむ人生の楽しみ方あれこれを紹介したコーナーのトップページ。

音・道・楽・人 分室『旅するタヌキ』

長年専門分野としてきた音響工学に基づいた、全国の芸術ホールの『音響デザイン論評』や、半世紀近くに及ぶ全国行商・行脚?を元に、鉄道やトランスポーターの博物館や、世界中の自動車メーカーの「非公開テストコース」などを、旅の楽しみ方、ちょっとした耳よりなお得情報などの豆知識も交えたレビュー・コラム集のトップページ。

音楽便利帳

音楽便利帳では、アマチュア音楽家の為の『コアー』で『マニアック』な情報を配信しています。デジタヌが物心ついて以来、一貫して心のよりどころとしてきた「音楽」と「アマチュアリズム」について、因習や学閥に囚われない公平な視点と観点に基づいた芸術論で厚く・熱く語っているサイト。

タヌキがゆく《狸穴総研機関誌・狸穴ジャーナル》

日和見主義のマスコミでは”取り上げられない!”話題を中心に、新聞風に、交通問題、社会面、政治面、エンタメ(芸能面)、など広範囲に渡った”辛口の論評”を展開しています。更には 投資家 にとっても地方経済の先行きを読む上で重要なヒントを… 、

バーチャル居酒屋 「酒房 狸穴亭」

あなたは成人ですか?未成年閲覧お断り!南河内の古民家に巣くうデジタヌこと微酔狸(ほろよいタヌキ)がバーチャル居酒屋 「酒房狸穴亭」のマスターとなり、半世紀以上に渡り全国各地を渡り歩いた経験を元に、各地の酒、肴やその時々の諸々の話題を交えて、ご来店いただいた貴方に酒呑道について、また時には若かりし頃の思い出話などを語りかけます。気が向けばママの「マミニャン」も顔を出すこともあります。

 

『音動楽人(みゅーたんと)』狸穴オーディオ機器調査室報 Pick Up!

狸穴総研 ホームオーディオ調査室 のご案内/2020年12月 8日  
長年探求し続けてきた「オーディオ」について、マニアが「プロの講釈師・お抱えジャーナリスト」に丸め込まれない?ように、レコード会社・音響機器メーカー・オーディオショップが触れたくない「大人の事情」も含めて遠慮なく「公正かつ工学的な立場」でレビューしたコラム集。
狸穴工房 monoランド のご案内/2019年09月 4日  
半世紀以上に渡り、EP・LPレコード、38ー2トラ、カセット、DAT、DVC、メモリービデオCAMと道楽を追求してきたデジタヌの電脳談義。愛機「JBL A520」と共に語るスペシャルコーナーもあります。デジタヌの音に対する拘り、家電製品に対する拘り、とりあえず拘りぬいた「グッズ論」にあふれたコーナーです。
狸穴猫の雑記帳 のご案内/2019年09月 3日  
マミニャンが「主婦の立場で」家電製品の使い勝手などについて語るコーナー。2級パソコン整備士でもある彼女から見た電脳論もご披露。

タヌキがゆく《狸穴総研機関誌・狸穴ジャーナル》 Pick Up!

狸穴ジャーナル 7月のトップランキング/2020年11月15日  
狸穴総研・研究発表論説集 狸穴ジャーナル"タヌキがゆく"の前月のページビューTopランキング発表ページです。7月の傾向は ビジネス利用の多いリニア中央新幹線(東海道新幹線)の話題と大都市近郊ローカル線での通勤問題が上位を占めました。
交通問題研究所《研究発表論説集》  のご案内/2019年09月 7日  
お子チャマ"鉄オタ"や、"生きる希望を"新線実現に託した?ご隠居"撮り鉄"は、知りたくない?マスコミやYoutubeでは、絶対に取り上げないであろう真実。新線計画の裏側にある"大人の事情・謀略?"について、日本を支えている「働き盛りの人たち」に代わって調査した"報告書"としてまとめた!カテゴリーのTop Menu Table です。
政策・外交題調査室《狸穴ジャーナル政治面》のご案内/2019年09月 6日  
善良な市民と中央政権の疑会議員様お断り?「その方面の方々」からの恫喝?や議員先生方お得意の「ヤジ・罵声」などの激励文?も合わせて大公開!しています。どちらを信じるかは、読者の感性と見識・良識任せ...身に覚えの...先生方は無視して通れない裏話の砲弾(放談)集です。
マスメディア研究所 《狸穴ジャーナル大衆面》 のご案内/2019年09月 5日  
新聞・雑誌、政党機関紙、テレビ・ラジオ番組、WEBサイトなどあらゆるメディアについて、偏見抜きで「公正、公平、平等」に報道姿勢を分析し紹介。デジタヌがお気に入りの情報源を一挙公開したメディアNavi。「仁義ある戦い」でマスコミでは取り上げない「同業他社の偏向ぶり」などについてもサラっと...。
社会問題調査室《狸穴ジャーナル社会面》のご案内/2019年09月 5日  
狸穴総合研究所の機関紙?狸穴ジャーナルの「社会面」。耐震偽装問題から発達障害にいたるまで、今の日本が抱える社会問題について考えながら解決策を提言したコーナー。

バーチャル居酒屋 「酒房 狸穴亭」 Pick Up!

おしながき のご案内/2019年08月31日  
バーチャル居酒屋「酒房 狸穴亭」の誇るメニュー?の数かずをご紹介するコーナー。「美味しい肴」があってこそ「旨いお酒」が活きる!。お酒に拘るから、お料理にも拘る!「酒房狸穴亭」は食いしん坊が集うバーチャル居酒屋でもあるのです。
マスター&ママさんの世間話 コーナーのご案内/2019年08月31日  
バーチャル居酒屋「酒房 狸穴亭」のマスター・デジタヌとマミニャン・ママがその時々の「お酒に絡む話題」や 「蘊蓄」そしてたまには昔話も...。お酒とともに半世紀以上?世の中を見つめてきたマスターが、ノスタルジックな「思い出話」を交えながら、お酒業界の昨今について語るコーナー。
おのみもの メニューのご案内/2019年08月31日  
バーチャル酒房 狸穴亭 がおすすめする全国の地酒、地ビール、地ウィスキー、地ワイン、そして本格輸入ウィスキーなどのアルコール飲料?のメニュー・テーブル。お酒とともに半世紀以上歩んだ?デジタヌの究極のラインナップ集。

音・道・楽・人 分室『旅するタヌキ』 Pick Up!

狸穴総研 建築音響デザイン研究所 のご案内/2019年09月 7日  
日本全国の 音楽専用ホール 多目的ホール 劇場 伝統的芝居小屋 などを主に音響面にフォーカスして開設した ナビ 記事を集めたコーナーのメインメニューテーブル。
狸穴総研 アミューズメント施設調査室 のご案内/2019年09月 7日  
ジャンルとエリアごとに,鉄道博物館や保存鉄道、アミューズメントパークや各地の名所・旧跡、レジャー施設、宿泊施設、レストラン、ショッピングモール、非公開の自動車メーカーのテストコースなど旅・レジャー・ショッピング・グルメ情報など「ランドマーク」に関する耳寄り情報などの豆知識を網羅した旅を楽しむコーナーです。
狸穴工房 イベント 旅行 名産 ナビ のご案内/2019年09月 6日  
各地で開かれている音楽祭・音楽コンクール、お祭り、観光イベント、モータースポーツ、全国土地土地の名産品、旅の出版物、TVの旅番組紹介など「イベント」を中心に旅を楽しむ豆知識満載のコーナー。
デジタヌランド のご案内/2019年09月 5日  
旅を楽しんで半世紀!全国各地を駆け回った「行商人デジタヌ」がノスタルジックな回想をまとめた「旅のエッセイ」や「レビュー・コラム記事」を集めたコーナーです。食いしん坊でもあるデジタヌの食へのこだわり「旨いもの」談義なども...
協会・連盟・連合会・協同組合などの全国組織 のご案内/2019年09月 4日  
貴方の身近にある全国各地の意外な団体(協会・連盟・連合会・協同組合・工業会など)について、活動内容や組織についての情報をまとめてあります。音楽芸術以外の分野で頑張ている、お堅い団体や「おいしい団体?」を集めてみました。

音楽便利帳 Pick Up!

《 音楽便利帳 》 アマチュア演奏家 コーナーのご案内/2020年12月 8日  
アマチュア器楽団体、アマチュアコーラス、アマチュア音楽家の為の協会・振興組織を集めたリンク集です。
《 音楽便利帳 》 舞台芸術家 コーナーのご案内/2019年09月 4日  
舞台芸術関係のプロフェッショナルを網羅したコーナー。 プロ演奏家、芸能プロダクション・プロモーター、財団・非営利団体・その他の団体、舞台芸術家の権利団体についてのレビュー記事を集めたコーナーです。
《 音楽便利帳 》 コンテンツ・書籍情報 のご案内/2019年09月 3日  
有名作曲家と数多く残されている楽譜、名演奏家がしたためた教則本、奏法文献(書籍)名演奏家の音源によるCD、デジタヌが制作したDTMによる「管楽器カラオケ」などのコンテンツをまとめたコーナー。
《 音楽便利帳 》 楽器・ツール コーナー のご案内/2019年09月 2日  
楽器の有名ブランド、トレーニンググッズ、DTM機材、楽器店Navi、などの情報と、デジタヌ愛用楽器の購入レポートなどをまとめたコーナー。ちょっとした便利グッズやアマチュア団体のトレーニングセッションに役立つ「シンセサイザー」の利用法と効用などのあれこれを交えて紹介。
《 音楽便利帳 》 音楽練習場 小規模ホール ナビコーナーのご案内/2010年12月 8日  
アマチュア・プロに限らず『騒音の無い』快適な環境で練習・修練をしたいものです! 「演奏家のためのホール・練習場選びのガイダンス」と共に各地の『音楽練習場・レンタルスタジオ』と、都市部の『お値打ち小ホール』の ナビ 記事を集めたコーナーのメインメニューテーブルです。

 

ページ先頭に戻る