狸穴ジャーナル・別冊『旅するタヌキ』

近畿 の トランスポーター博物館3選 《のりもの博物館 Navi》

,

近畿 にある常設の鉄道関連博物館・資料館などの展示施設を集めてみました。

お休みにお子様ずれで行かれてみてはいかがでしょうか。

【近畿 の乗り物博物館の目次】

京都鉄道博物館

Official Website http://www.kyotorailwaymuseum.jp/ 

京都鉄道博物館 のあらまし

2015年8月30日に閉館した梅小路蒸気機関車館を拡張・リニューアルを行い、2016年4月29日にグランドオープンした。西日本最大の交通博物館。

京都鉄道博物館 の呼び物!

何といっても梅小路蒸気機関車館時代からあった扇形機関車庫と動態・静態保存されている蒸気機関車軍(群)。

中でも国内唯一の動態保存のC62形蒸気機関車2号機 本線運転に必要な全般検査等を受けていないため構内運転用として動態保存されていが、日祝日にはトロッコ列車を引いて構内線を展示遊覧市場運転を行っている。(小生もかつて梅小路蒸気機関車館当時に娘みちゃぽんと試乗したことがありますが...残念ながら2021年6月現在武漢ウィルス騒ぎで運行されていません!、お江戸の鉄道博物館にはない、京都鉄道博物館ならではのSL実車試乗体験であっただけに、非常に残念で張りますが...一刻も早く、コロナ災害が沈静化して運行再開できるように祈る次第です!)

入場料・開館時間・休館日など

  • 開館時間;AM10:00~17:30※入館受付は17:00迄
  • 休館(園)日;毎週水曜日(祝日の場合は翌日)、春休み(3/25~4/7)、夏休み(7/21~8/31)期間中は休館無。年末年始休み(12/30~1/1)及び臨時休館日あり。
  • 入館料(常設展示)、入園料;おとな1,200円/人、大学生・高校生・1,000円/人、中学生・小学生 500円/人、こども(3才以上)200円 ※団体・障害者・高齢者割引あり。 ※2018年8月18日現在/ 詳しくは公式ガイドへ。

京都鉄道博物館のロケーション

ところ 京都市下京区観喜寺町

京都鉄道博物館へのアクセス
鉄道・バスなどの公共交通

もよりの駅

京都駅 よりバス

嵯峨野線「丹波口駅」より徒歩約15分。

京都線「西大路駅」より東へ徒歩約15分

バス停

京都市バスをご利用の方【B3バスのりば】
205・208系統乗車約10分。「梅小路公園前」下車徒歩約3分。
急行103・急行104・急行110・86・88*系統いずれか乗車約10分。「梅小路公園・京都鉄道博物館前」下車徒歩すぐ。
土休日のみ運行
京阪京都交通バスをご利用の方【C2バスのりば】
2・14・15*・26・26B・28A系統いずれか乗車約10分。「梅小路公園前」下車徒歩約3分。

土休日のみ運行

マイカー利用の場合

関係者以外・部外者の駐車はお断りしています!公共交通機関をご利用ください!

京都鉄道博物館 に隣接したもう一つの保存鉄道

直ぐお隣の梅小路公園内に、軌道が引かれていて、バッテリー電源に改造された嘗ての京都市電が走っている。

長浜鉄道スクエア

Official Website http://kitabiwako.jp/tetsudou/

長浜鉄道スクエア のあらまし

現存する日本最古の駅舎である初代長浜駅舎をそのまま保存している、長浜市立の鉄道保存展示施設。

旧長浜駅舎(第1回鉄道記念物)に隣接して2000年10月14日に長浜鉄道文化館、2003年に北陸線電化記念館が開館し3施設を総称して「長浜鉄道スクエア」なった。

長浜鉄道スクエア のみどころ

第1回鉄道記念物に指定された現存する日本最古の駅舎。東西24.5m、南北9.7mの規模で木骨構造の石灰コンクリート造り2階建て、外壁はコンクリート素面仕上げ、壁の厚さは50cmあり、四隅の角は花崗岩の切石を積み、窓枠と出入口はレンガを使っている立派な鹿鳴館調の建築様式で、1階2階ともに暖炉が設けられ、回り階段、彫刻入りの欄干などが設えられており、1階の駅事務所と待合室、2階の鉄道事務部門があった部屋などが復元され公開されている。

1904年(明治37年)に2代目の駅舎が完成してからは長年"倉庫"としてつかすぁれていた!が昭和33年に第1回の鉄道記念物に指定されたのをきっかけに長浜市に譲渡、改修されて2000年から一般公開されるようになった。

入場料・開館時間・休館日など

  • 開館時間;AM09:30~17:00※入館は16:30迄
  • 休館(園)日;年中無休(定休日なし) ※但し年末年始休館(12月29日~1月3日)及び臨時休館日あり。
  • 入館料(常設展示)、入園料;おとな(高校生以上)300円/人、小・中学生 150円/人、  障害者及び付添は無料(要証明書提示) ※※2018年8月18日現在現在/ 詳しくは公式ガイドへ。

長浜鉄道スクエアのロケーション

ところ 長浜市北船町1-41

長浜駅に隣接している。

長浜鉄道スクエアへのアクセス
鉄道・バスなどの公共交通

もよりの駅

JR長浜駅

マイカー利用の場合

関係者以外・部外者の駐車はお断りしています!公共交通機関をご利用ください!

長浜鉄道スクエア のある 長浜市 の周辺観光 ナビ

トリップアドバイザーの周辺口コミ ナビはこちら。

加悦鉄道資料館・加悦駅

Official Website http://kayatetsu.web.fc2.com/museum.html

加悦駅 のあらまし

 加悦鉄道の廃線後、平成8(1996)年に町の文化財に指定され、平成13(2001)年に建物の曳き移転と修理が行われて今日の美しい姿となりました。そして内部に国の重要文化財に指定されている「加悦2号蒸気機関車」の資料をはじめ、加悦鉄道の足跡を示す貴重な資料を展示する「加悦鉄道資料館」として使用されています。

加悦駅 のみどころ

加悦駅舎は、加悦鉄道の開業に合わせて大正15(1926)年に建てられた洋風の木造二階建ての建物です。外観は白い板壁と緑の瓦で、萱葺き屋根が多かった当時、新しい町を象徴する建物として異彩を放ったことでしょう。

不定期で、保存車両による走行会も...

特定非営利活動法人加悦鐵道保存会主催で不定期に加悦SL広場で走行会が催されていましたが、残念ながら2020年3月末実をもって同施設は閉鎖されました。

入場料・開館時間・休館日など

  • 開館時間;AM09:00~17:00※入館受付は00:00迄
  • 開館館(園)日;土曜・日曜・祝日 その他臨時に定める日
  • 入館料(常設展示)、入園料;無料!※2018年8月18日現在。

加悦駅のロケーション

ところ 京都府与謝郡与謝野町字加悦

加悦駅へのアクセス
鉄道・バスなどの公共交通

京都丹後鉄道 与謝野駅から丹後海陸交通バス 与謝行または共栄高校前行 27分
JR/京都丹後鉄道 福知山駅北口から丹後海陸交通バス 傘松ケーブル下行 58分
 いずれも「加悦庁舎」下車

マイカー利用の場合

関係者以外・部外者の駐車はお断りしています!公共交通機関をご利用ください!

 

公開:2018年8月18日
更新:2022年9月26日

投稿者:デジタヌ


有田川町鉄道交流館保存鉄道《 鉄道 人気スポット Navi 》 TOP


 

 

 



▲このページのトップに戻る
▲近畿 の ミニ鉄道 保存鉄道 のりもの博物館 Naviへ戻る

 

ページ先頭に戻る