狸穴ジャーナル・別冊『旅するタヌキ』

中国地方 の トランスポーター博物館3選 《のりもの博物館 Navi》

,

中部地方 にある常設の鉄道関連博物館・資料館などの展示施設を集めてみました。

夏休みにお子様ずれで行かれてみてはいかがでしょうか。

【中国地方 にある乗り物博物館の目次】

 

柵原ふれあい鉱山公園

Official Website https://www.town.misaki.okayama.jp/soshiki/sangyoukankou/79.html

柵原ふれあい鉱山公園 のあらまし

「柵原ふれあい鉱山公園」は、鉱石輸送用に作られた片上鉄道の吉ケ原駅舎と操車場のあった場所に作られ、約18,400平方メートルの敷地内には、昭和30年頃の鉱山の様子や鉱山町の暮らしぶりを再現した資料館(鉄筋地上2階地下1階建、延べ1,540平方メートル)があるほか、吉ケ原駅舎は、そのまま残し、輸送用貨車や客車車輌11両は動態保存され、開館日には客車の中に入ることもできます...

また、園内には芝生広場の一角に江戸時代に貨物を積んで吉井川を下った高瀬舟(鉱石の輸送用にも使われていた)を復元して飾っており、鉱山をテーマとした公園となっています。

柵原ふれあい鉱山公園 のみどころ

片上鉄道保存会により動態保存されている車両の運転会が月1回行われ、新設された黄福柵原駅ー吉ヶ原駅間約530mの区間で展示運転が行われ一般来場者の試乗もできる。

試乗には別途運転協力費(寄付金・保険金(高校生以上 一人300円))が必要。

入場料・開館時間・休館日など

  • 開館時間;AM09:00~17:00※入館受付は00:00迄
  • 休館(園)日;毎週月曜日(祝日の場合は翌日)※但し年末年始休館(12月28日~1月4日及び臨時休館日あり。
  • 入館料(常設展示)、入園料;おとな(高校生以上)510円/人、小・中学生 300円/人、こども無料 ※団体・障害者・高齢者割引あり。 ※2018年8月18日現在/ 詳しくは公式ガイドへ。

柵原ふれあい鉱山公園のロケーション

ところ 岡山県久米郡美咲町吉ケ原394-2

柵原ふれあい鉱山公園 のある 美咲町 の周辺観光 ナビ

トリップアドバイザーの周辺口コミ ナビはこちら。

柵原ふれあい鉱山公園へのアクセス
鉄道・バスなどの公共交通

バス利用

津山駅より中鉄バスで約40分 吉ケ原停留所下車すぐ

片上・和気より備前バスで約60分 吉ケ原停留所下車すぐ

マイカー利用の場合

の無料駐車場が準備されているので、マイカー利用も可能。

JR津山駅より車で約30分

JR林野駅より車で約30分

中国自動車道、美作I.Cより車で約30分

山陽自動車道、和気I.Cより車で約50分

津山まなびの鉄道館

Official Website http://www.tsuyamakan.jp/manabi/

津山まなびの鉄道館 のあらまし

津山まなびの鉄道館は、わが国に現存する扇形機関車庫の中で2番目の規模をほこる「旧津山扇形機関車庫」や収蔵車両を中心とするさまざまな展示と憩いの施設で構成されています。<公式サイトより引用>

津山まなびの鉄道館 のみどころ

1936年津山駅に造られた旧津山扇形機関車庫。

延床面積2,527㎡、機関車収容線数17両は、梅小路機関車庫に次ぐ現存二番目の規模の施設。

入場料・開館時間・休館日など

  • 開館時間;AM09:00~16:00※入館受付は15:30迄
  • 休館(園)日;毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、 ※但し年末年始休館(12月29日~12月31日)及び臨時休館日あり。
  • 入館料(常設展示)、入園料;おとな(高校生以上)300円/人、小・中学生 100円/人、幼児無料 障害者 無料(要障害者手帳提示)団体割引あり※2018年8月18日現在/ 詳しくは公式ガイドへ。

津山まなびの鉄道館のロケーション

ところ 岡山県津山市大谷

津山駅に隣接している。

津山まなびの鉄道館 のある 津山市 の周辺観光 ナビ

トリップアドバイザーの周辺口コミ ナビはこちら。

津山まなびの鉄道館へのアクセス
鉄道・バスなどの公共交通

もよりの駅

岡山駅からJR津山線快速で津山駅まで
約1時間5分、津山駅より徒歩約10分

バス利用

大阪駅(超特急バス)から津山駅まで約2時間40分
・東京 品川バスターミナルから津山広域バスセンター
 まで約8時間50分
・京都駅から津山駅まで約3時間

マイカー利用の場合

無料駐車場が準備されているので、マイカー利用も可能。

・岡山ICから岡山道・中国道で院庄ICまで約1時間
・広島北ICから広島道・中国道で院庄ICまで約2時間
・吹田ICから近畿道・中国道で津山ICまで約2時間
・米子ICから米子道・中国道で院庄ICまで約1時間

ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)

Official Website http://www.vehicle.city.hiroshima.jp/VEHICLE_HP/Contents/01_home/0100_top/pg_top.html

ヌマジ交通ミュージアム のあらまし

アストラムライン長楽寺車庫の上部にある人工地盤上に、1995年3月に広島市交通科学館として開館した施設。

ヌマジ交通ミュージアム のみどころ

3階と4階が吹き抜けとで、直径20mの巨大な近未来交通パノラマ模型「ビークルシティ」がある。「ビークルシティ」は近未来に実現可能な技術を都市模型として表現したもの。

入場料・開館時間・休館日など

  • 開館時間;AM09:00~17:00※入館受付は16:30迄
  • 休館(園)日;毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年中無休(定休日なし) ※但し年末年始休館(12月29日~1月3日)及び臨時休館日あり。
  • 入館料(常設展示)、入園料;おとな(18歳・大学生・高校生・中学生以上以上)510円/人、子供200円  65才以上 250円(要証明書提示)  アストラムライン利用者割引 おとな 410円 こども200円  65才以上 200円(要証明書提示) ※2018年8月18日現在/ 詳しくは公式ガイドへ

ヌマジ交通ミュージアムのロケーション

ところ 広島市安佐南区長楽寺二丁目12-2

安佐南区と周辺にある観光スポットについてのトリップアドバイザーの 口コミ ナビはこちら。

ヌマジ交通ミュージアムへのアクセス
鉄道・バスなどの公共交通

もよりの駅

JR山陽本線・・・横川駅・・・JR可部線・・・大町駅・・・アストラムライン・・・長楽寺駅
JR山陽本線・・・新白島駅・・・アストラムライン・・・長楽寺駅
路面電車または市内バス・・・紙屋町・本通・県庁前駅・・・アストラムライン・・・長楽寺駅

長楽寺駅より徒歩約5分340m

マイカー利用の場合

※共用有料駐車設備が収容台数 78台 と小さいので公共交通機関利用がおすすめ。

山陽自動車道沼田PAスマートインターから北東へ約1.2km
山陽自動車道広島インターから西へ約5.3km
広島高速4号線沼田出入口から東へ約5.5km
山陽自動車道五日市インターから東へ約5.7km
広島自動車道広島西風新都インターから東へ約6.2km

 

公開:2018年8月18日
更新:2022年9月26日

投稿者:デジタヌ


TOPミニ鉄道公園/道の駅一本松展望園《 鉄道 人気 スポット Navi 》


 

 

 



▲このページのトップに戻る
▲山陽 山陰の ミニ鉄道 保存鉄道 のりもの博物館 Naviへ戻る

 

ページ先頭に戻る