狸穴ジャーナル・別冊『音楽便利帳』

東京都 の アマチュア オーケストラNavi ・メインページ

,

《アマオケNavi!》は入団希望者の目線で編集しております!

東京都で現在活動中の526団体のアマオケをコンサート会場となるホール所在地の行政区分(市別、区別)ごとにまとめ、簡単な「プロフィール」とともに、コンサート案内、団体の演奏履歴、練習予定(場所)、団員募集ページ、活動が解かる公式「ソーシャルサイト」などへのリンクを掲載してあります。又嘗てあった87団体の活動記録?も掲載しています。

編纂に当たって

※ここをクリックするとこのページの"目次 Topにジャンプできます!

現在「コンサート活動中」の団体を主に掲載しております!

  • ※アマオケ情報サイトに、登録・掲載されていても「20ケ月以上」活動休止していて「コンサート活動」の形跡の無い団体は更新の際に「メモリアルコーナー」に移しております!(※但し大学公認サークルで正式に解散処分を受けていない休部・活動停止中の団体は継続して活動団体コーナーに掲載しております。)
  • ※基本自治体行政区分エリアは郵便番号順に配置してあります。
  • ※同一行政エリア内ではカナ順に並べてあります。
  • ※但し入団希望者目線確保のために「自治体(外郭団体)」から支援を受けている「フランチャイズ型」団体を上位に配置してあります。

※各項目・記述についての詳しい内容は「アマチュアオーケストラとは何なのだろうか? 《コラム2018》 Navi編 入団ガイダンス」 をご参照ください。

"自主開催演奏会"を開催する「コンサート会場」の所在地で掲載

活動拠点は全奏セッション会場ではなく、定期演奏会などの自主開催演奏会を開催する「コンサート会場」の所在地としています!

東京都その1~3は"公募型"団体

(A)~(Q)は公募型の一般市民オーケストラを主にまとめています。

東京都4~6は「非公募の同人会」

(R)~(W)は非公募の「同人会」タイプの団体を主体にまとめていますが、「大学公認オケに関しては他大学生入団OKの公募タイプ」も混在させてあります。

その他

  • 記事中のリンクは各団体の「公式サイト」の該当ページにリンクされています。
  • ただ今、団体紹介掲載希望受付中 専用メールフォームでどうぞ 
  • 『』付きの部分は(団体関係者)投稿情報原文をそのまま記載しています 。
  • 本コーナーについての、ご意見・ご要望は「お問い合わせフォーム」をご利用ください

前書き 東京都のアマオケについて

※ここをクリックするとこのページの"目次 Topにジャンプできます!

東京都は、大正デモクラシーの頃に当時の「一校」や「有名私学」で次々と学生オケが旗揚げし、日本に洋式管弦楽団・交響楽を定着させる大きな働きがあった一大勢力を持ったエリアでもある。

日本に於いてオーケストラを広く一般大衆に認識させた彼らの功績はたたえられるべきものではなかろうか。

メモリアル団体も総団体数に比例して

2019年1月現在確認されただけで86団体にも及ぶメモリアル団体も全国屈指の団体数です?

団員、聴衆(ファン)双方から必要とみなされなくなり解散又は仮死状態(休団)に追い込まれた団体には数多くの共通点が見いだせます。

身の程をわきまえない背伸びした(正団員と同数以上のトラ頼り)「コンサート運営」、期間限定のフェスティバル的運営団体等です。

団の永続を考えておられるのでしたら、「団の存在理由・価値」を見直されてみてはいかがでしょうか?

(詳しくは「首都圏のアマオケが抱える問題とは?《コラム2019》アマオケ戦国時代到来!?」をご覧ください。)

弦楽器奏者不足に悩む東京のアマオケ...

子供だからこそ、なんとなく弾けてしまうのもヴァイオリン?

少年のころから天才と呼ばれるバイオリン奏者の中には、子供なるがゆえに難曲も「なんとなく弾けてしまって」長じて苦労した人たちも数多くいます。

ユーディ・メニューヒン(※ Virtuoso Navi はこちら)さんもそんな一人です。幼少時から、(直感で)難曲を難なくこなせたために、逆に良き指導者に恵まれず、成人になってから基礎練習(メソッドのお浚い)が不足していることがわかり、大変苦労なさった逸話は有名です。

弦楽器は誤魔かしが効かない!

バイオリンをはじめとする弦楽器は誤魔かしが効きません、幼児から始めて根気よくじっくりと「修練」を積み重ねる以外 上達の道はありません!

さらには、管楽器などとは違い、「手取り足取り」の懇切丁寧な「対面レッスン」が不可欠です!

つまりは、「お稽古教室」に行って直接、信頼できる「先生の手ほどき」を受ける必要があります!

一部の管楽器で行われているようなWeb上でのバーチャル「通信教育」には向かない楽器です。

スズキメソードを編み出した鈴木鎮一先生の功績

江藤俊哉先生を初め世界的な演奏家を育て、弦楽器王国「日本」の礎を築きた鈴木鎮一先生(※公式サイトはこちら)が戦後松本市で開校した「松本音楽院」を起源とするスズキメソードで有名な「現・公益社団法人 才能教育研究会」の活動無くしては世界で活躍する今の日本の演奏家は語れません!

以下は伝統あるスズキメソードの公式サイトにある「東京都下で現在開講中」のヴァイオリン教室です。

自称バイオリン教師?ではなく、多数のプロ演奏家を輩出した実績あるスズキメソードの「正当な後継者」の先生方が開講している安心できる教室で学ばれるのがよろしいのでは...。

詳細(連絡先)は(公社)才能教育研究会の公式サイト検索ページから。

※ここをクリックするとこのページの"目次 Topにジャンプできます!

東京都のアマチュアオーケストラ の総合目次

※以下の目次から全てのコーナーにシームレスに移動できます!

アマオケ 東京 メインページの目次 (105団体)

  • (A)市民オーケストラのコーナー 
  • (A)23区その1  隅田川以東の区(足立区、葛飾区、墨田区、江戸川区、江東区、)にあるご当地アマオケ(室内管弦楽団含む)。
  • (B)23区その2  西武線・東京メトロ南北線沿線の区(文京区、豊島区、板橋区、練馬区)にあるご当地アマオケ(室内管弦楽団含む)。
  • (C)23区その3  京浜東北線沿線の区(台東区、北区、荒川区、)にあるご当地アマオケ(室内管弦楽団含む)。
  • (D)23区その4  東海道線沿線の区(千代田区、中央区、港区、品川区、大田区)にあるご当地アマオケ(室内管弦楽団含む)。
  • (E)23区その5  東急線沿線の区(渋谷区、目黒区、世田谷区)にあるご当地アマオケ(室内管弦楽団含む)。
  • (F)23区その6  中央線、京王線沿線の区(新宿区、中野区、杉並区)にあるご当地アマオケ(室内管弦楽団含む)。
  • (G)多摩北部エリア  (狛江市、調布市、三鷹市、武蔵野市、西東京市、東久留米市、清瀬市、東村山市、小平市、小金井市、府中市、国立市、国分寺市、立川市、昭島市等、福生市、青梅市)にあるご当地アマオケ(室内管弦楽団含む)。
  • (H)多摩南・西エリア  (羽村市、あきる野市、八王子市、日野市、町田市、多摩市、稲城市等)にあるご当地アマオケ(室内管弦楽団含む)。
  • (I)準地元密着型 フランチャイズ型の「自主開催コンサート」を行っていて「ローカルエリア内」でセッション活動をしている交響楽団(室内管弦楽団含む)。
  • (J)その他の地元密着楽団 地元のセミナー・手習い教室を含む上記以外の弦楽合奏団などのその他の楽団※但し吹奏楽団は除く。

市民オーケストラのコーナー 

※ここをクリックするとこのページの"目次 Topに戻れます!

1)コンサート一般公開型
  • 年間1回以上の自主開催コンサート活動を行っている団体。?回/年(コンサート案内はこちら)と記述しています。
  • ファンの目線から「フランチャイズ(地域貢献度)」度合で「自主開催コンサート」でクラス分けしてあります
Category class 1 「ご当地アマオケ」
  • 招聘コンサートを除く、「フランチャイズ型」の「自主開催演奏会」(若しくは同一行政区分内にある複数のホール)コンサート活動を行っている団体で。コンサート会場のある行政区分(市・区・町・村自治体)」内「停留型(or行政区分内回遊型)」のセッション会場を持つ団体。

※「おらが町」を練習にだけ使って「地元でコンサートを開催しない」様な団体は、「一部の地元団員」以外の「地元住民(納税者)」にとっては地域の文化活動に貢献してくれている訳でもなく、ただ単に迷惑な存在で「ご当地アマオケ」の資格はありません!

Category class 2 「準地元密着型」 

※ローカルエリア内で「コンサート活動」と「練習セッション」を行っている団体。

  • 「フランチャイズコンサート会場」のある行政区分(自治体)を含む「ローカルエリア内」の他の自治体で「停留型」or「ローカルエリア内回遊型」の「全奏セッション」を行っている団体。※隣接する県にまたがっていても、隣接する行政区分エリア(ローカルエリア)内であれば同様に扱っています。
  • フランチャイズ型(行政区分内巡回型を含む)の「定演」を開催し、サブコンサートを広域巡業?しているタイプの団体。

※入団希望者の目線で見て居住している「ローカルエリア」で「練習セッション」も「コンサート」も行っている団体は、参加もしやすく、まご「近所の知人・友人」もコンサートに誘いやすい!

※精々ここまでが「一般入団希望者」の活動許容範囲?!

23区その1 

※ここをクリックするとこのページの"目次 Topに戻れます!

120足立区

※参 隣接自治体(行政区分) 

  • 東京都;葛飾区、北区、荒川区、墨田区
  • 埼玉県:八潮市、草加市、川口市

足立シティオーケストラ

http://ashioke.com/

プロフィール

足立区の肝いりで団員一般公募により市民オーケストラとして誕生。「足立区民オーケストラ」として結成その後1991年「足立シティオーケストラ」に改称。春と秋に開催される定演を中心に、西新井ギャラクシティでのエントランスコンサートなど地域に密着した活動を展開。

  • 楽団形態&活動タイプ;(交響楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;Category class 1「ご当地アマオケ」西新井文化ホール/(フランチャイズ型) (※ホール ナビはこちら)コンサート案内はこちら)1回/年
  • 結成 1988年(演奏履歴はこちら
  • 全奏セッション会場(練習予定はこちら); (停留型)西新井文化ホール。 セッション頻度; 毎週月曜日 夜間 4回/月程度。
  • 選曲志向(嗜好);定番クラシック名曲志向 (やや珍曲より。)
  • 運営タイプ;「自治体(外郭団体)支援型」※団員募集ページ はこちら。
  • 楽器歴;※アマオケ経験者対象(見学・体験入団タイプ。)
  • コンサートメンバー;(団友含む) 約95名/2016年コンサート開催時。年齢層;青少年~中高年 ※活動状況はこちら 公式Facebook  で。

124葛飾区

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 東京都;足立区、江戸川区、墨田区
  • 千葉県;松戸市
  • 埼玉県:三郷市、八潮市

葛飾フィルハーモニー管弦楽団

http://katsuphil.org/

プロフィール

  • 楽団形態&活動タイプ;(交響楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;Category class 1「ご当地アマオケ」 かつしかシンフォニーヒルズ  (※ホール ナビはこちら)/(フランチャイズ型)2回/年(コンサート案内はこちら
  • 結成 ?年(演奏履歴はこちら
  • 全奏セッション会場(練習予定はこちら);(停留型) 『かつしかシンフォニーヒルズ』セッション頻度; 毎週木曜日 夜間 4回/月程度。
  • 選曲志向(嗜好);定番クラシック名曲志向( やや大曲・難曲より。)
  • 運営タイプ;「自治体(外郭団体)支援型」※団員募集ページはこちら
  • コンサートメンバー;(団友含む) 約85名/2017年コンサート開催時。年齢層;青少年~中高年 

130墨田区

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 中央区、台東区、江東区、荒川区、足立区、葛飾区、江戸川区

墨田区交響楽団

http://www.sumikyo.com/

プロフィール

区民文化振興事業の一環として設立された区民オーケストラ。「墨田区ファミリー交響楽団」という名称で発足し、「墨田区交響楽団」と改名し現在に至る。1997年10月、完成した「すみだトリフォニーホール」をフランチャイズに年2回の定期演奏会を開催しいる。

132江戸川区

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 東京都;葛飾区、墨田区、江東区
  • 千葉県:浦安市、市川市、松戸市

江戸川フィルハーモニーオーケストラ

http://www.edophil.jp/index.html

プロフィール

江戸川区民、都内・近県在住からも団員が参加。春の「定期演奏会」、6月の「ファミリーコンサート」、秋の「定期演奏会」、年末の「江戸川区音楽祭」出演などの活動を行っている。

  • 楽団・活動タイプ;(交響楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;3回/年(コンサート案内はこちら)演奏会場(フランチャイズ型)江戸川区総合文化センター  (※ホール ナビはこちら
  • 結成 1986年(演奏履歴はこちら
  • 選曲志向(嗜好);定番クラシック名曲志向(やや珍曲より。)
  • 運営タイプ;自主運営同好会,※団員募集ページ はこちら。はこちら)
  • 全奏セッション会場(練習予定はこちら); (ローカルエリア内回遊型)江戸川区内公共施設。練習日:毎週日曜日の17:30-21:15
  • コンサートメンバー;(団友含む) 約80名/2017年コンサート開催時。 年齢層;青少年~中高年 活動状況はこちら 公式Facebook で。

135江東区

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 中央区、港区、墨田区、品川区、大田区、江戸川区

江東シティオーケストラ

http://kameoke.net/

プロフィール

若い世代が中心となった江東区の区民オーケストラ。 演奏レベルもまちまちな団人がそれぞれのスタンスで参加。自主的かつ団員の総意により活動している。

  • 楽団・活動タイプ;(交響楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;1回/年(コンサート案内はこちら)演奏会場(フランチャイズ型) ティアラこうとう 大ホール (※ホール ナビはこちら
  • 結成 1992年(演奏履歴はこちら
  • 選曲志向(嗜好);定番クラシック名曲志向(やや珍曲より。。)
  • 全奏セッション会場(練習予定はこちら); (ローカルエリア内回遊型)江東区 内 江東区教育センター他。 
    セッション頻度; 毎週土曜日 午後 4回/月程度。
  • 運営タイプ;「自主運営同好会」※団員募集ページ はこちら。登録正団員数 70名/2018年9月現在、他に団友(コンサート支援団員)多数。

江東フィルハーモニー管弦楽団

http://kotophil.ciao.jp/index.html

プロフィール

先に活動を始めていた「江東区民合唱団」の関係者が中心になり誕生したオーケストラ。

  • 楽団・活動タイプ;(交響楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;(フランチャイズ型)ティアラこうとう 大ホール (※ホール ナビはこちら)2回/年(コンサート案内はこちら)演奏会場
  • 結成 1995年(演奏履歴はこちら
  • 選曲志向(嗜好);定番クラシック名曲志向 (やや大曲・難曲より。)
  • 運営タイプ;自主運営同好会※団員募集ページ はこちら。
  • 楽器歴;(手習い中の)楽器初心者OK ※アマオケ経験者対象(見学・体験入団タイプ。) 
  • 全奏セッション会場(練習予定はこちら);(ローカルエリア内回遊型)江東 区内 公共施設  セッション頻度; 毎週金曜日 夜間 4回/月程度。 
  • コンサートメンバー;(団友含む)登録・名目正団員数 約90名/2015年コンサート開催時。 年齢層;青少年~中高年  

※ここをクリックするとこのページの"目次 Topに戻れます!

★23区その2 

112文京区

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 新宿区、千代田区、台東区、豊島区、北区、荒川区

文京区民オーケストラ

http://bcotweb.wp-x.jp/

プロフィール

(交響楽団/常設オケ)文京区を本拠地として発足したアマオケ。学生、会社員、医師、教師、公認会計士、技術者など様々団員で構成。 

  • 楽団・活動タイプ;(交響楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;2回/年(コンサート案内はこちら)演奏会場(フランチャイズ型)文京シビックホール(※ホールホール ナビはこちら
  • 結成 1993年6月(演奏履歴はこちら
  • 選曲志向(嗜好);定番クラシック名曲志向( やや大曲・難曲より。)
  • 全奏セッション会場(練習予定はこちら);;(ローカルエリア内回遊型) 文京区内公共施設。セッション頻度; 毎週日曜日 午前中or午後 4回/月程度。
  • 運営タイプ;自主運営同好会 ※団員募集ページ はこちら。
  • コンサートメンバー;(団友含む) 約90名/2017年コンサート開催時。年齢層;青少年~中高年。活動状況はこちら  公式Facebook で。

テオフィルス室内管弦楽団

http://orchestra.musicinfo.co.jp/~theo1756/index.html

プロフィール

東京都文京区内で活動をしている2管編成のアマオケ。1987年11月23日に前身である弦楽合奏団「ほうき星」の団員が「管楽器を募集してオーケストラにしよう。...」と結成された。

170豊島区

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 文京区、新宿区、中野区、北区、板橋区、練馬区

新交響楽団

http://www.shinkyo.com/

プロフィール 

作曲家故芥川也寸志が発起人となって戦後日本初の本格的「ユースオーケストラ」として発足、その後社会人も交えた市民オケとして常に日本のアマチュアオーケストラ界をリードしてきた。

  • 楽団タイプ(交響楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;4回/年(コンサート案内はこちら)演奏会場(フランチャイズ型) 東京芸術劇場 (※ホール ナビはこちら
  • 結成 1956年(演奏履歴はこちら
  • 全奏セッション会場(練習予定はこちら); 東京芸術劇場リハーサル室(停留型)。
    セッション頻度;ランダム日曜日午後1回/月程度
  • 選曲志向(嗜好);定番クラシック名曲志向 (やや珍曲・大曲・難曲より。)
  • 運営タイプ;自主運営同好会 ※団員募集ページ はこちら。 はこちら。
  • 楽器歴; ※アマオケ経験者対象※オーディションタイプ。
  • コンサートメンバー;(団友含む) 約110名/2016年コンサート開催時。 年齢層;青少年~中高年 ※活動状況はこちら公式Facebook公式Twitter で。

176練馬区

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 23区内;中野区、杉並区、豊島区、板橋区
  • 都下;武蔵野市、西東京市
  • 埼玉県:朝霞市、和光市、新座市

練馬交響楽団

https://www.nerikyo.com/

プロフィール

サラリーマンをはじめ、主婦・学生・学校の先生・商店のご主人と、10代から70代まで多彩な顔ぶれで、毎週金曜日夜の練習に励んでる。

  • 楽団・活動タイプ;(交響楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;4回/年(コンサート案内はこちら)演奏会場(フランチャイズ型) 練馬文化センター (※ホール ナビはこちら
  • 結成 1982年(演奏履歴はこちら
  • 全奏セッション会場(練習予定はこちら);(練習予定はこちら); (停留型)練馬文化センター。
    セッション頻度;ランダム 隔週 毎週金曜日 夜間 4回/月程度。
  • 選曲志向(嗜好);定番クラシック名曲志向(やや珍曲・大曲・難曲より。)
  • 運営タイプ;「自治体(外郭団体)支援型」公益財団法人練馬区文化振興協会 ※団員募集ページ はこちら。
  • コンサートメンバー;(団友含む)約90名/2015年コンサート開催時。 年齢層;青少年~中高年。活動状況はこちら 公式Facebook公式Twitter で。

大江戸交響楽団

http://www.purple.dti.ne.jp/ooedo-so/

プロフィール

練馬区の文化振興団体に登録されている。荒木源さんの小説「オケ老人」のモデルになったアマオケで一躍有名になり今や「練馬を代表するアマオケ」?となった。

  • 楽団・活動タイプ;(交響楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;Category class 1「ご当地アマオケ」」演奏会場( 随時型) 練馬文化センター (※ホール ナビはこちら)(IMAホール/練馬区光が丘)他/随時使用 1回/年(コンサート案内はこちら
  • 結成 2001年4月(演奏履歴はこちら
  • 全奏セッション会場(練習予定はこちら); (停留型)練馬区総合教育センター。
    セッション頻度;ランダム 毎週金曜日夜間 4回/月程度。 
  • 選曲志向(嗜好);定番クラシック名曲志向(やや珍曲・難曲より。)
  • 運営タイプ;自主運営同好会 ※団員募集ページ はこちら。
  • コンサートメンバー;(団友含む)登録・名目正団員数 約80名/2016年コンサート開催時。 年齢層;青少年~中高年。

※ここをクリックするとこのページの"目次 Topに戻れます!

★23区その3 

110台東区

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 千代田区、中央区、文京区、墨田区、荒川区

上野浅草室内管弦楽団

http://www.ueasaorch.com/index.html

プロフィール

浅草オペラ発祥の地に、設立された小編成の室内オーケストラ。台東区在住在勤の日曜楽師を中心に、小編成の特長を生かして入念な個人練習と、徹底した合同練習で完璧な?アンサンブルを目指して活動している。

都民交響楽団

http://www11.big.or.jp/~tmk/

プロフィール 

1999年文化会館の支援を受けて再出発。都からの予算援助はなくなったものの、「広く一般の方に音楽を聞いていただく」ことを目的に、無料演奏会を開催していく予定。

  • 楽団タイプ;(交響楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;3回/年(コンサート案内はこちら)演奏会場(フランチャイズ型)東京文化会館  (※ホール ナビはこちら
  • 結成 1948年(演奏履歴はこちら
  • 全奏セッション会場(練習予定はこちら);(停留型)東京文化会館。
    セッション頻度;ランダム 隔週 毎週水曜日 夜間 4回/月程度。 
  • 選曲志向(嗜好);珍曲・大曲・難曲志向 ?
  • 運営タイプ;「自治体(外郭団体)支援型」公益財団法人東京都歴史文化財団東京文化会館※団員募集ページ はこちら。
  • 楽器歴; ※アマオケ経験者対象(見学・体験入団タイプ。) ※オーディションタイプ。
  • コンサートメンバー;(団友含む) 約100名/2017年コンサート開催時。年齢層;青少年~中高年 ※活動状況はこちら 公式Facebook  公式Twitter で。

114北区

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 23区;文京区、豊島区、板橋区、荒川区、足立区
  • 埼玉県:川口市、戸田市

北区民オーケストラ

https://kitabunka.or.jp/about/orchestra/

プロフィール

(公財)北区文化振興財団が区民アマオケ・混声合唱団育成事業の一環として支援しているアマオケ。 現在5月と秋に演奏会を行っている。毎年、室内楽コンサート、区内小学校での演奏会、等地域に根ざした多様な活動にも積極的に取り組んいる。

  • 楽団・活動タイプ;(交響楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;2回/年(コンサート案内はこちら)演奏会場(フランチャイズ型)北とぴあ・さくらホール (※ホール ナビはこちら
  • 結成 1988年11月(演奏履歴はこちら
  • 全奏セッション会場(練習予定はこちら);(停留型)北とぴあ. セッション頻度;不明?
  • 選曲志向(嗜好);定番クラシック名曲志向(やや珍曲より。)
  • 運営タイプ;「自治体(外郭団体)支援型」(公財)北区文化振興財団「団体支援型」※団員募集ページ はこちら。
  • 楽器歴;※アマオケ経験者対象 ※オーディションタイプ!?

116荒川区

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 文京区、台東区、墨田区、北区、足立区

荒川区民交響楽団

http://www6.big.or.jp/~ada/arakyotop.html

プロフィール

(交響楽団/常設オケ)荒川区の肝いりで支援の下に誕生した「区民オケ」。文化庁、企業メセナ協議会の認定事業団体。公式サイトはふざけているが!オペラ公演、定期演奏会、「第九」公演など幅広く積極的に地域に根差した活動で真面目に活動中?

  • 楽団・活動タイプ;(交響楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;3回/年(コンサート案内はこちら)演奏会場(フランチャイズ型)  サンパール荒川 (※ホール ナビはこちら)
  • 結成 ?年(奏履歴はこちら)
  • 全奏セッション会場(練習予定はこちら); (ローカルエリア内回遊型)荒川 区内 公共施設。セッション頻度; 毎週土or日曜日 午後or夜間 4回/月程度。
  • 選曲志向(嗜好);定番クラシック名曲志向(やや珍曲・大曲より。)
  • 運営タイプ;「自治体(外郭団体)支援型」※団員募集ページはこちら

※ここをクリックするとこのページの"目次 Topに戻れます!

★23区その4 

105港区

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 千代田区、中央区、新宿区、江東区、品川区、渋谷区

140品川区

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 港区、江東区、目黒区、大田区、渋谷区

品川区民管弦楽団

http://www.shinakan.org/contents/top.htm

プロフィール

品川区民の春(秋)のコンサート」(主催:品川区、品川音楽文化協会)に出演し、品川区および品川区周辺地域に根ざした活動を目指し...「春を待つ歌の祭典」(主催:品川音楽文化協会)、荏原文化センター「センター祭り」、五反田文化センター「ふれあい文化祭」など区内の各種行事にも出演しております。<公式サイトより引用>

(ブラボー、長く続けてください!)

  • 楽団・活動タイプ;(交響楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;(フランチャイズ型)きゅりあん(品川総合区民会館) (※ホール ナビはこちら)(コンサート案内はこちら)定期演奏会  2回/年、
  • 結成 1962年(演奏履歴はこちら)
  • 全奏セッション会場(練習予定は); (ローカルエリア内回遊型)品川 区内 公共施設
    セッション頻度;毎週土曜日 r夜間 4回/月程度。
  • 運営タイプ;「自主運営同好会」※団員募集ページ はこちら。登録団員数 約70名/2018年9月現在、他に団友(コンサート支援団員)多数。
  • 活動状況はこちら  公式Facebook 公式Twitter で。

143大田区

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 23区;江東区、品川区、目黒区、世田谷区
  • 神奈川県;川崎市

大田フィルハーモニー管弦楽団

http://otaphil.org/index.html

プロフィール

大田区に"自分達の手によって大田区のブランドとなるオーケストラを"という理想に向かい、音楽を愛する少人数の仲間により誕生した。演奏する側も、演奏を聴く側も音楽に喜びと楽しさを感じられる、心に響く音作りを目指し活動している。

  • 楽団・活動タイプ;(交響楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;1回/年、(コンサート案内はこちら)(フランチャイズ型) 大田区民ホール アプリコ (※ホール ナビはこちら
  • 結成 2003年9月(演奏履歴は)
  • 全奏セッション会場(練習予定は);(停留型)大田区民ホール アプリコ
    セッション頻度;ランダム 日曜日 午前中3回/月程度。
  • 運営タイプ;「自主運営同好会」※団員募集ページ はこちら。

アプリコシンフォニーオーケストラ

http://asoweb.net/

プロフィール

「大学オーケストラフェスティバル」が母体となって誕生した。楽団員は30代を中心に、オーケストラをこよなく愛するさまざまな職業・一般市民が集まって活動中。

  • 楽団・活動タイプ;(交響楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 (演奏履歴は);(フランチャイズ型) 大田区民ホール アプリコ (※ホール ナビはこちら)(コンサート案内はこちら)定期演奏会  2回/年、
  • 結成 2001年
  • 全奏セッション会場(練習予定は); (ローカルエリア内回遊型)大田区及び近隣の公共施設。
    セッション頻度;ランダム 毎週土or日曜日 4回/月程度。
  • 運営タイプ;「自主運営同好会」※団員募集ページ はこちら。
  • 活動状況はこちら 公式Facebook で。

大田区ハイドン室内管弦楽団

http://music.geocities.jp/otahaydn/

プロフィール

学生、会社員、主婦、退職者?など幅広い層で構成されたアマチュアオーケストラ。地域に根差した活動を続けている。

  • 楽団・活動タイプ;(室内管弦楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ; Category class 1「ご当地アマオケ」 大田区内公共ホール 大田区民ホール アプリコ等 (※ホール ナビはこちら)他・大田区内随時使用 (コンサート案内はこちら)定期演奏会  2回/年、
  • 結成 1987年7月(演奏履歴はこちら
  • 全奏セッション会場(練習予定は);(停留型) 大田区内相生小学校
  • 運営タイプ;「自主運営同好会」※団員募集ページ はこちら。 登録団員数 60名/2018年9月現在、他に団友(コンサート支援団員)多数。
  • 活動状況はこちら  公式Facebookで。

※ここをクリックするとこのページの"目次 Topに戻れます!

★23区その5 

150渋谷区

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 世田谷区、杉並区、港区、新宿区、中野区、目黒区、品川区

渋谷交響楽団

http://shibuyasymphony.org/

プロフィール

1983年に渋谷区の「渋谷区民の第九」の伴奏オーケストラをきっかけに誕生した社会人を中心としたアマチュア・オーケストラ。毎週1回の合同練習で年二回の定期演奏会と年末の「渋谷区民音楽のつどい(第九演奏会)」への参加をベースに精力的に活動を続けている。

152目黒区

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 品川区、大田区、世田谷区、渋谷区

目黒区民交響楽団

https://sites.google.com/site/megurophil/

プロフィール

(交響楽団/常設オケ)登録・名目正団員数 80名/2018年9月現在、他に団友(コンサート支援団員)多数。団員構成は10歳代から80歳代!まで。練習も演奏会も区内で行う唯一のオーケストラ。定期演奏会のほか,東京ローカルのオーケストラの使命として,小学校や町内の集まり,福祉施設などには,小アンサンブルで出前演奏を随時行っている。

154世田谷区

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 23区;杉並区、渋谷区、目黒区、大田区、
  • 都下;調布市、三鷹市、狛江市
  • 神奈川県川崎市

世田谷フィルハーモニー管弦楽団

http://setagaya-phil.net/

プロフィール 

故芥川也寸志氏の「世田谷区民によるアマチュアオーケストラを」という呼びかけに応えてさまざまな職業の音楽愛好家によって結成された。毎年春秋2回の定期演奏会を開催のほか、世田谷区民合唱団とともに「せたがや名曲コンサート」にも出演

(せたがや文化財団の期待を一身に背負っていることも有り「大曲・難曲病」に侵され出している様子、デジタヌ)

※ここをクリックするとこのページの"目次 Topに戻れます!

★23区その6 

160新宿区

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 千代田区、港区、文京区、渋谷区、中野区、豊島区

新宿フィルハーモニー管弦楽団

http://spo.music.coocan.jp/

プロフィール

新宿区在住、在勤の音楽愛好者を中心に呼びかけて結成したアマチュア・オーケストラ。現在10代~60代の幅広い世代が参加している。

164中野区

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 新宿区、渋谷区、杉並区、豊島区、練馬区

中野区民交響楽団

http://nakanokumin-so.org/

プロフィール

中野区在勤、在住の団員を主軸にしているが、区外から参加する団員も多く、中野区の地域音楽文化振興のため区民に親しまれる演奏を目標に、活動を行っている。20代から80代!まで40代を中心に幅広い年代の団員が参加している。

  • 楽団・活動タイプ;(交響楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;定期演奏会2回/年(コンサート案内はこちら)(フランチャイズ型)1993年以降ほぼ なかのZERO  (※ホール ナビはこちら
  • 結成 1981年(演奏履歴はこちら
  • 全奏セッション会場(練習予定は);(停留型)なかのZERO
    セッション頻度; 毎週水曜日 夜間 4回/月程度。
  • 運営タイプ;「自主運営同好会」※団員募集ページはこちら。名目正団員数 約70名/2018年1月現在、他に団友(コンサート支援団員)多数。
  • 活動状況はこちら 公式Facebookで。

166杉並区

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 23区;世田谷区、渋谷区、中野区、練馬区、
  • 都下;三鷹市、武蔵野市

杉並フィルハーモニー管弦楽団

http://www.sugiphil.jp/

プロフィール

東京都杉並区を中心に幅広い年齢層のメンバーで活動しているアマチュアオーケストラ。

エステルハージ室内管弦楽団

http://esterhazy.web.fc2.com/index.html

プロフィール

室内楽的な愉しみと喜びを「古典音楽」という最高のテクストから追求したい。そんなアマチュア奏者たちが集まって結成しました。<公式サイトより引用>

  • 楽団・活動タイプ;(室内管弦楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;概ね(フランチャイズ型) セシオン杉並ホール(コンサート案内はこちら)演奏会 2回/年、
  • 結成 2010年(演奏履歴は)
  • 全奏セッション会場(練習予定はこちら);(ローカルエリア内回遊型)荻窪地域区民センター、高井戸地域区民センター、武蔵野市民文化会館、新宿村スタジオ等
  • 運営タイプ;「自主運営同好会」※団員募集ページ はこちら。 
  • 活動状況はこちら  公式Twitter で。

※ここをクリックするとこのページの"目次 Topに戻れます!

★多摩北部エリア 

180武蔵野市

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 23区;杉並区、練馬区、
  • 都下;三鷹市、小金井市、西東京市

武蔵野市民交響楽団

http://mcso.jp/

プロフィール 

武蔵野市青少年吹奏楽同好会(1969年発足)を母体に誕生した。10代から80代まで幅広い世代の団員が在籍し、ふれあいコンサート、成人式・市民音楽会・各種パーティー等地域に根差した活動をしている。

  • 楽団・活動タイプ;(交響楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 (フランチャイズ型) 武蔵野市民文化会館 (※ホール ナビはこちら) (コンサート案内はこちら) 定期演奏会 2回/年入場は無料!
  • 結成 1975年(演奏履歴はこちら
  • 全奏セッション会場(練習予定は);(停留型) 武蔵野市立第一中学校音楽ホール
    セッション頻度;弦セク 毎週土曜日 夜間 4回/月程度。管セク 毎週日曜日 午後 4回/月程度。
  • 運営タイプ;「自主運営同好会」※団員募集ページ はこちら。 登録正団員数150名/2017年5月現在、他に団友(コンサート支援団員)多数。
  • 活動状況はこちら  公式Twitter で。

吉祥寺フィルハーモニーオーケストラ

http://kichi-phil.com/index.html

プロフィール

二管編成を主体としたアマチュアオーケストラ。年1回の定期演奏会活動を続けている。会員は20代から70代までの幅広い年齢層で、楽器をはじめてから数年の方や元プロまで演奏するのが大好きな方々の集まり。

181三鷹市 

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 23区;世田谷区、杉並区、
  • 都下;調布市、武蔵野市、小金井市

三鷹市管弦楽団

http://mitaka-city-orchestra.com/

プロフィール 

わずか数名からスタートし、創立以来献身的な努力を惜しまれない発起人の小堀浩之氏?や一部の熱心な団員の働きにより活動が継続出来ている

182調布市

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 23区;世田谷区、
  • 都下;狛江市、三鷹市、府中市、稲城市、小金井市
  • 神奈川県;川崎市

調布フィルハーモニー管弦楽団

http://cpo.jpn.org/

プロフィール 

有志12名で設立。2年に1度は、熱心な地元ファン(支援者)に答えて無料の演奏会を開催している。

  • 楽団・活動タイプ;(交響楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ; (フランチャイズ型)調布市グリーンホール他 (※ホール ナビはこちら)(コンサート案内はこちら) 年に2回、
  • 結成 1981年(演奏履歴はこちら
  • 選曲志向(嗜好);定番クラシック名曲志向(やや珍曲・大曲・難曲より。)
  • 全奏セッション会場(練習予定は);(ローカルエリア内回遊型)調布市文化会館たづくり ・調布市グリーンホール(小) ・南大沢南大沢文化会館  リハーサル室 等、毎週土曜日の夜の練習
  • 運営タイプ;「自主運営同好会」※団員募集ページ はこちら。名目団員数 80名/2017年10月現在、他に団友(コンサート支援団員)多数。

183府中市

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 調布市、稲城市、多摩市、日野市、小金井市、国分寺市、国立市

府中市民交響楽団

https://www.fuchu-cso.org/

プロフィール 

団員の中には初心者もいればプロもいる。老若男女が集い、地域に根ざしたオーケストラの理想郷のような団体を目指している。年2回の定演をベースに、ミニクラシックコンサート(室内楽演奏会)、親子のためのファミリーコンサート、府中「第九」コンサート出演などの地域に根差した活発な活動をしている。

東京農工大学OB管弦楽団

http://tuat-obo.sakura.ne.jp/

プロフィール

東京農工大学管弦楽団のOBが中心となっている団体だが、東京農工大学出身以外のメンバーも多数在籍している。

(ブラボーご当地オケ!町の名を頂きながら、浮気ばかりしている似非(えせ)ご当地オケの連中に爪の垢を煎じて飲ませたい!)

184小金井市

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 調布市、三鷹市、武蔵野市、府中市、国分寺市、小平市、西東京市

小金井市民オーケストラ

https://koganeiorchestra.jimdo.com/

プロフィール

クラシック音楽を愛するアマチュア音楽愛好家の集まりとして、創立された。

185国分寺市

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 府中市、国立市、立川市、小平市、小金井市

※現在市内の公共ホールを「フランチャイズ・ホール」として演奏会を開催している団体はありません!
在住の方は「東京都 の アマチュア オーケストラその2」で団体をお探しください。

187小平市

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 西東京市、立川市、東村山市、東大和市、東久留米市、国分寺市、小金井市

小平市民オーケストラ

http://kodaira-co.org/

プロフィール 

小笠原吉秀氏の呼びかけのもと誕生。定期演奏会以外にも、クリスマスコンサートや「こだいら合唱団」との合同演奏会(小平市文化振興財団主催事業)も行い、地域に根ざした活動を行っている。

190立川市

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 国立市、日野市、昭島市、国分寺市、武蔵村山市、東大和市、小平市、福生市

立川管弦楽団

https://www.tachikawa-orchestra.info/

プロフィール 

(交響楽団/常設オケ)都立立川高等学校室内楽部OBと国際基督教大学室内楽同好会メンバーを中心 に「立川室内管弦楽団」として創立。その後編成の拡大とレパートリーの大型化に対応し「立川管弦楽団」と改称。

196昭島市

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 立川市、福生市、八王子市、日野市

昭島管弦楽団

https://www3.hp-ez.com/hp/akishima-civic-orch/page1

プロフィール 

1998年9月に旧名称「多摩フレンズオーケストラ」として、音楽が好きなごく普通の人達(会社員、自営業、主婦など)の思いにより発足した。

201狛江市

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 23区;世田谷区、
  • 都下;調布市
  • 神奈川県;川崎市

狛江フィルハーモニー管弦楽団

http://komaphil.org/

プロフィール 

狛江市を中心に活動しているアマオケ。

 

202西東京市

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 23区;練馬区、
  • 都下;東久留米市、小平市、小金井市、武蔵野市
  • 埼玉県;新座市

西東京フィルハーモニーオーケストラ

https://ntpo.exblog.jp/i2/

プロフィール

(交響楽団/常設オケ)名目正団員数 60名/2018年9月現在、他に団友(コンサート支援団員)多数。1998年保谷フィルハーモニーオーケストラとして誕生。2001年の田無市と保谷市の合併により西東京市が誕生し、西東京フィルハーモニーオーケストラと改称。

203東久留米市

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 都下;清瀬市、東村山市、小平市、西東京市
  • 埼玉県;新座市

東久留米交響楽団

http://www.higashikurumeso.org/index.shtml

プロフィール 

東久留米市内外の会社員、公務員、教師、医師、学生、主婦、定年退職者、大学オケOBなど、幅広い分野と年齢層の団員で活動を続けている。

204清瀬市

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 都下;東村山市、東久留米市
  • 埼玉県:新座市、所沢市

清瀬管弦楽団

http://kiyo58ok.webcrow.jp/

プロフィール 

(交響楽団/常設オケ)清瀬がまだ「町」であった昭和33年から活動を続け、近隣市のなかでも飛びぬけて長い! 清瀬の誇り。清瀬市を中心に活動している地域密着型オーケストラ。

205羽村市

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 青梅市、福生市、あきる野市、西多摩郡瑞穂町

羽村フィルハーモニー管弦楽団

http://orchestra.musicinfo.co.jp/~hamura/

プロフィール

(交響楽団/常設オケ)青梅線沿線で初めての市民オーケストラとして誕生した。羽村市を中心に西多摩地域、近隣県などに在住のさまざまな年令、職業の老若男女が参加している。毎日曜日の午後、羽村市内の施設を拠点として練習を行っている。また室内楽を中心とした団内演奏会などの催しを実施して、団員の交流を深めている。

  • 楽団・活動タイプ;(交響楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;定期演奏会2回/年(コンサート案内はこちら)(フランチャイズ型) 羽村市ゆとろぎ大ホール
  • 結成 1990年(活動情報はこちら
  • 全奏セッション会場(練習予定はこちら);(ローカルエリア内回遊型) 羽村市内公共施設、羽村市立羽村東小、羽村市立羽村西小、羽村市生涯学習センター ゆとろぎ、羽村市コミュニティセンター等
  • 運営タイプ;「自主運営同好会」※団員募集ページ はこちら。

シンフォニエッタ青梅

https://sinfoniettaome.amebaownd.com/

プロフィール

『初心者でも入れるオーケストラを!』をモットーに、東京都の西部、青梅市を中心に活動している。幅広い年齢層で、初級者の方など様々。そんなメンバーが月に数回、多摩川のすぐそばでひと時音楽家に大変身。

  • 楽団・活動タイプ;(交響楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ; (フランチャイズ型)羽村市 ゆとろぎ小ホール (コンサート案内はこちら)定期演奏会  1回/年、
  • 結成 1999年(演奏履歴は)
  • 全奏セッション会場(練習予定は);(ローカルエリア内回遊型) 青梅市内・羽村市内公共施設
  • 運営タイプ;「自主運営同好会」※団員募集ページ はこちら。 

※ここをクリックするとこのページの"目次 Topに戻れます!

★多摩南・西エリア

191日野市

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 府中市、国立市、立川市、昭島市、八王子市、多摩市

日野市民オーケストラ

http://sound.jp/hinophil/

プロフィール 

主婦、会社員、学生などさまざまな年齢層の人たちが集って練習セッションを楽しんでいる。

192八王子市

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 都下;町田市、多摩市、日野市、昭島市、福生市、あきる野市、西多摩郡檜原村
  • 神奈川県;相模原市

八王子フィルハーモニー管弦楽団

http://8-po.net/

プロフィール 

(交響楽団/常設オケ)公益財団法人日本アマチュアオーケストラ連盟加盟団体。市民による手作りのオーケストラとして結成された。

八王子シティオーケストラ

https://8ok.jimdo.com/

プロフィール

八王子市を中心に活動するアマチュアオーケストラ。

206多摩市

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 都下;稲城市、府中市、日野市、八王子市、町田市
  • 神奈川県;川崎市

多摩管弦楽団

http://homepage.tamakan.net/?cid=1

プロフィール 

音楽を愛好する市民より設立され、多摩市民をはじめ近隣の地域の人々で構成されているアマチュアオーケストラ。

※ここをクリックするとこのページの"目次 Topに戻れます!

★Category class 2準地元密着型(フランチャイズタイプ)

※ローカルエリア内で「コンサート活動」と「練習セッション」を行っている団体。

  • 「フランチャイズコンサート会場」のある行政区分(自治体)を含む「ローカルエリア内」の他の自治体で「停留型」or「ローカルエリア内回遊型」の「全奏セッション」を行っている団体。※隣接する県にまたがっていても、隣接する行政区分エリア(ローカルエリア)内であれば同様に扱っています。
  • フランチャイズ型(行政区分内巡回型を含む)の「定演」を開催し、サブコンサートを広域巡業?しているタイプの団体を集めたコーナーです。
  • ※ここをクリックすると"目次 Topに戻れます!

103中央区

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 千代田区、港区、台東区、墨田区、江東区

中央区交響楽団

http://www.cso-arts.net/

プロフィール 

「楽しみ、親しまれるオーケストラとして地域に根ざした演奏活動」を目指して活動している。

105港区

※現在エリア内の公共ホールを「演奏会場」として定期的に自主開催コンサートを開催している市民団体はありません!
エリア在住の方は「県内広域コンサート活動型」で団体をお探しください。

110台東区

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 千代田区、中央区、文京区、墨田区、荒川区

上野浅草フィルハーモニー管弦楽団

http://ueasa.com/

プロフィール

台東区在住の日曜楽師によて結成された団体。

  • 楽団・活動タイプ;(交響楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;Category class 2「準地元密着型」浅草公会堂(東京都台東区)墨田区・すみだトリフォニーホール他ローカルエリア内随時使用 (コンサート案内はこちら)2回?/年演奏会場
  • 結成 1984年(演奏履歴はこちら
  • 全奏セッション会場(練習予定はこちら); (行政区分内回遊型)台東区内柏葉中学校等の公共施設。
    セッション頻度;ランダム 毎週 午後or夜間 4回/月程度。
  • 選曲志向(嗜好);定番クラシック名曲志向(やや珍曲・大曲・難曲より。)
  • 運営タイプ;自主運営同好会, 入団希望などの問い合わせページはこちら。
  • コンサートメンバー;(団友含む)約70名/2015年コンサート開催時。 年齢層;青少年~中高年。活動状況はこちら  公式Facebook で。

112文京区

※現在エリア内の公共ホールを「フランチャイズ・ホール」として演奏会を開催している市民団体はありません!
エリア在住の方は「その他の団体」「同人会」で団体をお探しください。

132江戸川区

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 東京都;葛飾区、墨田区、江東区
  • 千葉県:浦安市、市川市、松戸市

日本ヨハン・シュトラウス協会管弦楽団

http://strauss.music.coocan.jp/

プロフィール 

日本ヨハン・シュトラウス協会会員の有志で結成。

  • 楽団・活動タイプ;(室内管弦楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;Category class 2「準地元密着型」 江戸川区総合文化センター  (※ホール ナビはこちら)/(フランチャイズ型)(コンサート案内はこちら)等 定演 1回/年 その他
  • 結成 1979年(演奏履歴は)
  • 全奏セッション会場練習予定はこちら);(放浪型) 新宿区;叢岳館道場・石森楽器地下ホール・TOGホール、(江戸川)グリーンパレス
    セッション頻度; 第2・4日曜日午後2回/月程度
  • 運営タイプ;「自主運営同好会」※団員募集ページ はこちら。

150渋谷区

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 世田谷区、杉並区、港区、新宿区、中野区、目黒区、品川区

梅丘交響楽団

https://umegaokasymphonieo.wixsite.com/umekyo

プロフィール

(交響楽団/常設オケ)梅ヶ丘ジュニアオーケストラOBと梅が丘近隣のアマチュア楽師で誕生したアマオケ。団員の年齢上限は100歳まで!生涯オーケストラで楽しみたい!そんなオーケストラ。

(ブラボー、今後100年以上続きますように!)

  • 楽団・活動タイプ;(交響楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;Category class 2「準地元密着型」渋谷区 国立オリンピック記念青少年総合センター?他 (コンサート案内はこちら)演奏会 2回/年
  • 結成 2017年(演奏履歴はこちら
  • 全奏セッション会場(練習予定は);(停留型)世田谷 区内 公共施設。
  • 運営タイプ;「自主運営同好会」※団員募集ページ はこちら。

166杉並区

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 23区;世田谷区、渋谷区、中野区、練馬区、
  • 都下;三鷹市、武蔵野市

オーケストラタセット

http://www.orchestra-tacet.club/

プロフィール 

中央大学OB有志数名を中心に結成されたオーケストラ。現在は一般市民参加の市民オケとして活動。

  • 楽団・活動タイプ;(交響楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;Category class 2「準地元密着型」 セシオン杉並/(フランチャイズ型)(コンサート案内はこちら)等 定演 1回/年
  • 結成 1984年(演奏履歴は)
  • 全奏セッション会場(練習予定は);(停留型)世田谷区立池之上青少年会館
  • 運営タイプ;「自主運営同好会」※団員募集ページ はこちら。

(かつてデジタヌが在籍したことも有り第15回定期(1994年)のドヴォルザーク第7交響曲、第17回定期(1995年)のチャイコフスキーの第5交響曲、その他で第1ソロホルンを担当した。)

武蔵野室内合奏団

https://musashinoco.jp/

プロフィール

アマチュア合奏団として質の高い演奏を目指し、練習や演奏会を通じて仲間と音楽の喜びを分かち合う事を重視している。団員は幅広い年齢層で構成されており、10代から60代まで参加している。

176練馬区

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 23区内;中野区、杉並区、豊島区、板橋区
  • 都下;武蔵野市、西東京市
  • 埼玉県:朝霞市、和光市、新座市

アンゲネーム管弦楽団(Angenehm Philhamonika)

http://angenehm.s315.xrea.com/top.htm

プロフィール

2000年4月「西湘交響楽団」として発足。神奈川県内を中心に活動。
2004年11月 拠点を代々木に移すとともに「アンゲネーム管弦楽団」と改名。

室内管弦楽団としての定演は2014年の第11回までで、2015年以降の第8回以降は室内合奏団として、室内楽演奏会1っ本に絞り、小編成アンサンブル楽曲に取り組んでいる。

  • 楽団・活動タイプ;(室内楽アンサンブル団体/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;練馬文化センター(定演はフランチャイズ型)、大泉学園ゆめりあホール、2回/年(コンサート案内はこちら
  • 結成 2004年4月(演奏履歴は
  • 全奏セッション(練習予定は);(停留型)国立オリンピック記念青少年総合センター 
    セッション頻度;ランダム日曜日 夜間 2回/月程度。 
  • 選曲志向(嗜好);定番クラシック名曲志向(やや珍曲より。)
  • 運営タイプ;「自主運営同好会」※団員募集ページ はこちら
  • 楽器歴;経験者(上級者)レベル。部活、大学サークル出身者程度の「初見が利く!」程度のレベルの人で、いわゆる「腕に覚えのある日曜楽師」。(オーディション等はないが、演目を十分にこなせる力量のある楽師に限る。)
  • コンサートメンバー;(団友含む) 約25名/2014年コンサート開催時。
  • 年齢層;青少年~中高年、 ※活動状況はこちら 公式Facebook  で。

182 調布市

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 23区;世田谷区、
  • 都下;狛江市、三鷹市、府中市、稲城市、小金井市
  • 神奈川県;川崎市

毘沙門天管弦楽団

http://bis-orch.com/

プロフィール

「名曲志向少し珍曲より」音楽が好きな仲間が集い、オーケストラ活動の中で素晴しい音楽と触れ合い、音楽を追求している。 子持ちママさんのために託児制度」もあり「子供が小さくてオーケストラに入るのが難しい...」というママさんも問題なく活動することできる。

(ブラボー、頑張って続けてください!)

183府中市

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 調布市、稲城市、多摩市、日野市、小金井市、国分寺市、国立市

オーケストラ・ムジマ

http://mzima.info/

プロフィール

結成以来一貫して古典の曲を中心に演奏しているアマチュアオーケストラ、隠れた名曲を取り上げ、作曲者が曲に込めた思い、初演当時の観客の感動に少しでも近づきたいと健闘している。

  • 楽団・活動タイプ;(室内管弦楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;Category class 3「広域セッション型」 府中の森芸術劇場 (※ホール ナビはこちら)最近は概ね(フランチャイズ型)定期演奏会  1回/年、
  • 結成 2002年(演奏履歴はこちら)
  • 全奏セッション会場(練習予定は);(広域・放浪型)杉並、世田谷周辺 日曜日(毎月23回)13時~17
  • 運営タイプ;「自主運営同好会」
  • 活動状況はこちら 公式Facebook 公式Twitterで。

185国分寺市

※参 隣接自治体(行政区分)

  • 府中市、国立市、立川市、小平市、小金井市

国分寺チェンバーオーケストラ

http://www.din.or.jp/~mimeiso/kco/frametop.html

プロフィール

美術大学出身者を中心に東京近郊の有志を募り結成されたモダン楽器による古典作品専門のアマチュアオーケストラ。現在ではコンセプトに賛同したアマチュア演奏家が広く首都圏より集舞っている。

※ここをクリックするとこのページの"目次 Topに戻れます!

★その他の地元密着楽団

ア行

浅草うららオーケストラ

https://ulalaasakusa.wixsite.com/ulala

プロフィール

何でもありの市民ポップス管弦楽団?「<下町ポップス楽団>という、まさに"新ジャンル"を提唱して7年。時には津軽三味線との競演などもあり、ライブはいつも大盛況!」らしい?

  • 楽団・活動タイプ;(ポップス楽団/常設オケ)
  • 招聘イベント出演型;招聘イベント出演・施設訪問演奏を主に活動しているので自主開催コンサートは行っていません!(イベント出演予定はこちら
  • 結成 ?年(演奏履歴は)
  • 全奏セッション会場(練習予定は); 墨田 区内 公共施設。
  • 運営タイプ;「自主運営同好会」 入団希望などの問い合わせページはこちら。※あらゆる「楽器(ウィインドシンセOK)をお持ちの方大歓迎!

足立シニアアンサンブル

プロフィール

 慰問演奏会依頼等のお問い合わせはNPO全日本シニアアンサンブル連盟まで。

  • 楽団形態&活動タイプ;(ポップス楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;演奏会場(フランチャイズ型)西新井文化ホール コンサート 案内はこちら (1回/年)
  • 結成 ?年?月
  • 全奏セッション(練習予定は); 足立区内 公共施設 (停留型)。 セッション頻度;不明
  • 団体志向(嗜好);ライトクラシック(ワルツ、ポルカ、オペレッタ序曲、R・アンダーソン小品集etc.)イージーリスニング(ミュージカルメドレー、映画音楽、洋楽スタンダード・懐メロ歌謡・Jポップなどの編曲もの)。
  • 運営タイプ;「自主運営同好会」お問い合わせはNPO全日本シニアアンサンブル連盟まで。
  • 楽器歴;※(手習い中)楽器初心者OK (見学・体験入団タイプ。)
  • コンサートメンバー;(団友含む) 約24名/2017年コンサート開催時 現在、中高年層中心 

アリエッタ交響楽団

http://arietta.3zoku.com/

プロフィール

アリエッタとはイタリア語で「小さな歌」の意味。成人向けの「手習い教室」の主宰者や音大卒業生などが集まってオーガニゼーションを設立し、カルチャー教室の延長気分で初心者でも気軽に参加できる団体?として運営している。

  • 楽団・活動タイプ;(室内管弦楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型;Category class 2「準地元密着型」和光市サンアゼリア/フランチャイズ型 2回/年、(コンサート案内はこちら
  • 結成 2012年 (演奏履歴は)
  • 全奏セッション会場(練習予定は);(行政区分内回遊型) 板橋区内公共施設
  • 運営タイプ;オーガニゼーション型(スクーリング・セミナータイプ) 団員勧誘ページはこちら
  • 活動状況はこちら 公式blog、で。

arce e coda(アルチェ・エ・コーダ)

http://arce-musica.info/#off

プロフィール

若手音楽家石川和紀氏?とその仲間数人がオーガナイズした「カルチャー教室派生団体」

  • 楽団・活動タイプ;(弦楽合奏団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 (演奏履歴は); (随時型)亀戸文化センター カメリアホール他
  • 結成 2005年3月
  • 全奏セッション会場(練習予定は);(練習予定はこちら); (停留型)フェルマータ。
    セッション頻度;隔週土曜日 夜間 2回/月程度
  • 運営タイプ;オーガニゼーション型(スクーリング・セミナータイプ)※団員募集ページ はこちら。
  • コンサートメンバー;(団友含む) 約35名/2017年コンサート時。年齢層 青少年~中高年 

アルテ合奏団

https://arte-strings.jimdo.com/

プロフィール

合奏の楽しさを大切にするアット・ホームな雰囲気のアンサンブル。合奏経験初心者、学生オケ経験者など幅広い団員層で構成されている。

  • 楽団・活動タイプ;(弦楽合奏団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;3回/2年(コンサート案内はこちら)概ね(フランチャイズ型)  ひらつかホール
  • 結成 2003年(演奏履歴はこちら
  • 全奏セッション会場(練習予定はこちら);(ローカルエリア内回遊型) 目黒区・品川区内 レンタルスペース。
    セッション頻度; 第1・3日曜日午後 2回/月程度 
  • 運営タイプ;(オーガニゼーション型)「スクーリング・セミナータイプ」
  • コンサートメンバー;(団友含む) 約45名/2017年コンサート時。年齢層 青少年~中高年 
  • 活動状況はこちら 公式Twitter で。

アンサンブルSAKURA

http://www.portwave.gr.jp/sakura/index.html

プロフィール

上野学園出身の有志によって「限られた時間の中、個々の練習成果を月1回合奏練習する事の積み重ねにより、1年後に弦楽アンサンブルの演奏会を行う」と言う目標のもと発足。団員は大学オケの経験者、合奏経験の無い町の楽師、子育て中主婦、シニア世代のリタイア組と幅広く、月2回の合奏練習で、8~10ヶ月毎開催される定期演奏会に臨んでいる。

  • 楽団・活動タイプ;(弦楽合奏団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;3回/2年(コンサート案内はこちら)演奏会場(フランチャイズ型)上野学園 石橋メモリアルホール (※ホール ナビはこちら
  • 結成 1990年(演奏履歴はこちら
  • 全奏セッション会場(練習予定は);(練習予定はこちら); 台東区立 根岸コミュニティセンター(停留型)。 セッション頻度;毎週日曜日 午後
  • 運営タイプ;オーガニゼーション型(スクーリング・セミナータイプ)※参加者勧誘ページはこちら。 
  • コンサートメンバー;(団友含む) 約50名/2015年コンサート開催時。年齢層; 若年層中心。 活動状況はこちら 非公式Facebook  で。

アンサンブルポニー・かつしか

http://ensemblepony.g3.xrea.com/index.html

プロフィール

NPO全日本シニアアンサンブル連盟加盟団体。 招聘訪問演奏専門団体。

  • 楽団形態&活動タイプ;;(ポップス楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;1回/年(コンサート案内はこちら)演奏会場( 随時型) かつしかシンフォニーヒルズ他?
  • 結成 1990年2月(演奏履歴は
  • 全奏セッション(練習予定は); 現;東京シューレ学園中学校(停留型)。 セッション頻度;ランダム土曜日  3回/月程度
  • 団体志向(嗜好);ライトクラシック(ワルツ、ポルカ、オペレッタ序曲、R・アンダーソン小品集etc.)イージーリスニング(ミュージカルメドレー、映画音楽、洋楽スタンダード・懐メロ歌謡・Jポップなどの編曲もの)。
  • 運営タイプ;「自主運営同好会」※団員募集ページ はこちら
  • 楽器歴;※(手習い中)楽器初心者OK (見学・体験入団タイプ。) 
  • コンサートメンバー;(団友含む) 約35名/2018年コンサート開催時 現在、年齢層;  中高年層中心 

 

アンサンブル小金井

プロフィール

地元のカルチャー教室主宰者がオーガナイズする参加型のイベントオケ。

  • 楽団・活動タイプ;(その他/年次更新・期間限定)
  • 招聘イベント出演型;招聘イベント出演・施設訪問演奏を主に活動しているので自主開催コンサートは行っていません!(イベント出演予定は)
  • 結成 ?年?月(演奏履歴は)
  • 全奏セッション(練習予定は);(行政区分内回遊型)小金井市 区内 公共施設。
    セッション頻度;不明
  • 選曲志向(嗜好);定番クラシック名曲志向(やや珍曲・難曲より。)
  • 運営タイプ;(オーガニゼーション型)「登録会員制参加費型イベント団体」
  • 楽器歴;初級レベル。部活やカルチャー教室で手習い中の人を含む・アマオケ経験者対象※見学・体験入団タイプ。
  • コンサートメンバー;(団友含む)数名~ 約90名/コンサート開催時。

Ensemble MP

http://ensemblemp.wixsite.com/ensemble-mp

プロフィール

弦楽器専門店 株式会社 ミュージックプラザがオーガナイズした団体。

  • 楽団・活動タイプ;(弦楽合奏団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;( 随時型) 横浜みなとみらいホール(※ホール ナビはこちら)他(コンサート案内はこちら)演奏会 2回/年、
  • 結成 ?年(演奏履歴は)
  • 全奏セッション会場(練習予定は); 渋谷 区内 公共施設。
  • 運営タイプ;オーガニゼーション型(スクーリング・セミナータイプ)。
  • 活動状況はこちら 公式Facebook公式Twitter で。

アンサンブル・オルフェーオ

http://www.e-orfeo.org/

プロフィール

目黒区を在住の バイオリニスト中川貴美子女子がオーガナイズしたアマチュア弦楽アンサンブル。 前身のアーリーバードを経て、2009年10月より、より質の高い心に伝わる音楽を勉強するための非営利?のアンサンブルとして活動を開始した。

  • 楽団・活動タイプ;(弦楽合奏団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型; 大田文化の森ホール他(コンサート案内はこちら)演奏会 2回/年、
  • 結成 2009年 (演奏履歴は)
  • 全奏セッション会場(練習予定は); 目黒 区内 公共施設。
  • 運営タイプ;オーガニゼーション型(スクーリング・セミナータイプ) 団員勧誘ページはこちら。
  • 活動状況はこちら 公式Facebook公式Twitter で。

アンサンブル・チェチーリア

http://www.club-enfield.jp/cecilia/index.html

プロフィール

指揮者・ヴァイオリニストの高畠浩氏?が主宰したレッスンオケ?

  • 楽団・活動タイプ;(弦楽合奏団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ; 新宿区立四谷区民ホール他(コンサート案内はこちら)演奏会 1回/年、
  • 結成 2013年10月(演奏履歴は)
  • 全奏セッション会場(練習予定は);(停留型)新宿区高田馬場近隣 公共施設 。
    セッション頻度;ランダム水曜日 夜間 3回/月程度。
  • コンサートメンバー;登録団員数 約18名/2018年現在。年齢層 青少年~中高年
  • 運営タイプ;オーガニゼーション型(スクーリング・セミナータイプ) 入団希望などのお問い合わせはこちら。

アンサンブル・ソナーレ

https://ensemblesonare.jimdo.com/

プロフィール 

少人数の団員にて古典派、バロック時代の作曲家の小品を取り上げる団体として発足。年齢層は最年少は現役大学生、最高齢は昭和一桁と幅広い年齢層の団員が演奏会を目標として楽しく練習している。

  • 楽団・活動タイプ;(室内管弦楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ; Category class 2「準地元密着型」千歳烏?区?会館ホール、武蔵野市??化会館(?ホール)、調布市文化会館たづくり(くすのきホール)調布市グリーンホール 大ホール他 演奏会情報 1回/年他
  • 結成 1998年 (演奏履歴はこちら
  • 全奏セッション会場(練習予定はこちら);(停留型) 世田谷区烏山区民センター
  • 運営タイプ;「自主運営同好会」※団員募集ページ はこちら。 登録団員数 40名/2017年現在、他に団友(コンサート支援団員)多数。
  • 活動状況はこちら  公式Twitter で。

えびすエスプラナードオーケストラ

http://ebisuorchestra.blog.fc2.com/blog-category-5.html

プロフィール

JR恵比寿駅ビルであるアトレ恵比寿内よみうりカルチャー恵比寿校(読売日本テレビ文化センター)が主催する手習い教室。

演奏会は年に1回だけの開催です。練習は演奏会が近くなるまでは月に2回のゆったりしたペースで1年かけてゆっくりじっくり仕上げている。<公式サイトより引用>

エッフェ弦楽アンサンブル

http://officialsitetop.wixsite.com/effe

プロフィール

初心者、老若男女問わず、楽しく活動を行っている。月2~3回の練習の成果を年1回発表している。

  • 楽団・活動タイプ;(弦楽合奏団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 (演奏履歴は); (フランチャイズ型)八王子市芸術文化会館 いちょうホール (※ホール ナビはこちら)(コンサート案内はこちら)定期演奏会  1回/年、
  • 結成 2004年
  • 全奏セッション会場(練習予定は);(練習予定はこちら);(ローカルエリア内回遊型) 八王子市内 公共施設 
    セッション頻度; 2~3回/月程度
  • 運営タイプ;オーガニゼーション型(スクーリング・セミナータイプ) ※団員募集ページ はこちら。 はこちら
  • コンサートメンバー;(団友含む) 約32名/2015年コンサート時。年齢層 青少年~中高年

オーケストラ・アンサンブル・バウム

http://tempodivalse2015.blog.fc2.com/

プロフィール

音大卒業生数人でオーガナイズ組織を設立し、団費のない「演奏会参加費制」で運営している団体。多摩地区を中心に、室内編成、フル編成とフレキシブルに対応した形態の活動を行っている。別途に各パートリーダーに個別レッスンを受けることも可能。

現在、ベートーヴェンの後期交響曲を取り上げている他、チャリティー公演なども行っている。

  • 楽団・活動タイプ;(室内管弦楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ; (コンサート案内はこちら)演奏会 1回/年、
  • 結成 ?年(演奏履歴は)
  • 全奏セッション会場(練習予定は); 調布・八王子・武蔵野 市内公共施設。
  • 運営タイプ;オーガニゼーション型(スクーリング・セミナータイプ) 団員勧誘ページはこちら。
  • 活動状況はこちら 公式blog

音楽ボランティア「アンサンブル荒川」

http://mozart.lomo.jp/ensemble-arakawa/index.html

プロフィール

荒川区は勿論、都内全域、埼玉県、千葉県、神奈川県等首都圏全域から20代~30代を中心とする高校生、大学生、会社員、自営業、教師、主婦など様々な職業の10歳~60代迄のメンバーが集まって組織している。

カ行

弦楽アンサンブル横好き会

http://www.yokozuki.jp/index.php?FrontPage

プロフィール

ヤマハ大人の音楽教室に通っていた メンバー3人で設立。 子育てが終わったおばあ様の団体。バイオリン教室主宰の林菜都子女士がオーガナイズしている。 

  • 楽団・活動タイプ;(弦楽合奏団/常設オケ)
  • 招聘イベント出演型;招聘イベント出演・施設訪問演奏を主に活動しているので自主開催コンサートは行っていません!(イベント出演予定はこちら)
  • 結成 2004年11月
  • 全奏セッション会場(練習予定は); 八王子・立川・国立・日野市ない公共施設。
  • 運営タイプ;(オーガニゼーション型)「スクーリング・セミナータイプ」 団員勧誘ページはこちら。

くにたちバロックアンサンブル

http://kunibaro.sakura.ne.jp/

プロフィール

17-18世紀に作曲された弦楽のための作品に焦点を絞り、国立市を中心に活動しているアマチュア弦楽合奏団。

  • 楽団・活動タイプ;(弦楽合奏団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;  (随時型)国分寺市立いずみホール、三鷹市芸術文化センター (※ホール ナビはこちら)他 1回/年、入場無料!
  • 結成 1992年(演奏履歴は)
  • 全奏セッション会場(練習予定はこちら);(停留型) 国立市内国分寺市立第四小学校。
    セッション頻度;ランダム日曜日 午前・2回/月程度 
  • 運営タイプ;「自主運営同好会」※団員募集ページ はこちら。
  • 活動状況はこちら  公式Facebook で。

サ行

千代田さくらチェンバーオーケストラ

http://www.orc.tokyo/cco/

プロフィール

古典派・ロマン派を中心にコンサート活動しているアマオケ。

  • 楽団・活動タイプ;(室内管弦楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;Category class 4「広域活動型」目黒区中小企業センターホール 所沢市民文化センター「ミューズ」アークホール(※ホール ナビはこちら)他随時使用型(コンサート案内はこちら)定期演奏会  1回/年
  • 結成 ?年(演奏履歴は)
  • 全奏セッション会場(練習予定はこちら); (停留型)千代田区内 神田駅近くにある施設 。
  • 運営タイプ;(オーガニゼーション型)「スクーリング・セミナータイプ」※団員募集ページ はこちら。
  • 活動状況はこちら公式blog 公式Twitter

サンシティアンサンブル

http://www.jsbach260.shop/index.html

プロフィール

サンシティマンションに居住する音楽愛好家の有志数名で発足した。40代から80代!の幅広い年齢層の団員で構成。楽器経験も様々で、みんなで楽しく演奏することは、人生の豊かな彩りとなっている。吉元先生の編曲により、一般のオーケストラにはない独自の楽器編成でクラシックからポピュラーまで、いろいろな曲を演奏している。

  • 楽団・活動タイプ;(ポップス楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ; 板橋区立グリーンホール (※ホール ナビはこちら)他(コンサート案内はこちら)演奏会 1回/年、
  • 結成 2007年11月(演奏履歴は
  • 全奏セッション会場(練習予定は); 板橋区内 公共施設。
  • 運営タイプ;自主運営同好会, ※団員募集ページ はこちら。 名目団員数 約30名/2018年現在。
  • 演奏会

室内楽を楽しむ会(TJK音楽教室)

http://tjk-music.jp/

プロフィール

TJK音楽教室がオーガナイズしている団体。

  • 楽団・活動タイプ;(室内管弦楽団/常設オケ)
  • 非公開型 ;今のところ合奏セッション活動を主に活動しているので公開コンサート活動は行っていません!(不定期イベント出演予定は)
  • 結成 ?年
  • 全奏セッション会場(練習予定は);(停留型)新宿区 内 公共施設。有楽町線江戸川橋駅から徒歩2分の音楽サロン
  • 運営タイプ;オーガニゼーション型(スクーリング・セミナータイプ) 参加者勧誘ページはこちら。

品川弦楽団

http://www.suzukimethod-shinagawa.com/index.html

プロフィール

スズキ・メソード トゥインクル音楽院(旧品川支部)がオーガナイズしている団体。

音楽のあらゆる楽しみを子供達に伝える大きな目的のために60年ほど前に結成された弦楽団です。アンサンブルの基礎を学ぶ≪アンサンブルクラス≫,小学校高学年から中学生中心の≪ジュニア弦楽団≫,≪品川弦楽団≫と3チームで構成されています。<公式サイトより引用>

  • 楽団・活動タイプ;(弦楽合奏団/常設オケ)
  • 非公開型 ;今のところ合奏セッション活動を主に活動しているので公開コンサート活動は行っていません!(不定期イベント出演予定は)
  • 結成 1950年?
  • 全奏セッション会場(練習予定は); 品川 区内 公共施設。
  • 運営タイプ;オーガニゼーション型 (スクーリング・セミナータイプ) 団員勧誘ページはこちら。
  • 活動状況はこちら  公式Twitter で。

椎名町ストリングアンサンブル

http://www.shitsunaigaku.com/BHMAC/index.html

プロフィール

「バッハはうす」が企画するバッハハウス・ミュージック・アカデミー主催の弦楽合奏講習会です。<公式サイトより引用>

  • 楽団・活動タイプ;(弦楽合奏団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;(フランチャイズ型)バッハはうす(コンサート案内はこちら)演奏会 1回/年、
  • 結成 ?年(演奏履歴は)
  • 全奏セッション会場(練習予定は); 豊島区 内  「バッハはうす」
  • 運営タイプ;オーガニゼーション型(スクーリング・セミナータイプ) 参加者勧誘ページはこちら。
  • 活動状況はこちら 公式Facebook  で。

石神井インターナショナル・オーケストラ

https://shakuoke.com/

プロフィール

西谷国登氏?の呼びかけにより誕生した新しい弦楽オーケストラ。愛称「石(しゃく)オケ」として活動を開始し、現在では、地域市民中心の楽団員の自首運営で地域住人からもあいされている。練馬まちづくりセンター登録団体としても認可されている。

  • 楽団・活動タイプ;(弦楽合奏団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ; 練馬文化センター (※ホール ナビはこちら)他(コンサート案内はこちら)演奏会 2回/年、
  • 結成 2013年(演奏履歴は)
  • 全奏セッション会場(練習予定は);(停留型)生涯学習センター?
  • 運営タイプ;自主運営同好会 
  • 活動状況はこちら 公式Facebook 公式Twitter で。

スガナミ楽器 弦楽アンサンブル

https://www.suganami.com/course_mst/1139

プロフィール

スガナミ楽器がオーガナイズしている団体。

  • 楽団・活動タイプ;(弦楽合奏団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;(フランチャイズ型) スガナミミュージックサロン町田
  • 結成 ?年(演奏履歴はこちら)
  • 全奏セッション会場(練習予定はこちら); (ローカルエリア内回遊型)町田市内 公共施設
  • 運営タイプ;オーガニゼーション型(スクーリング・セミナータイプ) 参加者勧誘ページはこちら

杉並シニア・アンサンブル

http://sgnmsnre.web.fc2.com/

プロフィール

杉並区を拠点として活躍する日本フィルハーモニーが始めた「60歳からの楽器教室」を卒業した人たちが母体になって結成。2012年に元・日フィルヴィオラ奏者山下進三氏をトレーナー・指揮者として迎え活動している。クラシックを中心に映画音楽などポピュラーな曲も手掛け、秋のコンサートやミニコンサートを開催している。

  • 楽団・活動タイプ;(ポップス楽団/常設オケ)
  • 招聘イベント出演型;招聘イベント出演・施設訪問演奏を主に活動しているので自主開催コンサートは行っていません!(イベント出演予定はこちら
  • 結成 2003年9月
  • 全奏セッション会場 杉並区内 公共施設。(杉並区高井戸地域区民センター他)
  • コンサートメンバー;(団友含む)約30名/2016年コンサート開催時。

杉並弦楽合奏団

http://tsoft-web.com/sugigen/

プロフィール

アマチュアの弦楽合奏団。杉並区役所 社会教育課内に「杉並弦楽合奏教室」が開設され、以後、この教室が、現在の合奏団へと発展した。 年2回セシオン杉並で行う定期演奏会を活動の主軸にしていおり演奏会以外にも「すぎなみ室内楽演奏会」や団員有志が演奏する「室内楽の愉しみ」のほか、区内の養護学校、児童館、小学校等から演奏依頼を受け、出前演奏会?も行って。地域に根差した活動をおこなっている。

杉並グース合奏団

https://suginamigoose.crayonsite.net/

プロフィール

杉並グース合奏団は平日昼間活動の弦楽合奏団。腕に自信のある方、自信はないけど向上心のある方、音楽を愛する人達が集まり発足した。

  • 楽団・活動タイプ;(弦楽合奏団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ; 杉並区内公共施設(随時型)杉並公会堂  (※ホール ナビはこちら)(コンサート案内はこちら
  • 結成 2017年(演奏履歴はら)
  • 全奏セッション会場(練習予定は); (ローカルエリア内回遊型)杉並公会堂スタジオ、セシオン杉並第一音楽室等 
    月3回~4回14:00~17:00
  • 運営タイプ;「自主運営同好会」※団員募集ページ はこちら。 

スミダバロックアンサンブル

http://music.geocities.jp/sumidabaroque/

プロフィール

墨田区ファミリーオーケストラ発足に伴い弦楽器奏者養成のため、家庭センターに 結成されたヴァイオリン教室を母体に誕生した団体。主に墨田区在住の40~60歳代を中心に、豊島区・江東区・杉並区・調布市・立川市など都内の墨田区以外からも集まっている。

  • 楽団・活動タイプ;(室内管弦楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ; すみだトリフォニーホール  (※ホール ナビはこちら) (コンサート案内はこちら)演奏会 1回/年、
  • 結成 1990年(演奏履歴はこちら)
  • 全奏セッション会場(練習予定はこちら); 墨田 区内 公共施設。
  • 運営タイプ;オーガニゼーション型 (スクーリング・セミナータイプ) ※団員募集ページ はこちら。

タ行

てぃあらアンサンブル江東

プロフィール

慰問演奏会依頼等のお問い合わせはNPO全日本シニアアンサンブル連盟まで。

  • 楽団形態&活動タイプ;(ポップス楽団/常設オケ)
  • 招聘イベント出演型;招聘イベント出演・施設訪問演奏を主に活動しているので自主開催コンサートは行っていません!(イベント出演予定は)
  • 結成 2014年
  • 全奏セッション(練習予定はこちら);(停留型) ティアラこうとう。
    セッション頻度;ランダム日曜日午後 2・3回/月程度
  • 団体志向(嗜好);ライトクラシック(ワルツ、ポルカ、オペレッタ序曲、R・アンダーソン小品集etc.)イージーリスニング(ミュージカルメドレー、映画音楽、洋楽スタンダード・懐メロ歌謡・Jポップなどの編曲もの)。
  • 運営タイプ;「自主運営同好会」入団のお問い合わせはNPO全日本シニアアンサンブル連盟まで。
  • 団員楽師歴;※(手習い中)楽器初心者OK (見学・体験入団タイプ。) 
  • コンサートメンバー;(団友含む)約18名/2018年コンサート開催時 、青少年中高年層中心 

デューク・グリーン・サウンド(新宿)

プロフィール

慰問演奏会依頼等のお問い合わせはNPO全日本シニアアンサンブル連盟社会福祉法人奉優会まで

  • 楽団形態&活動タイプ;(ポップス楽団/常設オケ)
  • 一般非公開型;※招聘・施設訪問演奏を主に活動しているので今のところ自主開催コンサートは行っていません!
  • 結成 ?年?月
  • 全奏セッション;  西新宿シニア活動館(停留型)。 セッション頻度;不明
  • 団体志向(嗜好);ライトクラシック(ワルツ、ポルカ、オペレッタ序曲、R・アンダーソン小品集etc.)イージーリスニング(ミュージカルメドレー、映画音楽、洋楽スタンダード・懐メロ歌謡・Jポップなどの編曲もの)。
  • 運営タイプ;「自主運営同好会」入団のお問い合わせはNPO全日本シニアアンサンブル連盟社会福祉法人奉優会まで
  • 楽器歴;※(手習い中)楽器初心者OK (見学・体験入団タイプ。) 
  • コンサートメンバー;(団友含む) 約8名/2018年コンサート開催時 、年齢層;  中高年層中心 

東京アカデミッシェカペレ

http://www2s.biglobe.ne.jp/kapelle/

プロフィール

アマチュアとしては数少ないオーケストラと合唱団の共存する団体。社会人を中心に学生、主婦など10代から60代と幅広い年齢層にわたり、 「ライフサイクルを通した音楽活動」 をテーマに、春秋年2回の演奏会を行なっている。

東京管弦楽倶楽部

http://music.geocities.jp/kankurainfo/

プロフィール

二管編成で、モーツァルトやハイドンなどの古典派とそれ以前の曲を取り上げて演奏活動を行っている。

  • 楽団・活動タイプ;(室内管弦楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ; (随時型)光が丘 IMAホール他 (コンサート案内はこちら)定期演奏会  1回/年、
  • 結成 1989年(演奏履歴はこちら
  • 全奏セッション会場(練習予定は);(停留型) 東京文化会館リハーサル棟
  • 運営タイプ;(オーガニゼーション型)「スクーリング・セミナータイプ」※団員募集ページ はこちら。 
  • 活動状況はこちら  公式Facebook で。

東京港区コモドアンサンブル

http://www2.suisui.ne.jp/~stacomod/

プロフィール

悠々自適のリタイア組や、子育てから解放された主婦たち中高年が集まり、気楽にアンサンブルを楽しめる楽団として白金高輪で結成。コーモドの名の通り通り気楽に、若いころ練習したことのある楽器をもう一度美しく、楽しく奏でようと励んでいる。クラッシックを主にしながらもタンゴ、ポピュラー等幅広くレパートリーに組み入れ、ボランティア慰問演奏活動なども行っている。

  • 楽団・活動タイプ;(ポップス楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ; 高輪区民センターホール他 (コンサート案内はこちら)演奏会 1回/年、
  • 結成 2012年(演奏履歴は)
  • 全奏セッション会場(練習予定は); 港区内 公共施設。
  • 運営タイプ;「自主運営同好会」 ※団員募集ページ はこちら。

東京コーモド室内アンサンブル

プロフィール

慰問演奏会依頼等のお問い合わせはNPO全日本シニアアンサンブル連盟まで。

  • 楽団形態&活動タイプ;(ポップス楽団/常設オケ)
  • 招聘イベント出演型;招聘イベント出演・施設訪問演奏を主に活動しているので自主開催コンサートは行っていません!(イベント出演予定は)
  • 結成 ?年?月
  • 全奏セッション; (行政区分内回遊型)品川区内 公共施設 )。セッション頻度;不明
  • 団体志向(嗜好);ライトクラシック(ワルツ、ポルカ、オペレッタ序曲、R・アンダーソン小品集etc.)イージーリスニング(ミュージカルメドレー、映画音楽、洋楽スタンダード・懐メロ歌謡・Jポップなどの編曲もの)。
  • 運営タイプ;「自主運営同好会」入団のお問い合わせはNPO全日本シニアアンサンブル連盟まで。
  • 楽器歴;※(手習い中)楽器初心者OK (見学・体験入団タイプ。) 
  • コンサートメンバー;(団友含む) 約15名/2018年コンサート開催時 、年齢層;  中高年層中心 

東京室内楽研究会

http://chambermusictokyo.web.fc2.com/

プロフィール

在籍している会員のレベルは大人になってから楽器を始めたと初級者から腕達者な上級者迄様々。研究会という名のとおり、弦楽五部のみでメンバーがしっかりと勉強できるよう、全パート(Vn1、Vn2、Va、Vc、Cb)に1名ずつプロのトレーナーが付いている。

  • 楽団・活動タイプ;(弦楽合奏団/常設オケ)非公開型 ;今のところ合奏セッション活動を主に活動しているので公開コンサート活動は行っていません!(不定期イベント出演予定は
  • 結成 2005年(演奏履歴は)
  • 全奏セッション会場(練習予定は); 調布市内 調布市文化会館たづくり他
  • 運営タイプ;オーガニゼーション型(スクーリング・セミナータイプ) ※団員募集ページ はこちら。

東京プロムナード・フィルハーモニカー

https://tokiopromenadephilharmoniker.jimdo.com/

プロフィール

佐藤迪氏?の呼びかけで、参集したアマオケ。弦楽器の佐藤京子女士を始め数人のプロトレーナーがおり一緒に演奏しながら指導を受けている?

  • 楽団・活動タイプ;(交響楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ; 市原市市民会館大ホール 他(コンサート案内はこちら)演奏会 2回/年、
  • 結成 2008年9月(演奏履歴は)
  • 全奏セッション会場(練習予定はこちら); 江東区・市川市 公共施設。
  • 運営タイプ;(オーガニゼーション型)「スクーリング・セミナータイプ」※団員募集ページ はこちら。

ハ行

フィルモア合奏団

http://philmore-ensemble.com/index.html

プロフィール

数人の音大出身者でオーガナイズされた団体。

純粋に音楽を楽しみたい・合奏を楽しみたい、という人々が集まり、「やさしさ溢れる音楽」を目指して活動。年1回のコンサート(フィルモアコンサート)を目標に活動...<公式サイトより引用>

光が丘管弦楽団

https://hikakan.sakura.ne.jp/conc/

プロフィール

光が丘を拠点として活動を続けているアマチュアチェンバーオーケストラ。規模を大きくせず、アンサンブルを大切にして、お互いの音を聴き合いながら音楽を楽しく作り上げていくことを楽しみながら活動している。

  • 楽団・活動タイプ;(室内管弦楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 (演奏履歴は); IMAホール他(コンサート案内はこちら)定期演奏会  2回/年
  • 結成 1969年
  • 全奏セッション会場(練習予定は);(停留型)生涯学習センター?
  • 運営タイプ;自主運営同好会※団員募集ページ はこちら。

Peach Philharmonic Orchestra(ピーチフィルハーモニックオーケストラ)

プロフィール

ヴァイオリニスト大槻桃斗氏が主催している団体。2018年現在約15名のお姉さん、おばさん?が参加している。

渋谷を拠点とし、ゆる~く楽しい雰囲気で活動中。旅行やコンサートなど、様々なイベントも企画しています♪メンバー同士、講師の先生とも仲が良く、アットホームで雰囲気が大変よいオケです。<公式サイトより引用>

  • 楽団・活動タイプ;(弦楽合奏団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;回/年(コンサート案内はこちら)演奏会場( 随時型) ラトリエ by APC(ホール・ドビュッシー)他
  • 結成 2016年11月
  • 全奏セッション会場; 渋谷区文化総合センター大和田(停留型)。
    セッション頻度;土・日・祝日の 2回/月程度 
  • 運営タイプ;オーガニゼーション型(スクーリング・セミナータイプ)
  • 活動状況はこちら 公式Facebook で。

日野弦楽アンサンブル

http://hino-gengaku.jugem.jp/

プロフィール

(ブラボー!ご当地アンサンブル、頑張って続けてください!)

  • 楽団・活動タイプ;(弦楽合奏団/常設タイプ)
  • 一般公開コンサート型 ; (フランチャイズ型) ひの煉瓦ホール小ホール(コンサート案内はこちら)演奏会 1回/年、
  • 結成 2013年?(演奏履歴は)
  • 全奏セッション会場(練習予定は);(停留タイプ) 日野市内 ユリの木集会所。
    セッション頻度; 第2土曜日午後・2回/月程度 
  • 運営タイプ;「自主運営同好会」※団員募集ページ はこちら。※体験入団タイプ
  • 活動状況はこちら 公式blog で。

フェローオーケストラ

https://felloworchestra.wixsite.com/home

プロフィール

エルシステマ・ジャパンがオーガナイズする、ジュニア・シニアオケ?

練習日は週末月に月に1,2回?演奏会前は週1程度の頻度で全奏練習を開催している。

フルオーケストラでの?定期演奏会、少人数からフルオーケストラの規模での出張演奏など様々な演奏形態で活動を行っている。

保谷弦楽アンサンブル

https://hoyagengaku.web.fc2.com/

プロフィール

活動は、1~2年に1回の定期演奏会の他に、近隣小学校の音楽鑑賞教室への出前演奏会などを行っている。

  • 楽団・活動タイプ;(弦楽合奏団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 ;(コンサート案内はこちら)定期演奏会  1回/2年、
  • 結成 1996年
  • 全奏セッション会場(練習予定は);(停留型)西東京市内 保谷駅前公民館
    全奏セッション頻度; 毎週金曜日午前9時から午前中。
  • 運営タイプ;「自主運営同好会」※団員募集ページ はこちら。
  • コンサートメンバー;(団友含む) 約30名/2018年コンサート開催時。

マ行

みなと弦楽合奏団

https://orc.minato-violin.com/index.html

プロフィール

港区音楽連盟加盟団体。登録団員数 約20名/2018年現在。港区在住、在勤者をメインとして「大人のための弦楽合奏団」として設立。に所属し、地域の音楽活動にも積極的に参加している。

  • 楽団・活動タイプ;(弦楽合奏団/常設タイプ)
  • 一般公開コンサート型;(フランチャイズ型) 麻布区民センターホール(コンサート案内はこちら)演奏会 数回1/年、
  • 結成 2004年 (演奏履歴は)
  • 全奏セッション会場(練習予定は); 港区内 公共施設。
  • 運営タイプ;「自主運営同好会」※団員募集ページ はこちら。
  • コンサートメンバー;(団友含む) 約27/2016年コンサート時。年齢層 青少年~中高年 
  • 活動状況はこちら  公式Twitter で。

もんなかもんじゃオーケストラ

https://mon-oke.jimdo.com/

プロフィール

ジャズ、ボサノバ、映画音楽、歌謡曲にクラシックまで、幅広く何でもこなす「アマチュアポップスオケ」。

  • 楽団・活動タイプ;(ポップス楽団/常設オケ)
  • 一般公開コンサート型 (演奏履歴は); 深川江戸資料館小劇場他
  • 結成 2001年
  • 全奏セッション会場 江東 区内 公共施設。
  • 運営タイプ;「自主運営同好会」※団員募集ページ はこちら。 登録団員数 約20名/2018年現在。
  • 演奏会(コンサート案内はこちら)演奏会 2回/年、
  • 活動状況はこちら 公式Facebook で。

ラ行

ラルゴ室内合奏団

プロフィール

慰問演奏会依頼等のお問い合わせはNPO全日本シニアアンサンブル連盟まで。

  • 楽団・活動タイプ;(ポップス楽団/常設オケ)
  • 招聘イベント出演型;招聘イベント出演・施設訪問演奏を主に活動しているので自主開催コンサートは行っていません!(イベント出演予定は)
  • 結成 ?年?月
  • 全奏セッション; (ローカルエリア内回遊型)調布市内 公共施設 。セッション頻度;毎週木曜日 午前中 4回/月程度
  • 団体志向(嗜好);ライトクラシック(ワルツ、ポルカ、オペレッタ序曲、R・アンダーソン小品集etc.)イージーリスニング(ミュージカルメドレー、映画音楽、洋楽スタンダード・懐メロ歌謡・Jポップなどの編曲もの)。
  • 運営タイプ;「自主運営同好会」入団のお問い合わせはNPO全日本シニアアンサンブル連盟まで。
  • 楽器歴;※(手習い中)楽器初心者OK (見学・体験入団タイプ。)
  • コンサートメンバー;(団友含む) 約20名/2018年コンサート開催時 年齢層;  中高年層中心 活動状況はこちら 公式Facebook で。、

ヤ行

ヤマノミュージック銀座オーケストラ

http://www.orc.tokyo/ymog/index.html

プロフィール

山野楽器銀座店で全奏セッションをしている。初心者歓迎のYAMAHA音楽教室の関係者が主宰するアマオケ。

ヤマノ池袋オーケストラ

http://www.fairymusic.jp/ymoi/

プロフィール

ヤマハ銀座オーケストラ等と同じオーガニゼーションが主宰する団体。

※行政区分名を冠に頂いていても、該当地域で「コンサート活動」を行っていない団体は掲載しておりません。

お探しの団体が見つからないときは、東京その2・3「広域コンサート活動・巡業型」ページか、東京その6・「非公募型社会人同人会」ページでお探しください。

※ここをクリックすると"綜合目次 Top"に戻れます >

公開:2010年4月26日
更新:2022年9月28日

投稿者:狸穴猫


TOP東京都のアマチュアオーケストラNavi "その6" "非公募"「一般会員制同人会」型アマチュア オーケストラ集


 

 

 



▲このページのトップに戻る
▲首都圏 の アマチュア オーケストラNaviへ戻る

 

ページ先頭に戻る