狸穴ジャーナル・別冊『旅するタヌキ』

東京都 にある のりもの 博物館 記念館7選 《 のりもの 博物館 Navi 》

,

東京都 にある常設の鉄道関連博物館・資料館などの展示施設を集めてみました。

お子様ずれで行かれてみてはいかがでしょうか。

東京都は私鉄の博物館が多い地域です。JRを含む5つの鉄道会社が自前の展示施設を開設しています。

【東京都 にある のりもの 博物館の目次】

東武博物館

Official Website http://www.tobu.co.jp/museum/

東武博物館のあらましと みどころ

スカイツリーライン東向島駅に併設されている施設。

東武博物館の みどころ

小生も訪れたことあるこの施設の目玉展示?は隣接の東向島駅のホーム下に位置する「ウォッチングプロムナード」で、線路と同じ高さの目線で通過する列車を眺められる。

小生のような「台車・鉄」にはたまらない。行き交う列車を15分ほど眺めていました!

入場料・開館時間・休館日など

  • 開館時間;AM10:00~16:30※入館受付は16:00迄
  • 休館(園)日;毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)及び臨時休館日あり。
  • 入館料(常設展示)、入園料;おとな(中学生以上)200円/人、こども(4才以上)100円 ※団体割引あり。 ※2018年8月18日現在/ 詳しくは公式ガイドへ。

東武博物館のロケーション

ところ 墨田区東向島4-28-16

東向島駅に併設されている。

トリップアドバイザーの周辺口コミ ナビはこちら。

東武博物館へのアクセス
鉄道・バスなどの公共交通

もよりの駅;東向島駅

マイカー利用の場合

国道6号を「向島消防署前」より博物館前通りに入り当館入口より約150m直進した高架下に、当館専用の駐車場があります。

デジタヌの耳寄り情報

東武鉄道カレンダーの(有料)全国発送をしてくれています、地方在住の鉄ちゃんには有難いサービスで、小生もこちらで東武鉄道カレンダーを購入しました!

京王れーるランド

Official Website http://www.keio-rail-land.jp/

京王れーるランド のあらまし

多摩動物公園駅のすぐ近くにある京王電鉄が運営する鉄道保存施設です。2013年8月[1]までは多摩動物公園駅の駅舎に併設されていました。小生もこの旧施設に訪れたことがあります。

京王れーるランドの みどころ

この施設の売りは1階に設置した『運転体験』コーナー。実際に乗務員訓練で使用されていたシミュレーションソフトを用いたもので、列車種別(各停・急行・特急等)・気象条件、昼夜別など多彩な運転環境が体験できます。

入場料・開館時間・休館日など

  • 開館時間;AM09:30~17:30※入館受付は17:00迄
  • 休館(園)日;毎週水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始及び臨時休館日あり。
  • 入館料(常設展示)、入園料;(3才以上)250円 ※2018年8月18日現在/ 詳しくは公式ガイドへ。

京王れーるランドのロケーション

ところ  日野市程久保3-36-39

多摩動物公園駅を下車して目の前すぐのところにある。

トリップアドバイザーの周辺口コミ ナビはこちら。

京王れーるランドへのアクセス
鉄道・バスなどの公共交通

もよりの駅 京王線 多摩動物公園駅下車すぐ

バス停

マイカー利用の場合

関係者以外・部外者の駐車はお断りしています!京王線をご利用ください! 

地下鉄博物館

Official Website http://www.chikahaku.jp/

地下鉄博物館 のあらまし

東京メトロ東西線葛西駅の高架下にある「地下鉄博物館」は公益財団法人メトロ文化財団が運営しています。

地下鉄博物館 のみどころ

旧営団地下鉄(帝都高速度交通営団)と新生東京メトロ(東京地下鉄株式会社)で使用されていた車両が展示されています。また、併設されたホールでは「メトロコンサート」と題して、クラシック音楽を中心としたコンサート等も開催されています。 

入場料・開館時間・休館日など

  • 開館時間;AM10:00~17:00※入館受付は16:30迄
  • 休館(園)日;毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/30~1/3)及び臨時休館日あり。
  • 入館料(常設展示)、入園料;おとな(中学生以上以上)210円/人、こども(4才以上)100円 ※団体・障害者・高齢者割引あり。 ※2018年8月18日現在/ 詳しくは公式ガイドへ。

地下鉄博物館 のロケーション

ところ 江戸川区東葛西六丁目3番1号

東京メトロ東西線葛西駅高架下

トリップアドバイザーの周辺口コミ ナビはこちら。

地下鉄博物館へのアクセス
鉄道・バスなどの公共交通

もよりの駅 東京メトロ東西線葛西駅

マイカー利用の場合

※共用・専用駐車設備(有料駐車場)収容台数 が少ないので公共交通機関利用がおすすめ

地下鉄博物館 のある 江戸川区 の周辺観光 ナビ

青梅鉄公園

http://www.ejrcf.or.jp/ome/

青梅鉄公園 のあらまし

青梅鉄公園は1962年(昭和37年)に鉄道開業90周年記念事業として、旧:日本国有鉄道(国鉄)が開設した、実物の鉄道車両を中心に保存展示しているユニークな公園施設です。

バスも通っていないし青梅駅から約1Kmとかなり不便なところに有り、「鉄ちゃん」と地元住人以外にはほとんど知られていない鉄道資料施設、デジタヌは青梅市に在住していたのでたまたま知っていた程度。

現在は鉄道博物館と同じく公益財団法人東日本鉄道文化財団が運営している。

青梅鉄公園 のみどころ

余り知られていないが、鉄道ジオラマを設備した本館や0系新幹線先頭車を含む11両の尾久外展示車両など、なかなかりっぱな施設です。特にSLファンには見逃せない汽車が9両もまとめて屋外展示されているのは圧巻!特に新橋~横浜間に開業した日本で初めての鉄道に使われた110型SLや5軸タンク機関車E10型等、貴重な車両を展示し蒸気機関車の収蔵では京都鉄道博物館につぐ規模、穴場中の穴場といったところ。

入場料・開館時間・休館日など

  • 開館時間;AM10:00~17:30※入館受付は17:00迄/3月~10月、  AM10:00~16:30※入館受付は16:00迄/10月~2月、
  • 休館(園)日;毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月2日)及び臨時休館日あり。
  • 入館料(常設展示)、入園料;(小学生以上)100円/人、※団体・障害者・高齢者割引あり。 70才以上 は無料(要証明書提示) 障害者及び付添は無料(要証明書提示) ※2018年8月18日現在/ 詳しくは公式ガイドへ。

青梅鉄公園のロケーション

ところ 青梅市勝沼2丁目155

青梅駅の北東800mにある永山公園の一角にある。

トリップアドバイザーの周辺口コミ ナビはこちら。

青梅鉄公園へのアクセス
鉄道・バスなどの公共交通

もよりの駅 

青梅駅より徒歩約12分800m

マイカー利用の場合

※共用有料駐車設備の収容台数 が少なくないので公共交通機関利用がおすすめ。

鉄道資料展示室 旧新橋停車場

http://www.ejrcf.or.jp/shinbashi/index.html

旧新橋停車場 のあらまし

2階建ての建物で1階の常設展示以外に2階には企画展示室が有り、年間を通じて、色んな企画展を行っている。

旧新橋停車場 のみどころ

誰でも気軽に見学できる無料の展示館で,日本の鉄道発祥地である汐留の歴史をご紹介するとともに、明治期に日本の近代化を牽引した鉄道の発展と影響を、様々な事物を通じて展示している。

入場料・開館時間・休館日など

  • 開館時間;AM10:00~17:00※入館受付は16:45迄
  • 休館(園)日;毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)及び臨時休館日あり。
  • 入館料(常設展示)、入園料;無料! ※2018年8月18日現在

旧新橋停車場 のロケーション

ところ 港区東新橋1-5-3

トリップアドバイザーの周辺口コミ ナビはこちら。

旧新橋停車場へのアクセス
鉄道・バスなどの公共交通

もよりの駅

JR新橋駅「銀座口」より徒歩5分
都営大江戸線汐留駅「新橋駅方面改札」より徒歩3分
東京メトロ銀座線新橋駅「2番出口」より徒歩3分
都営浅草線新橋駅「JR新橋駅・汐留方面改札」より徒歩3分
新交通ゆりかもめ新橋駅 改札より徒歩3分

マイカー利用の場合

関係者以外・部外者の駐車はお断りしています!公共交通機関をご利用ください!

旧新橋停車場 のある 港区 の周辺観光 ナビ

旧万世橋駅

Official Website http://www.ejrcf.or.jp/mansei/index.html#pagetop

旧万世橋駅 のあらまし

旧鉄道博物館のあった場所にオープンした商業マーチエキュート神田万世橋内に付属したプラットホーム展望台。

旧万世橋駅の開業時(明治45年)に作られたホーム部分を『2013プラットホーム』として整備、デッキとして再利用した施設。

旧万世橋駅 のみどころ

高架橋にある旧万世橋駅のふたつの階段を通り、線路階にあるホームに上り、実際に駅構内を歩く気分で回遊出来る。

ガラスに囲まれた展望カフェデッキがあり、 中央線がすぐ両脇を行き交うちょっと変わったカフェもある。

入場料・開館時間・休館日など

  • 開館時間;AM11:00~22:00/平日 AM11:00~20:30/平日
  • 休館(園)日;年中無休通年公開但し年末年始及び臨時休館日あり。(※マーチエキュート神田万世橋の休館日に準じる)
  • 入館料(常設展示)、入園料;無料! ※2018年8月18日現在/ 詳しくは公式ガイドへ。

旧万世橋駅のロケーション

ところ 千代田区神田須田町1丁目25番地4

トリップアドバイザーの周辺口コミ ナビはこちら。

旧万世橋駅

へのアクセス
鉄道・バスなどの公共交通

もよりの駅

秋葉原駅
JR線 電気街口 徒歩4分
つくばエクスプレス A1出口 徒歩5分
東京メトロ日比谷線 3番出口 徒歩6分
神田駅
JR線 北口 徒歩6分
東京メトロ銀座線 6番出口 徒歩2分
御茶ノ水駅
JR線 聖橋口 徒歩6分
東京メトロ丸の内線 1番出口 徒歩8分
新御茶ノ水駅
東京メトロ千代田線 A3出口 徒歩3分
淡路町駅
東京メトロ丸の内線 A3出口 徒歩3分
小川町駅
都営新宿線 A3出口 徒歩3分
岩本町駅
都営新宿線 A2出口 徒歩6分

マイカー利用の場合

関係者以外・部外者の駐車はお断りしています!公共交通機関をご利用ください!

物流博物館

Official Website http://www.lmuse.or.jp/

物流博物館 のあらまし

公益財団法人利用運送振興会が運営する博物館、大手町ビルにあった日本通運株式会社本社内に創設された「通運史料室」を引き継ぎ、現在の場所に開設された「運送」の歴史博物館。

物流博物館 のみどころ

全国的に見ても珍しい施設で江戸時代から今日に至る、運送業(トラック輸送)の歴史がわかる。

入場料・開館時間・休館日など

  • 開館時間;AM10:00~17:00※入館受付は16:30迄
  • 休館(園)日;毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始及び臨時休館日あり。
  • 入館料(常設展示)、入園料;おとな(高校生・)200円/人、こども(中学生以下) 無料!※2018年8月18日現在/ 詳しくは公式ガイドへ。

物流博物館 の ロケーション

ところ 港区高輪4丁目7?15

高輪プリンスホテルのある高輪森の公園の杉近くにある。

トリップアドバイザーの周辺口コミ ナビはこちら。

物流博物館 への アクセス
鉄道・バスなどの公共交通

もよりの駅

JR・京急・品川駅高輪口より徒歩約7分。

都営浅草線高輪台駅より徒歩約7分。

マイカー利用の場合

関係者以外・部外者の駐車はお断りしています!公共交通機関をご利用ください!

 

公開:2017年6月15日
更新:2022年9月26日

投稿者:デジタヌ


TOP成田ゆめ牧場・まきば線 《 鉄道 人気 スポット Navi 》


 

 

 



▲このページのトップに戻る
▲首都圏 の ミニ鉄道 保存鉄道 のりもの博物館 Naviへ戻る

 

ページ先頭に戻る